1: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:03:00 ID:wj2hCPrb9.net
【AFP=時事】米ホワイトハウス(White House)は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を強化する一連の法案の一環として、同国の新興財閥(オリガルヒ)から差し押さえた資産をウクライナの支援に充てることを提案した。ホワイトハウスは声明で、この措置が実行されれば「ロシアの侵略による被害を回復させるため、没収した泥棒政権の財産のウクライナへの移譲」が可能になると述べた。2月24日にロシアが侵攻を開始して以来、米国はウクライナに30億ドル(約3900億円)相当の武器を供与。バイデン政権は新たな法案で、今秋まで充足できる分の拠出を確保することを目指している。軍事支援と並行し、米国はロシアを孤立させ、同国の支配層に圧力をかけるための西側諸国の制裁を主導。ホワイトハウスによると、欧州連合(EU)の同盟国はこれまでにロシアの資産300億ドル(約3兆9000億円)以上を凍結。米国は10億ドル(約1300億円)以上相当の船舶や、航空機に制裁などを科し、ロシアの支配層が米国口座で所有する数億ドル(数百億円)の資産を凍結したとしている。4/29(金) 0:37配信https://news.yahoo.co.jp/articles/db25a70ded9f8fab439b272487c1e37291c29af2【ワシントン=横堀裕也】米ホワイトハウスは28日、バイデン政権がロシアのウクライナ侵攻を巡って発動した対露制裁に絡み、米政府が凍結した資産を没収し、ウクライナ支援に充てる方針を明らかにした。プーチン露政権を支える新興財閥(オリガルヒ)などが念頭にあり、法案として米議会に提出する考えだ。ホワイトハウスによると、準備している法案では、制裁や禁輸措置違反など、違反行為をあらかじめ指定する。その上で、違反行為が確認された場合、個人・団体の資産を凍結するだけにとどめず、没収して「ロシアの攻撃で発生した損害」の原状回復に充てるという。また、バイデン政権はウクライナへの軍事支援を継続するため、米議会に追加の資金拠出を求める方針だ。政権はロシア軍の「弱体化」を目指す考えを明言し、対ウクライナ軍事支援を加速させており、侵攻開始後の支援額は既に35億ドル(約4550億円)を超えている。バイデン大統領は今月21日の演説で、「戦闘が続く間は、ウクライナへの武器の供給が途切れないようにする」とし、そのためにも、議会が資金拠出を迅速に承認する必要があるとの認識を示していた。4/28(木) 21:25配信https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220428-00050229-yom-000-5-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米国やべええええ・・・って思ったけれど、ロシアも航空機接収したり企業資産を差し押さえたりしてたお。

まあ今までが今までだけに通りそうな気もするな。
やる夫より:
xmが現在入金額2倍キャンペーン開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:04:27 ID:mhEeXTiq0.net
これはヤバイ
6: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:04:58 ID:gK6Wlxl30.net
凍結だけじゃ意味ないもんな。
8: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:06:29 ID:Vu0nowaq0.net
これはさすがに戦争案件だろ
アメリカがここまで強気ってことは、勝てる算段がついてるんか?
アメリカがここまで強気ってことは、勝てる算段がついてるんか?
16: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:08:55 ID:K3S/XPzw0.net
>>8
そりゃそうだろね
世界の大半の世論をまとめて
経済が実現出来たんだし、これも通ると思うよ
そりゃそうだろね
世界の大半の世論をまとめて
経済が実現出来たんだし、これも通ると思うよ
13: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:07:38 ID:+bFb8iDb0.net
ソ連回帰したら
ソ連のルールだったブルジョア打倒が達成された
皮肉だな
ソ連のルールだったブルジョア打倒が達成された
皮肉だな
15: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:08:51 ID:LQ0vKPgI0.net
いくらなんでもボッシュートはアウトだろ
17: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:09:10 ID:hwB8trjB0.net
330億ドル拠出するんだっけ
桁が違うわ
世界のリーダーですわ
桁が違うわ
世界のリーダーですわ
20: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:09:58 ID:l9Q6+5w90.net
>>1
凍結した資産は、停戦が実現しまた平和になったら返還されると思ってた
差し押さえたまま没収されるとなるとこれはキツい
ロシアの資産家は大きな損失を被ることになる
中には破産する資産家も出てくる
凍結した資産は、停戦が実現しまた平和になったら返還されると思ってた
差し押さえたまま没収されるとなるとこれはキツい
ロシアの資産家は大きな損失を被ることになる
中には破産する資産家も出てくる
21: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:10:21 ID:Qoe9rMPH0.net
プーチンの資産20兆あるから余裕のよっちゃんよー!
22: 稼げる名無しさん 2022/04/29(金) 08:10:38 ID:zI3VmG3p0.net
>>1
資本主義でも自由主義でもないのな
独裁国家かよ
資本主義でも自由主義でもないのな
独裁国家かよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651186980/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
それが起きれば台湾進攻も現実味が出ると思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最押さえ手伝ったりオリガルヒ拘束したら半分くれて永住権付与とかやったりするかな?
money_soku
が
しました
国民が自分の生活の事ばかり気にして外交に無関心なのも一因なんだとか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
軍事行動を直接に批判するのは自由に悖る
が
> ロシアも航空機接収したり企業資産を差し押さえたりしてた
こっちの権利侵害される行為に対する報復は
自由の維持に必要だわさ
money_soku
が
しました
やるならそれに見合ったメリットが有ればいいけど、これでロシアに全面降伏させられるわけでもないし。
ここでのデバフが後々米国を追い詰めないといいけど。
money_soku
が
しました
サイト主さん
本日付けでロシア中銀は予告通り政策金利を引き下げたけどルーブルは上昇してる
金利云々言ってた主さんは間違ってたわけだ、残念だなぁ
money_soku
が
しました
ただ、今回はそれとは違うわけで
凍結してる相手自体はロシアの有力者・権力者限定でもあるので、今みたいに泥沼化してる・させてる相手に対しては国内の同意が得られるならばボッシュートもありかもって個人的に思う
money_soku
が
しました
コメントする