1: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:21:13.798 ID:8Hur8Khz0.net
どっちもは無理だからどっちか

2: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:21:52.713 ID:Ob7d05xdd.net
公務員幅広いわ

3: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:21:58.035 ID:JPYcBIMN0.net
役所の収税課

4: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:22:29.731 ID:Vgp0fEVTd.net
圧倒的ホワイト

5: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:22:51.516 ID:tKqwNR+or.net
日本が滅びない限り潰れない公務員

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

中小ホワイトって下手な大企業より待遇がよかったりするから中小ホワイト。
yaruo_asehanashi
 大企業(東証プライムの)でも賃金は微妙だったりする事もあるしな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






11: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:23:58.423 ID:Xu+1eo/u0.net
>>5
潰れる寸前なんですが…

6: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:22:52.560 ID:l01lxFP1d.net
ホワイトとわかりきってるならそりゃホワイトだろ

7: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:23:04.179 ID:vyughrYx0.net
給料高い方

9: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:23:18.233 ID:8Hur8Khz0.net
公務員は地方上級~市役所上級くらいを目安に
エリート官僚なんかは大企業との比較になっちゃうのでむーりー

15: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:25:35.155 ID:SnjlRl1ux.net
中小ホワイトいいぞ

俺「雨降ってきそうだわ、洗濯物やべーな」

上司「営業車乗ってっていいから、今からしまってこいよ」


いつもこんなのりだぞ

16: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:26:08.102 ID:8Hur8Khz0.net
>>15
給料は?

35: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:42:31.910 ID:SnjlRl1ux.net
>>16
手取りで18だが、土日祝休みの残業なし
有休年間40日で好きに使える、余った有休は一日1万で買い上げシステム

34: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:33:34.250 ID:/sOIU8q+a.net
どう考えても公務員
ただ行って帰るだけでお金貰えて退職金まで貰える
こんな割の良い仕事はない

36: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:50:25.616 ID:5PSZnlMaa.net
>>34
部署によるだろ

37: 稼げる名無しさん 2015/10/28(水) 08:52:31.366 ID:InaDxbBF0.net
公務員(教員、消防、警察)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445988073/