1: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 07:53:23 ID:CAP_USER.net
航空大手の全日空は、空港に設置している国内線の自動チェックイン機を来年度・2023年度中にすべて廃止する方針を明らかにしました。スマートフォンで搭乗手続きを完了できるサービスを普及させ、手続きのデジタル化を進めるねらいです。全日空では、空港で搭乗手続きを行う際に利用する自動チェックイン機を国内線では51の空港におよそ430台設置しています。こうした自動チェックイン機について、会社では来年度中にすべて廃止する方針を決めました。理由については、スマートフォンのアプリでチェックインから搭乗までの手続きができる「オンラインチェックイン」を普及させ、手続きのデジタル化を進めるためだとしています。会社によりますと、現在、搭乗者のおよそ半数が自動チェックイン機や係員のいるカウンターで手続きを行っていますが、5年後にはアプリで手続きを行う人を9割程度に増やしたいとしています。一方、係員のいるカウンターはそのまま残し、スマートフォンのアプリを利用していない人の手続きに対応するということです。全日空では今後、欠航が発生した場合の振り替え便の案内をしたり、補償の手続きを進めたりできる機能もアプリに加えるなど、デジタル化をさらに進めて利便性を向上させたいとしています。2022年5月25日 7時49分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?アプリなんてあったのかお。
iPhoneのウォレットに搭乗券を登録できていたから全く存在を知らなかったお。
iPhoneのウォレットに搭乗券を登録できていたから全く存在を知らなかったお。

こちらに機能詳細が書かれている。
参考ソース:https://www.ana.co.jp/ja/jp/share/app/ana_app/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 07:55:19 ID:4+lm+Iwq.net
いいことだと思うけど、今日本でやると有人カウンターに行列ができる絵が明確に見える
9: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:06:49 ID:1nXV6DDN.net
>>3
そこは空港の無線開放すればいけそうだな
そこは空港の無線開放すればいけそうだな
12: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:08:58 ID:NWLLHAEP.net
>>3
PCに乗るかステイタスを取れと言いたそう
PCに乗るかステイタスを取れと言いたそう
4: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 07:57:52 ID:q5aMthsW.net
ジジババは乗るなってことか
5: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:01:11 ID:jgwRxAif.net
どっかのキャリアで通信不能トラブルが起きたらえらいことになりそう
11: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:08:24 ID:e7m4GLDl.net
>>5
アプリ側はその場での通信が不要なように作れるやろ。
アプリ側はその場での通信が不要なように作れるやろ。
20: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:33:53 ID:6eqwKHss.net
>>5
空港にWi-Fiあるやろ
空港にWi-Fiあるやろ
78: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 12:34:43 ID:/wMntXQo.net
>>20
マジレス止めたれw
引きニートはそんなことも知らんから
マジレス止めたれw
引きニートはそんなことも知らんから
7: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:01:24 ID:HaqKlowd.net
アプリ割りみたいなのがあれば、アプリ使っても良いかな
8: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:05:35 ID:LKiE2X/O.net
印刷でいくわ
10: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:06:56 ID:AQX81Vn0.net
使う頻度が少ないアプリをいれるのがいや
34: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 09:11:46 ID:hd9OpFKU.net
>>10
これ
まぁ、WEBで出来るだろ
これ
まぁ、WEBで出来るだろ
87: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 13:28:32 ID:rkBd+Jhg.net
>>10
web(ブラウザ)で完結するんだがな
こういう発想が出るってことも世の中情弱救済システムってやっぱりいるんやね
web(ブラウザ)で完結するんだがな
こういう発想が出るってことも世の中情弱救済システムってやっぱりいるんやね
14: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:09:50 ID:HaqKlowd.net
実際、、飛行機乗ってみればわかるけど、アプリでチェックインしても、荷物の預け入れで窓口に行くことになし、
アプリでチェックインしたとしても、並ぶ時間が短くなったりしない。
結局、アプリでチェックインするインセンティブが無いのよ。
アプリでチェックインしたとしても、並ぶ時間が短くなったりしない。
結局、アプリでチェックインするインセンティブが無いのよ。
31: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 09:08:53 ID:Zk6Ap9Wf.net
>>14
航空会社側の本音はコスト削減だろう
それでなくてもコロナで減収減益だったし
航空会社側の本音はコスト削減だろう
それでなくてもコロナで減収減益だったし
18: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:19:04 ID:5cCk/5ZI.net
カウンターの行列見てからでもアプリでチェックインできたら、
次からはみんなアプリ使うんじゃね
次からはみんなアプリ使うんじゃね
23: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:41:10 ID:VrlgToXi.net
>>18
モバイルオーダーを使わず、混んでるマックにわざわざ並ぶような愚民が多いのだ
モバイルオーダーを使わず、混んでるマックにわざわざ並ぶような愚民が多いのだ
25: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:54:59 ID:yhxNQcIx.net
>>23
マックでめちゃめちゃ長い行列に並びながら、そこでモバイルオーダーで注文すると、
長い行列を一気にすっ飛ばして、すぐ持って帰れるんだよな。
これ、ものすごくズルしてる気がする反面、なぜ、みんなはそうしないのか疑問。
マックでめちゃめちゃ長い行列に並びながら、そこでモバイルオーダーで注文すると、
長い行列を一気にすっ飛ばして、すぐ持って帰れるんだよな。
これ、ものすごくズルしてる気がする反面、なぜ、みんなはそうしないのか疑問。
22: 稼げる名無しさん 2022/05/25(水) 08:40:43 ID:V/aTzXpu.net
iPhoneならデフォで入ってるウォレットに対応してるな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1653432803/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
たまにJALの窓口行くと親切すぎて長蛇の列だけど
money_soku
が
しました
ANAをよく使うのならアプリくらい入れればいいのに。楽だよ?
money_soku
が
しました
そいう自分はネットバンクしている
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする