1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年05月25日00時44分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今朝の為替相場記事、夕方の相場記事の通りドルは130円あたりを天井としてジワジワ円高に落ちてきているお。
関連記事:【為替相場】本日パウエルFRB議長発言あり 円安は天井付近の動き 株価は23日上昇も本日は重いか
関連記事:【相場】ジワジワ円高に 本日1ドル127円を割るかどうかに注目か ポンドも158円台に急落 株価先物下落中
今のところ相場予想に変化はなし。
25時20分からスタートのパウエルFRB議長発言を警戒しているところだお。

追記だお
まねたん@kasegerumatome
パウエルFRB議長、金融政策に関して特に言及なし
2022/05/25 01:52:09
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
少しずつ円高に落ちてはきているものの、金利差、金融政策差から125円あたりからは円高方向に落ちにくくなるのではとの予想も特に変化なしだな。
ただパウエルFRB議長が利上げに消極的な発言を行ったり、米インフレ率が急激に低下した場合はその限りではない。
なのでやる夫も書いているパウエルFRB議長発言、そして各国金融当局者の発言は要チェックだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
カザークス・ラトビア中銀総裁は「ECBは50bpの利上げを排除すべきではない」「ECBは7月と9月、10-12月期にも1回の利上げを行うと予想」等の見解を示したユーロドルは1.0726ドル付近米金利低下を背景にしたドル売りが進み一時1.0747ドルと4月25日以来の高値を更新リスクオフの流れから対ドルでも伸び悩む通貨が多いなかECBの早期利上げ期待もありユーロの相対的な底堅さが目立ってるドル円は126.51円付近米国株式相場がハイテク株を中心に軟調推移となった事でリスク回避目的の売りが先行また発表された米経済指標が軒並み市場予想より弱い結果となった事で米10年債利回りは2.82%台から2.71%台まで急低下
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
積み立ては7月くらいからとの予想も変化なしで?

再度になるが今はFX、CFDなどの方が稼ぎやすいように思う。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (18)
money_soku
が
しました
余計な損を増やさなくて済んだ
money_soku
が
しました
ダウ2万9千切ってから、改めて利上げ継続か検討じゃない?
money_soku
が
しました
利確設定しなきゃよかった。。。
あと寝てたからなあ。。。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ttps://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=394870&utm_source=zaifxrss&utm_medium=rss&utm_term=zaifxnews&utm_campaign=zaifxrss
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中長期は下目線だけど、米株特有の大きめの短期反発で捕まるのも避けたい
money_soku
が
しました
ドル円も思ったほど下がらないんだよなー。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
過去のどこかに記載されてるかと
思いますがすみません
積み立ては7月から予想は
どういった理由でしょうか
money_soku
が
しました
コメントする