1: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:31:45.48 ID:pMdeHPs6a.net
これが現実
2: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:31:52.91 ID:pMdeHPs6a.net
悔しい
3: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:32:10.53 ID:HDZTRz/W0.net
勝ち組のスパイラル定期
4: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:32:19.39 ID:lPdKAp0A0.net
つら
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やはり親ガチャ!?
いやー、小規模な起業家であれば親が金持ちかどうかはあまり関係ないと思うな。
大企業になるとやはりちょっと違ってくるかもだが。
やる夫より:
xmが現在入金額2倍キャンペーン開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:32:39.23 ID:pMdeHPs6a.net
がちで底辺から成功した人日本人っているか?
8: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:33:20.86 ID:zFOZoj3T6.net
>>5
周りも底辺にならない限りありえないんだよな
周りも底辺にならない限りありえないんだよな
20: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:37:33.89 ID:xuMSEz180.net
>>5
YouTuberとかそうやろ
YouTuberとかそうやろ
23: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:38:02.17 ID:PD5Wr00Fd.net
>>5
ヒカキン
ヒカキン
164: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 14:23:17.83 ID:/i5ODIRGd.net
>>5
小室圭
小室圭
28: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:38:59.05 ID:G9ytHaCu0.net
たらこも言ってたな
一部の例外除いて成功者はだいたい親が金持ちか金持ちとコネあるやつって
まじで糞
一部の例外除いて成功者はだいたい親が金持ちか金持ちとコネあるやつって
まじで糞
34: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:40:24.11 ID:nzvPgMvja.net
ニトリの社長が貧乏やったんちゃう?
39: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:41:08.46 ID:G9ytHaCu0.net
資本主義って固定階級社会なんだなって・・・
叩き上げ少なすぎだろこの国
叩き上げ少なすぎだろこの国
43: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:42:26.65 ID:aC9SQ7+aa.net
>>39
日本は失敗した場合セカンドチャンス無いから仕方ない
日本は失敗した場合セカンドチャンス無いから仕方ない
62: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:47:05.33 ID:+uw/GfO4M.net
>>39
資本というより親から子供への相続が階級作ってる
家系制度が原因なんやで
資本というより親から子供への相続が階級作ってる
家系制度が原因なんやで
163: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 14:23:09.71 ID:iKz+duNJ0.net
>>62
うちのおやの生命保険1億円ぐらい
公務員共働き わたし一人っ子 年収1500万円
これぐらいでもそこそこの生命保険のこせるからな
成金ならもっとやろ
うちのおやの生命保険1億円ぐらい
公務員共働き わたし一人っ子 年収1500万円
これぐらいでもそこそこの生命保険のこせるからな
成金ならもっとやろ
41: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:42:08.62 ID:G9ytHaCu0.net
結局世の中出来レースだからな
あほくさ
あほくさ
44: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:42:36.72 ID:u6oZ5GAZ0.net
2000年前からそうやろ
48: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:43:11.42 ID:acFiBTv1a.net
お笑い芸人とか元底辺多いだろ
一家解散した奴とか
一家解散した奴とか
55: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:44:35.39 ID:Dh0OaZzg0.net
>>48
それでも半分くらいは高学歴のボンボンやん今は
それでも半分くらいは高学歴のボンボンやん今は
51: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:43:40.74 ID:UkamXIlI0.net
成功したアーティストの多くも親が金持ちやねん
52: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:44:17.90 ID:fKMemvvi0.net
オリラジ中田は上級国民やろうな
中高は学芸付属で大学は慶應やし
中高は学芸付属で大学は慶應やし
57: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:45:37.96 ID:G9ytHaCu0.net
イーロンマスクも親資産家だし
ほらみてみい金持ちの親ばっかじゃん成功者
ほらみてみい金持ちの親ばっかじゃん成功者
65: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:47:35.40 ID:G9ytHaCu0.net
一般家庭とか底辺で生まれたら金持ちの家庭より苦労を強いられるクソゲーが人生
80: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:50:28.68 ID:G9ytHaCu0.net
裕福な生まれ「努力は裏切らない」
平民「バカじゃねえの・・・」
平民「バカじゃねえの・・・」
84: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 13:51:11.66 ID:mL6YUhO20.net
日本はまだマシな方やろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650947505/
コメント
コメント一覧 (42)
事業失敗しても頼れるところがあるわけやし
逆だと慎重になりがちだろう
チャレンジして成功するビジョン描くより 借金抱えて苦悩する人生になるかもというネガティブな思いの方が強くなりそう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
さらに事業をはじめるにあたり必要なお金や人脈など(親の)使える資本がすぐ近くにあるから、起業のハードルめっちゃ低い、ということじゃね?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
映画では電話かけまくって自分で資金調達してたような
money_soku
がしました
頼れるところがあると起業するハードルも失敗した時のハードルも低い。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
その結果があの最低の開会式だけどな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
豊臣秀吉はレアケース(彼はゴマスリで出世しただけ)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自分の努力を否定された気になるんだろう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
アメリカの調査で親の年収と子供の企業率は比例する。親が上位15%なら企業率は著しく高くなるとある。
日本だけでなく、世界共通でしょ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
高校の時点で経済や経営について教えるアメリカと違って日本の学校教育じゃ労働者への道のりしか教えないから結果こんな風に偏るんだろう
money_soku
がしました
戦後に生活に困っても、働かなきゃ!じゃあどこかに雇ってもらうではなく、なにかお店を開こう!なにか会社を起こそう!なんだよね。
そもそも人に雇われる側になるという発想がないらしい。
money_soku
がしました
貧乏からの大成を謳っていてもよく聞くと親がなんかあるんだよな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あらかじめ有能なスタッフやコネクションを用意してあげて
最初から挑戦ですらない
money_soku
がしました
やっぱり人間に環境は大事。
親ガチャ(嫌な言葉)が上手く行かなくても、メンターになるような人の本や映像を見るだけども違うんじゃないのかしら?
money_soku
がしました
昔ならスポーツも夢があったけど今は金かかるわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
残機1でハードモードをプレイするか、残機10+サポートありのイージーモードをプレイするかみたいな感じかな。
money_soku
がしました
この国では出身大学の学歴≒その人の価値
だから大学受験さえ頑張れば人生大失敗するようなことはない
受験勉強にかかるコストなんて生活費に比べたら微々たるものだし図書館なりアプリなり幾らでも無料で勉強できる機会はある
文字通りガキでもできるような努力で今後の人生がほぼ決まる
底辺のゴミは往々にして努力=勉強から逃げただけの雑魚
今の地位が不満ならなんで勉強しなかったん?
money_soku
がしました
むかしのご先祖様たちが数世代に渡って努力を積み重ねてきた結果だろ?
蓄えた資産は個人の力で成し遂げた物ではなく、長い時間をかけて一族で努力した結果であり
つまりあっちは大昔から世代を超えたチームプレーで戦ってるのや。
そして金持ちの家系だって数世代さかのぼれば、最初に裸一貫でのし上がったがご先祖様が必ずいる。
親ガチャに不満を言っても仕方ない。そんな暇があるなら今から死に物狂いで働いて
数百年後の子孫が楽して暮らせるように、一族の成功の礎を自分がまず最初に作ればいい。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする