1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2022年05月18日08時08分取得:
fx_0518

dau_0518
やる夫今日のポイント:
パウエルFRB議長発言ではインフレ率を2%に戻すことが焦点とのこと
→必要ならば中立水準を超える利上げを躊躇しない
→円安(ドル高)材料に繋がる発言がちらほらと
→まだ材料不足ではあるが、ジリジリ円安に向かうか
米経済指標は市場予想をわずかに下回るも堅調な伸び
ロシア―ウクライナ情勢変化なし

08時50分 日)1-3月期GDP(速報値)
10時30分 豪)1-3が月四半期賃金指数
15時00分 英)4月消費者物価指数
17時00分 阿)4月消費者物価指数
18時00分 欧)4月消費者物価指数(改定値)
21時30分 加)4月消費者物価指数
21時30分 米)4月住宅着工件数、4月建設許可件数

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございますお。


 17日、パウエルFRB議長は75bpの利上げには言及しなかったものの、インフレ率をしっかりと抑え込むまで利上げを躊躇しないという意図の発言。
 材料的にはまだ少し弱いように思うけれど、ドル高再燃可能性がまたふつふつと出てきたように思うお。
 ただ現在は欧州通貨が強く、全体としては円売り、ドル売り傾向だお。


 本日は日本の1-3月期GDP(速報値)の発表があるお。
 内容は非常に悪い予想で日本経済がかなり良くない状況に陥っているのが窺えるお。


 英国の消費者物価指数は何度かの利上げにも関わらずさらに加速している予想だお。
 ロシア―ウクライナ情勢は停戦交渉を事実上打ち切りとのことで、今後長期間戦争は続くのかなと言った予想だお。
acha









1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございます。


 やる夫も書いているパウエルFRB議長の発言はこちらだな。
参考ソース:パウエル議長、「明確で納得できる」インフレ後退まで利上げ継続
 こちらの発言を受けてドル円は一時129.7円付近まで上昇。
 株価は上海ロックダウン段階的解除を受けて上昇しているが、再び大幅利上げの話題が出てくると下落する可能性もあるので注意したい。
 また中国はゼロコロナ政策を継続するようだ。


 ニューヨーク市ではコロナ感染者数が増加し、再びマスク着用が推奨され始めたとのこと。
 今のところ米国がロックダウンするような話題は出ていないが、新たな変異株などで再び経済が停滞する可能性は残っているな。


 ECBは年内に合計100bpの利上げかと短期金融市場トレーダーが予想しているようだ。
 欧州の消費者物価指数もかなり酷い状態なので、早めの対応が必要になってきそうかなと。
 円高材料はほとんどなく、円安材料は再度ちらほら出てき始めたな。

yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





ドル円は129.41円付近
本邦勢の本格参入を前に129.40円前後での揉み合い
エバンズ米シカゴ連銀総裁から「2.25%-2.5%の中立レートへ迅速に利上げするべき/前倒しの利上げを支持」等の発言が伝わったが特段反応は無し


ユーロ円は136.51円付近
東京株式市場の取引開始待ち
昨日のCME日経平均先物は大証終値比195円高の26825円で引け
ユーロドルは1.0549ドル付近


オランダ中銀のクノット総裁が7月の利上げ見通しを肯定し更に0.5%利上げとなる可能性も示した事がユーロ買いに
ユーロドルでは米景気鈍化懸念からのドル売り基調も支え
ユーロ円でも買いが目立ち一時136.70円近くまで


本日
7:45 エバンズ米シカゴ連銀総裁講演
8:50 1-3月本邦期実質GDP速報値
10:30 1-3月期豪賃金指数
13:30 3月本邦鉱工業生産確報
13:30 3月本邦設備稼働率
15:00 4月英CPI
15:00 4月英CPIコア指数/RPI
17:00 4月南アフリカCPI
18:00 4月ユーロ圏HICP改定値
18:00 4月ユーロ圏HICPコア改定値
18:00 ミュラー・エストニア中銀総裁講演
20:00 MBA住宅ローン申請指数
20:00 3月南アフリカ小売売上高
21:30 4月カナダCPI
21:30 4月米住宅着工件数/建設許可件数
23:30 EIA週間在庫統計
19日1:00 1-3月期ロシアGDP速報値
19日2:00 米財務省、20年債入札
19日5:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演
G7財務相・中央銀行総裁会議


NY原油先物は115ドル付近へと上昇
リスク動向は回復


NY原油先物=112.40(-1.80)
・EUのロシア産石油の禁輸合意が難航していることもあり、NY時間帯に入ると、手じまい売りが強まった
・特に後半はチャート悪化で下げ足を加速


【周辺市場】
ダウ平均  32654.59(+431.17)
CME日経 26845(大証比:+215)
・ダウ平均は大幅に3日続伸
・上海市が6月から企業の生産活動と市民生活を全面的に正常化すると発表したことを好感の模様
・4月以降6週連続での下落で米利上げ期待をある程度織り込む中、値ごろ感を指摘する声も


【通貨間の強弱】22.05.17(火)
ポンド⇒ユーロ⇒豪ドル⇒ドル⇒円
✦東京:日経+355と引けにかけ↑↑の中、「円売り」「ドル売り」&「豪ドル買い」
✦欧州:「円売り」「ドル売り」加速の一方、「欧州通貨買い」
✦NY:「円売り」「ドル売り」一服の一方、欧州通貨は高止まり

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




本日は英消費者物価指数、一体どうなるのかお。
yaruo_asehanashi
 さらに加速している予想だしなぁ。。。
 ポンドが大きく動きそうだな。





現在よく読まれている記事: