1: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:35:38.26 ID:UwMRM22W9.net
市町村・地域管理構想を活用した一時的な中心地居住資料II-4-8○ 道路の維持費は、積雪地域の方が相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると 考えられる。○ 例えば、市町村・地域管理構想に基づき、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を 冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設 するなど、財政負担の効率化と住民の安全・安心な生活の両立を図るための方策を検討すべき。歴史の転換点における財政運営令和4年5月25日財政制度等審議会
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え?雪下ろしは?
あと空き巣対策とかもどうするつもりなので?
あと空き巣対策とかもどうするつもりなので?

AIとかドローンとか何かだろう。(適当)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:03.61 ID:kfxivwYr0.net
家が潰れるわ
110: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:44:50.11 ID:6p0Sx/D60.net
>>2
俺も真っ先にそう思った
こういうのは最低数年住んでから考えさせるべきだわ
俺も真っ先にそう思った
こういうのは最低数年住んでから考えさせるべきだわ
260: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:51:58.88 ID:jpsXAY1/0.net
>>2
いかに財務省が世間知らずかよく分かる
世間知らずなだけじゃなく知ろうともしない怠惰な連中
日本が衰退し続けるのも当たり前
いかに財務省が世間知らずかよく分かる
世間知らずなだけじゃなく知ろうともしない怠惰な連中
日本が衰退し続けるのも当たり前
587: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 10:06:06.47 ID:J+pZd5fX0.net
>>2
普通こう思うよな
移住しても雪だけ下ろしに帰らにゃならん
普通こう思うよな
移住しても雪だけ下ろしに帰らにゃならん
609: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 10:06:46.17 ID:4mt6G6Ia0.net
>>2
だよなぁ
結局、降雪地域に住むこと自体が効率悪いと言わざるを得ない
だよなぁ
結局、降雪地域に住むこと自体が効率悪いと言わざるを得ない
610: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 10:06:53.55 ID:A1naALR10.net
>>2
潰して廃村にするのが財務省の目論見だろ
潰して廃村にするのが財務省の目論見だろ
736: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 10:11:50.15 ID:tslHDLHB0.net
>>2
それな
それな
6: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:51.04 ID:29kCv3VY0.net
豪雪地帯をなめすぎだろ
ほっといたら雪が何トン積もるか知らないだろ
ほっといたら雪が何トン積もるか知らないだろ
250: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:51:35.10 ID:4s2F3qsE0.net
>>6
というか平地に住んでもらったらええんやない?それでもそこに住みたいなら除雪費用は自腹にすれば解決。
というか平地に住んでもらったらええんやない?それでもそこに住みたいなら除雪費用は自腹にすれば解決。
300: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:53:36.66 ID:nqse7K1n0.net
>>6
豪雪地帯に住んではいけないことにしたらええんちゃう。ただしインフラ整備なしで住みたいなら自己責任で、って
豪雪地帯に住んではいけないことにしたらええんちゃう。ただしインフラ整備なしで住みたいなら自己責任で、って
499: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 10:02:28.91 ID:ue1GjLwl0.net
>>250
なら税金は免除しないと。
憲法が掲げる最低限度の生活の維持を放棄した違憲国家に払う金などないわ
なら税金は免除しないと。
憲法が掲げる最低限度の生活の維持を放棄した違憲国家に払う金などないわ
7: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:52.20 ID:x1M0Pcbu0.net
4月1日じゃないよな
8: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:00.37 ID:2aszanM50.net
帰ったら家ぺしゃんこやな
12: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:27.12 ID:QMSP9Vdd0.net
冬だけ移住?????
15: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:39.22 ID:PlpK1GU/0.net
虚構新聞ですか?
