1: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:07:49 ID:fPo9UozW9.net
上場企業の決算発表が13日、ピークを迎えた。資源高や円安が追い風となり、2022年3月期に最高益となった企業の比率は30%と約30年ぶりの高水準になった。商社や海運などに加え、IHIなど大手製造業も好調だった。ただ、インフレやウクライナ危機など先行きの懸念材料も多く、今期は価格転嫁などの進捗によって業績の明暗が分かれそうだ。13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対...
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うまく値上げができた企業は過去最高益を狙えそうだけれど、そうでないところは苦しみそうかなと。

そして最高益が出たところはさらなる賃上げが期待できそうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:08:17 ID:gTGRnMxk0.net
なお株価
4: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:09:35 ID:XGfkWEqg0.net
誰が得してんだか
73: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:38:56.96 ID:XYXZmClQ0.net
>>4
輸出する側
輸出する側
7: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:11:02 ID:1Cg5F1cV0.net
過去最高の賃上げしたからなあ
多少の円安でも消費者に影響ないし
GWの活況見れば景気は上向きなのはわかるは
多少の円安でも消費者に影響ないし
GWの活況見れば景気は上向きなのはわかるは
8: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:11:03 ID:4zQKKfLX0.net
接待費ゼロだからって誰かが言ってた
11: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:12:07 ID:RpSPj8OK0.net
あれ?悪い円安てどこかの馬鹿が騒いでたけど?
116: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:58:20.16 ID:aiMZA69Q0.net
>>11
3社に1社が高水準らしいが
他の2社は維持かマイナスかと
全体的には社としてはマイナスの方が多いかと
3社に1社が高水準らしいが
他の2社は維持かマイナスかと
全体的には社としてはマイナスの方が多いかと
13: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:13:11 ID:8ROKKTy10.net
来期予想減益だらけやん
14: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:13:33 ID:wVNzTaEo0.net
円安は実力ではないので
追い風参考値となる
追い風参考値となる
25: 稼げる名無しさん 2022/05/14(土) 00:16:11 ID:1WYqo7cY0.net
通貨価値を下げ続ければ最高益は出続けるよ。
最高益なんてインフレ率に左右される。
最高益なんてインフレ率に左右される。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652454469/
コメント
コメント一覧 (43)
そんだけ
2011年のドルベース、ドル基準の輸出額は高かったが超円高なので円基準では決して高くはなかった。
そんだけ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
利益出しても何も期待できない社会
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そして円安が定着するなら、海外移転した企業も国内回帰を検討し出す
事実スバルはEV工場を国内に新設する
海外移転した雇用は生産性には反映されないので、国内回帰によって、付加価値総額の向上と雇用の増加が見込まれる
雇用増によって、労働市場がより逼迫すれば、賃上げが進み、日銀が望む需要によるインフレ率の上昇も期待できる
悪い円安論は、急激な進行によって対処できない輸入企業が発生するために起こる近視眼的な悲観論にすぎない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんで買わなかったの?
money_soku
が
しました
やったぜ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これで消費増税のコンセンサスが高まったら好循環にさせないという事だがどうなるやら
money_soku
が
しました
投資もしない、ひたすら内部留保
なぜなら、将来が不安だから
これが日本企業
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする