1: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:43:30.90 ID:0Hix0Guhd.net

fxwFcMJ


7: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:45:04.35 ID:bVaJPMJ10.net
労働力の価格が下がってるのに国内生産に回帰しないのなんでなのん?

23: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:54:27.37 ID:acwNJL+J0.net
>>7
流石に途上国よりは高いしそもそも生産が海外向け中心だから国内に作る利点が無い

9: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:45:38.98 ID:3aoC/OyJa.net
まあこれが事実なんだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

んー、とりあえず少子化問題が起きず厚生年金で徴収される額が昔のままで、消費税が0%なら経済はかなり回っていたように思うお。
なのでやっぱり多くの増税、規制、社会保障などの制度を無理に維持し続けた結果の衰退なのかなと。
yaruo_asehanashi

 新しい資本主義でも基本は増税っぽい動きがあるしな。
 円安効果で企業利益は増加しているようだが、ランキングの順位を上げられるほど回復はどうだろうか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






10: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:45:53.05 ID:4Nocny2j0.net
この国の国民は立ち上がらないから

12: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:46:18.82 ID:/89uSQ/x0.net
下がってても日本が好きやからいい

13: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:47:01.15 ID:kzt4FyQc0.net
自分が不自由なく生活できてるから別にってアホが多いんだろう

15: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:47:26.03 ID:pjM/5EcFd.net
日本には四季があるから

26: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 22:02:29.77 ID:TQWOpjMc0.net
>>15
もう二季じゃん…

16: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:48:16.64 ID:qgYMWHsc0.net
日本が誇る過労死ランキングと残業ランキングはまだ抜かれてないんだろ?

40: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 23:07:47.83 ID:GevA2WCX0.net
>>16
言うほど多くないけど

17: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:49:19.28 ID:+sw5mUO/0.net
28位はやばいけど2位もやばいわ
1人あたりGDPって上位常連はタックスヘイブンだろ?
どんなチートしても今から日本が2位にはなれんわ

21: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 21:51:37.85 ID:dr/4GAD10.net
それでも世界一の長寿国だから
(介護年数も世界一だけど)

36: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 23:04:47.56 ID:yfi52Bj20.net
>>21
それ最悪だよな

25: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:27.17 ID:0etEHSU6a.net
生活保護がなくならなけりゃいいや

33: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 23:01:21.60 ID:GevA2WCX0.net
その分物価が低いので別に貧しくはなってないけどな

42: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 23:15:40.01 ID:a0h/vYT1r.net
>>33
物価上昇率は低いけど賃金上昇率はさらに低いから実質賃金が下がるわけだが

37: 稼げる名無しさん 2022/05/22(日) 23:05:00.16 ID:FQ9iY4BK0.net
大衆がいかに楽して稼ぐかなのに逆方向だししゃーない

43: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 00:02:00.83 ID:SJqKJ/oY0.net
>>42
国内はデフレですが何か?
物価高は原油高とコロナの影響

海外は賃金上昇していたとしても最近の物価上昇はもっとひどい
特に光熱費やガソリンは価格はハンパない
少しぐらい調べような

67: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 01:07:11.53 ID:Laxj0KBX0.net
下には下がいるしまだ大丈夫

70: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 01:11:23.97 ID:ozKUc/Hk0.net
世界一の経済学者クルーグマンも欧米型経済政策は結局失敗って言ってるのに安倍が真似したからもう少しで今の欧米みたいな物価と格差になるんじゃね


2014年10月31日、クルーグマンはニューヨーク・タイムズに「日本への謝罪」と題するコラムを寄稿し、欧米の政策に関して「2008年以降は、日本がかすむほどの失敗だった。我々は、日本に謝らなければならない」と述べた[49]。
クルーグマンは、日本の「失われた20年」は、「反面教師として、先進国経済が進むべきではない道を示してきた」と述べ、
自身の批判そのものは間違ってはいなかったが、認識が甘かったとしている[50]。
クルーグマンは「欧米のことを棚上げして、日本を批判したことに対する謝罪である。欧米が日本の失策から学ばずに、日本よりひどい失策をしたことに対する反省と皮肉である」と述べている

73: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 01:13:47.09 ID:q4h4NwcSr.net
>>72
進次郎なら「名目と実質が乖離するというのは名目と実質が乖離することなんですよ」と言うはずだから違うな
で、名目賃金と実質賃金が乖離するってどういうことか理解できた?

134: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 02:49:34.28 ID:DhwYwPo70.net
おまえら気付いてないらしいけど中小企業だと介護士にすら抜かれてる奴増えてるからな

172: 稼げる名無しさん 2022/05/23(月) 04:14:37.41 ID:SJqKJ/oY0.net
そう言えば円安で日本崩壊みたいなやつは消えた?
まあ奴らはアホなのですぐに忘れるだろうけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653208014/