1: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:29:10 ID:gA5ELoEh9.net
CD本来の音質で再生できるオーディオ向け外付けCDドライブ 495,000円 アイ・オー
CD本来の音質で再生できるオーディオ向け外付けCDドライブ 495,000円 アイ・オー
アイ・オー、CD本来の音質で再生できるオーディオディスクドライブ酒井隆文2022年5月12日 14:30「fidata AD10(HFAD10-UBX)」アイ・オー・データ機器は、オーディオ向けNAS「fidata」のCDリッピング機能やCDトランスポート機能との組み合わせに最適というオーディオディスクドライブ「fidata AD10(HFAD10-UBX)」を、5月下旬に出荷開始する。価格は495,000円。CD本来の音質での再生を実現するというオーディオディスクドライブ。オーディオサーバーとの組み合わせはもちろん、オーディオ用途のPC/Macとの組み合わせでも、高品位なCD再生・CDリッピングができる。(中略)パイオニア製のプレミアムドライブを採用しており、音楽用CDの読み取り精度を高めるPureRead4+や、RealTime PureReadが使用できる。オールブラックの筐体塗装で振動を軽減するとともに、放熱性を向上、レーザー乱反射も抑制するという。導電性能を高め、記録再生信号のノイズを低減する低抵抗フラットケーブル、ディスク回転時の振動を抑制する防振クッションやゴム、ノイズを低減する銅メッキネジなども採用。ドライブ本体に応力をかけない機構と、微細な振動を吸収する銅ワッシャーを最適に配置。「パイオニア製プレミアムドライブ本来の性能を引き出し、高精度なディスク読み取りを可能にした」という。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
CD本来の音質・・・?
うーん、謎だお。
音を出す方はお値段で結構違いが出るのがわかるお
オーディオテクニカ ATH-CKS50TW 完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2 / 重低音 / 最大約50時間再生 /イヤホン20時間再生 / 通話品質強化/ノイズキャンセル/ヒアスルー/低遅延モード/aptX adaptive/AAC / 360 Reality Audio【国内正規品】 ブラック ATH-CKS50TW BK 普通
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺にはよくわからないが売れているのかな?
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:29:39 ID:7MfKqfWZ0.net
ワロタ
6: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:31:15 ID:tZ+P+PCz0.net
これがないと本物の音色は分からんよな
8: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:31:21 ID:TDTnY23a0.net
本来の、とかいう煽り文句
9: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:32:16 ID:IVK6/pkH0.net
ハイレゾの時代に今更コレ?
107: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:44:39 ID:hJw+kYr10.net
>>9
昔の廃盤CDを持ってないのかよ~w
昔の廃盤CDを持ってないのかよ~w
282: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 10:00:47 ID:/3bnzVZs0.net
>>9
>>10
未だに100万以上もするレコードプレーヤーを買う人間だっている
そういうことだ
>>10
未だに100万以上もするレコードプレーヤーを買う人間だっている
そういうことだ
11: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:32:44 ID:Wqz/Iw8M0.net
リンで、280万位のCDプレイヤーがあって
当時もてはやされてた
当時もてはやされてた
571: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 10:25:54 ID:N48VGE8G0.net
>>11
ゴールドムントも高信頼のパイオニア製ドライブ使ってたよな
ゴールドムントも高信頼のパイオニア製ドライブ使ってたよな
12: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:33:00 ID:1h1Q1eDw0.net
I/Oも音質言うようになってきたのか
14: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:33:31 ID:AWu4ij0t0.net
ピュアオーディオ教か
21: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:34:55 ID:1kBtPKs20.net
はだかの王様じみてる
いや、こだわりは大事だが価値を認めないものについては特に
いや、こだわりは大事だが価値を認めないものについては特に
22: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:34:56 ID:/TiuHB+V0.net
>>1
44.1kHzから劣化してたと言うこと
44.1kHzから劣化してたと言うこと
26: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:35:33 ID:IU+VrL2F0.net
親日CD
36: 稼げる名無しさん 2022/05/13(金) 09:37:26 ID:SQPpbRNg0.net
今まで聴いてたのは何だったんだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652401750/
コメント
コメント一覧 (7)
ドライブの品質による影響は実際あるからそれは否定しない
で、なんでアナログ音声出力ないUSB接続のドライブなのに、無駄に電源ノイズとか言ってるんですかね…
そもそもUSB3.0自体が高周波ノイズ撒き散らすんので、ピュアオーディオ謳うのに2.0じゃないのもよくわからん
money_soku
がしました
money_soku
がしました
現状だと金属部品と身体の有機部との接合でどうしても様々な問題があるみたいで、神経接続デバイスは中々難しいみたいだけど(一方でその難問をクリアしながら義手・義足や感覚器みたいな代替機器は日々研究されてもいるみたい)
後は詳しい人オネシャス! (放り投げ)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
デジタル信号なんだからシリコンディスクに音源データをコピーしたほうが、
理論上は音質がいい
money_soku
がしました
コメントする