1: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:07:41.17 ID:8sbNI6PZ0.net
もう間に合わなくね?
2: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:08:01.76 ID:Vt2BG9aH0.net
間に合わせる必要あるか?
3: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:08:50.14 ID:8sbNI6PZ0.net
>>2
老後どうすんの?
老後どうすんの?
4: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:08:51.36 ID:jyfGq/DG0.net
こどおじよりはまし
5: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:09:17.77 ID:8sbNI6PZ0.net
>>4
こどとじの方がマシやろ貯金溜まりそうだし
こどとじの方がマシやろ貯金溜まりそうだし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
30歳ほぼゼロで何とかなった例もあるし大丈夫。

やる夫より:
xmが現在入金額2倍キャンペーン開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:09:38.28 ID:M7nuQatG0.net
30で年収上がってくなら別に普通かな?
8: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:10:21.44 ID:8sbNI6PZ0.net
>>6
年収あがるかはしらん ワイでは決められないし
年収あがるかはしらん ワイでは決められないし
7: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:10:07.82 ID:C5USTZ/I0.net
年収大きく上がるの30歳くらいやろ
ここからやな
ここからやな
9: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:10:29.77 ID:N+5MgzT8r.net
普通に間に合うやろ
毎年100万貯金すれば40歳で1000万貯金できるし
毎年100万貯金すれば40歳で1000万貯金できるし
12: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:11:47.05 ID:8sbNI6PZ0.net
>>9
結婚、マイホーム、マイカーは諦めろってことか
結婚、マイホーム、マイカーは諦めろってことか
15: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:05.23 ID:N+5MgzT8r.net
>>12
マイホーム持つ時代じゃないし結婚、マイカーなら毎年100万くらい余裕で貯金できるやろ30歳なら
マイホーム持つ時代じゃないし結婚、マイカーなら毎年100万くらい余裕で貯金できるやろ30歳なら
17: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:15:39.03 ID:M7nuQatG0.net
>>15
不動産屋だけど、余程収入が高レベルで安定してない限りは
マイホーム買った方がいいと思うよー!
不動産屋だけど、余程収入が高レベルで安定してない限りは
マイホーム買った方がいいと思うよー!
23: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:16:54.94 ID:N+5MgzT8r.net
>>17
まぁ買うとしても中古やな
新築では絶対買わないな
まぁ買うとしても中古やな
新築では絶対買わないな
26: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:18:06.07 ID:M7nuQatG0.net
>>23
そそ、そんな感じ、
独身だけど2LDKの20年落ち(リノベ)のマンション買った
そそ、そんな感じ、
独身だけど2LDKの20年落ち(リノベ)のマンション買った
30: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:20:05.96 ID:N+5MgzT8r.net
>>26
ええね
中古マンション買うのも良いと思うんやが
修繕積立金、管理費、駐車場代合わせると賃貸でええわってなってしまうんよな
ええね
中古マンション買うのも良いと思うんやが
修繕積立金、管理費、駐車場代合わせると賃貸でええわってなってしまうんよな
32: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:22:29.97 ID:M7nuQatG0.net
住宅ローンのきん
>>30
博多近郊なんだけど、同じサイズで賃料11万くらいなんだよね、
住宅ローン金利安いから込み9万位で収まってる。
車は持ってないけどね、タイムズ民や
>>30
博多近郊なんだけど、同じサイズで賃料11万くらいなんだよね、
住宅ローン金利安いから込み9万位で収まってる。
車は持ってないけどね、タイムズ民や
35: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:25:57.79 ID:N+5MgzT8r.net
>>32
今35年ローンが主流だけどやっぱ35年でローン組んだ?
2LDKくらいのサイズなら11万は行くよなぁ
レンタカーで全然ええと思う
今35年ローンが主流だけどやっぱ35年でローン組んだ?
2LDKくらいのサイズなら11万は行くよなぁ
レンタカーで全然ええと思う
10: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:10:48.48 ID:zO5/R5kAd.net
看護師と結婚しろ
11: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:11:41.28 ID:4Um/GbIx0.net
ワイ26歳貯金1200万
マジでつまらん人生やで
マジでつまらん人生やで
13: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:27.16 ID:M7nuQatG0.net
32歳、750くらい、貯金は150万くらいかな。
手元にあると使ってしまうから定期と個人年金に回してる。(--;)
手元にあると使ってしまうから定期と個人年金に回してる。(--;)
14: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:27.56 ID:lwIUXFPjd.net
別にちゃんとした仕事についてて収入あるなら、若いうちは貯金なんてなくていい
年収500あるなら、3年実家いれば1000は貯まるし
年収500あるなら、3年実家いれば1000は貯まるし
16: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:59.57 ID:W3foJSKv0.net
>>15
個性的な生き方してそう
個性的な生き方してそう
20: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:15:53.94 ID:N+5MgzT8r.net
>>16
当たり前の話してるだけやぞ
30歳過ぎたらわかる
当たり前の話してるだけやぞ
30歳過ぎたらわかる
18: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:15:48.06 ID:LkoSHj4Sd.net
大丈夫や
33歳貯金0のワイもおる
33歳貯金0のワイもおる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1651581354/
コメント
コメント一覧 (17)
人生って三十まではチュートリアルみたいなもんだから全然遅くはないよ
遊び呆けるには遅いが、有意義な人生を送るのならば三十からのスタートでも十分
money_soku
が
しました
https://kasegeru.blog.jp/archives/27601980.html
当時の時点で「1年後には車買えるくらい貯めて結婚したい」という展望があったらしい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これから世界大不景気や中国が動くWW3が来るわけだが技能系じゃない大半のやつはヤバイだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何より本人のやる気次第な所も大きい、やれる人なら1年あれば状況はいくらでもひっくり返せる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どの年齢であれ貯金無しってのは流石にまずくねぇかな
1年分の生活費ぐらいは貯めておきたいね
こどおじ見下している人多いけど
いつでも帰れるセーフティネットあるって事だから羨ましいわ
弟が実家継いで嫁さんと暖かい家庭築いちゃったから
もう俺の実家は実家じゃない。
money_soku
が
しました
同じ貯金ゼロでも年収200と700じゃあ話がまるで変ってくるわけで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
子どもできたらまた変わるけど、貯蓄金額に合わせてどのくらい先にするか時期選んだらいいし
money_soku
が
しました
コメントする