18: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:44.97 ID:jrEzaSR90.net
効率で言ったら集合住宅に集めて出勤してくれたほうがインフラ整備も楽でいいな
22: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:38:02.02 ID:komWLzKr0.net
建物を雪に耐えられるように全部立て替えないと……
それでもメリットありそうだけど
それでもメリットありそうだけど
25: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:38:33.57 ID:oQ9PPFRu0.net
移住させたいだけだな。
冬の間人居なくなったら雪で倒壊でしょ。
冬の間人居なくなったら雪で倒壊でしょ。
30: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:38:50.57 ID:N1KtcmPM0.net
そんな事出来たらそんなところには住まない
31: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:38:55.20 ID:evavGJlI0.net
住民税あげればいいじゃん
34: 稼げる名無しさん 2022/05/31(火) 09:39:29.06 ID:FKdgHUQJ0.net
帰ったら私財は空き巣に盗まれてて家がペシャンコになってるなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653957338/
コメント
コメント一覧 (86)
money_soku
が
しました
財務省が空き巣の手先になるとは
たまげた国だねえ。
money_soku
が
しました
国民全員がタワマンとかいう所詮集合住宅住まいに憧れてるとでも思ってんのかね
money_soku
が
しました
アレもこれもはこの先無理だからな。
money_soku
が
しました
人間そうじゃないからな
money_soku
が
しました
やはりそうなるのだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
JRが赤字路線の廃線を進めるのと同様に国も強権的にコンパクトシティを推進していってほしい。
生産年齢人口が激減していく日本を支えるには効率のいい税金の使い方をするしかない。
強力な法律を作って街の中心部、郊外以外はもう農作地、林業地それも無理な地域は原野に戻す。
これで頼む!日本に光を!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省も人件費や維持費が大変やろ。
じゃけえ財務官僚を全員首にするんや。建物も設備も引き払うんや。
これで財務省の支出はゼロになるで。
ワイは天才やろ。クソボケ財務官僚はワイの案を受け入れて雪に埋もれてしまえや。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
死にかけの老人が住む、あと10年も使わないような家の為に、道路や電気水道などのインフラ整備に何億も掛けるのは無駄やからな。
里山の原風景は無くなるだろうが、どうせ跡継ぎも居ないから、どのみち無くなる。
money_soku
が
しました
それで財務省が拒否するんなら住民も拒否するんだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
移住費用はおいくら万円くらいかかるのぉ?(ピュア❳
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政治家がアホなのはしゃーないとしてもエリート官僚はまともでいて欲しかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
せやから首都圏に集約してる役場は全国に散らすんや。災害対策的にもバッチグーやろ
まさか国民に国の為に移住しろと言う官僚が自分は花の都会から離れたくありませんとは言わんやろ
money_soku
が
しました
割高なマンスリーマンションでも借りろと?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
豪雪地帯も結構大きい都市はあるし特に米の供給などでは無視できない存在なのにそれを見なかったことにするのは流石に短慮すぎる。
驕る平家は久しからず。亢龍悔いあり。
こういうメチャクチャを臆面もなく公言しだすようになったら周りにろくなブレインがいない証拠だし、世間一般との解離も大きくなった証拠。もう先は長くないな。
財務省はこの歴史に残る長期デフレを作り出した張本人の一人だから崩壊後の扱いは過酷になるだろうなあ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まず除雪、それから冬季の引っ越しを財務省職員にボランティアでやらせてから、このありがたい提案を検討しよう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
好きで住んでる人もいるんだから無理矢理は可哀想だよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
住民少ない地域は除雪止めますってほうが素直な考え方な気がする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
揮発油税、石油ガス税、自動車重量税、軽油引取税、自動車取得税、地方道路税
これだけやって賄えないって税制として機能していないから全部廃止して、一本化したほうがいいよ
あとはトリガー条項への牽制かな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも山体内部に要塞作ってそこに住めばいいんだよ。なんで外に住んでるんだ?
money_soku
が
しました
1000人にも満たない集落のためにインフラ維持するコスト考えたら
移住費用全負担してやってもまだお釣りが来るレベルだぞ
money_soku
が
しました
日本は民主主義国家なので、行政のインフラコストを15%削減するために中心街のアパートに住んでLRTで畑に通えという無茶な命令には反抗する権利がある
money_soku
が
しました
仕事があるかわからんのやで…
まず連中は投資とかしとらんやろw
住民を「効率化」することはこの国では無理なのだよ
money_soku
が
しました
コメントする