1: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:05.23 ID:JHf6IAE5r.net
揚げたてサクサクのカツとシャキシャキの新鮮野菜を特製の厚切り食パンで挟み、フルーティーな自家製ソースをかけたボリュームたっぷりなサンドイッチを手頃な価格で提供したい
メニュー
トンカツサンド 400円
チキンカツサンド 300円
ハムカツサンド 300円
チーズハムカツサンド 400円
エビカツサンド 400円
メンチカツサンド 400円
大豆ミートのメンチカツサンド 500円
白身魚カツサンド 300円
はんぺんカツサンド 300円
チーズはんぺんカツサンド 400円
ダブルトンカツサンド 600円
ハムとエビのダブルカツサンド 600円
ドリンクセット +200円
メニュー
トンカツサンド 400円
チキンカツサンド 300円
ハムカツサンド 300円
チーズハムカツサンド 400円
エビカツサンド 400円
メンチカツサンド 400円
大豆ミートのメンチカツサンド 500円
白身魚カツサンド 300円
はんぺんカツサンド 300円
チーズはんぺんカツサンド 400円
ダブルトンカツサンド 600円
ハムとエビのダブルカツサンド 600円
ドリンクセット +200円
2: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:32.51 ID:uLP5KYGp0.net
一生懸命考えてすごーい
4: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:52.86 ID:JHf6IAE5r.net
>>2
おちょくってんの?こっちはマジなんだけど
おちょくってんの?こっちはマジなんだけど
3: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:12:39.28 ID:IXSbtLkz0.net
美味しくて立地よければいける
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
既にそういうお店があって、ブランド豚を揚げたてで出してくれるからかなり美味しいお。
ただこのお値段だと安すぎるのでカツサンドは700~800円にしたほうがいいかなと。
ただこのお値段だと安すぎるのでカツサンドは700~800円にしたほうがいいかなと。

パンもカリカリに焼いてくれると個人的に嬉しいお
ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ダブル レッド BOE044-RD
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:13.27 ID:JHf6IAE5r.net
>>3
一応東京都内で出店考えてる
一応東京都内で出店考えてる
5: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:02.68 ID:Y1sjrqJN0.net
採算とれるん?
8: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:26.49 ID:JHf6IAE5r.net
>>5
大丈夫
大丈夫
6: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:07.56 ID:nL0ZnTyd0.net
お店やさんごっこたのちいね🤗
11: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:35.35 ID:JHf6IAE5r.net
>>6
無職が何言ってんの?
無職が何言ってんの?
9: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:28.68 ID:J3VU3/d40.net
まい泉でいいや俺は
14: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:02.52 ID:JHf6IAE5r.net
>>9
まい泉より美味いぞ。揚げたてだからな
まい泉より美味いぞ。揚げたてだからな
10: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:13:33.01 ID:xEOPLdmh0.net
お前の毎日専門店開こうとしてんな
12: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:00.05 ID:vQJaarmL0.net
安すぎだろ
18: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:42.57 ID:JHf6IAE5r.net
>>12
安くて美味しいをモットーにしてるからね
安くて美味しいをモットーにしてるからね
15: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:09.80 ID:/FGEO+qd0.net
海老カツは700円にしろ
16: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:14:22.39 ID:TUDA++iX0.net
原材料費と初期投資費用いくら掛かるんだ
20: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:15:17.50 ID:nzX+GM4v0.net
値段だけで見たら安めで良いと思う
後はサンドの大きさや味でリピーターがつくかどうかじゃね
後はサンドの大きさや味でリピーターがつくかどうかじゃね
21: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:15:20.19 ID:WBTahv6rd.net
>>1
m9( ・᷄ὢ・᷅ )でも君“ニート”だよね
m9( ・᷄ὢ・᷅ )でも君“ニート”だよね
22: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:16:13.82 ID:fiAv1BbW0.net
エビって仕入れ値たけぇけどホントにその値段やれんの?
23: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:17:05.38 ID:eaVaz8njp.net
まい泉に勝てる要素は?
25: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:18:17.35 ID:n2W5ETEj0.net
tiktokうまく使えばいけるかも
26: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:18:39.86 ID:kz1G9iaY0.net
なんでカツサンドってあんなに肉柔らかいの?
27: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:19:36.65 ID:9URF5YRr0.net
なんでリアルにしてんだよ
28: 稼げる名無しさん 2022/05/05(木) 23:21:11.57 ID:gIRvL/Tgd.net
イケるけど単価もっと上げないと潰れる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1651581354/
コメント
コメント一覧 (18)
誰が利用するんだよ?富裕層?上級国民?
money_soku
が
しました
肉の万世のカツサンド美味いよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
値段もそうだけど、品数は絞った方が良い気がする
money_soku
が
しました
プレタマンジェ、ナチュラルビートは大爆死だったしサブウェイも微妙
ハンバーガーも一応サンドイッチの分類だから、一般的なのはそれくらいかな
有名なカツサンドはトンカツ屋の片手間だしね
money_soku
が
しました
コメくいたいからね。
money_soku
が
しました
もっと高くして切断面に極太カツが見えるようなやつのほうが映えるし売れそう
money_soku
が
しました
パンに挟んでパサパサにして食べる意味が分からん
money_soku
が
しました
・揚げたてサクサクのカツ
・シャキシャキの新鮮野菜
・特製の厚切り食パン
・フルーティーな自家製ソース
・手頃な価格(300-600円)
・都内
の実現性が見えないからおちょくられているんだろ。
経営視点での練り込みも全然足りない気が……ちょっと考えればいくらでもアイディア出てくるのに、そういう洗い出しはしないのかね。まあ、単に隠しているだけなのかもしれんが。
・カツサンドの強みを活かす
−片手で食べられるようにハンバーガーみたいなパッケージにする
−立ち食いのゴミ処理を簡単にできるようにビニール袋を添付する
−飲み物はペットボトル&首掛けホルダーにして両手を空ける
・わざわざその店に行きたくなるような強みを作る
−客の眼の前で揚げる
−ネット前払いに対応して時間指定作りたて提供をする
・できるだけ費用(特に固定費)を抑制
−ランチタイムとか飯時限定にして費用対効果を高める
−持ち帰りのみ&デリバリー専用として店舗費用を抑制。
できればどこかの店(夜の店)と相乗りするか、移動店舗車でビジネス街の軒先を借りる。
money_soku
が
しました
女性向けには鉄分とプロテイン、男性向けには亜鉛とプロテインとか栄養を好みで混ぜられる感じとか。
中国だと漢方のスタンドがよくあるみたいだし、日本にもあるといいなと思う。
money_soku
が
しました
600円くらいでいいんじゃねえの
money_soku
が
しました
コメントする