1: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:52:15 ID:XO8Lkd8t9.net
医療当局者によると、幼い子供を中心に広がっている珍しい肝炎と、一般的なアデノウイルスに関連がある証拠が次々と出てきている。現在、この肝炎については世界中で169件の報告があり、死亡例は1件。最も多いのがイギリスの114件で、10人の子供が肝臓移植を余儀なくされた。イギリス保健安全庁(UKHSA)は、「F41」と呼ばれるアデノウイルスが原因になっている可能性が高いとみている。この肝炎に感染している子供の大半は5歳以下で、下痢や吐き気といった胃腸炎を起こした後、皮ふと目が黄色くなる黄疸(おうだん)が出てくる。これが、肝臓に異変のある兆候だという。UKHSA臨床・新規感染症主任のミーラ・チャンド医師は、「私たちの調査で集めた情報からは、急増している小児肝炎とアデノウイルス感染との関連性が示されている」と指摘した。「ただし、ほかの原因の可能性についても徹底的に調査している」専門家らは、アデノウイルスに感染しても多くの子供は重症化しないと強調する。肝炎を発症することは極めてまれだが、重症になることもある。科学者や臨床研究者は現在、ウイルスの遺伝子構造が肝炎を起こしやすいものに変わっているのかどうか調査を始めている。別の可能性としては、新型コロナウイルスのパンデミックによって、幼い子供たちが生活の中でアデノウイルスにさらされる時期が遅くなり、免疫反応が「激しく」なっていることも考えらるという。英リヴァプール大学の感染症専門家、カラム・センプル教授は、「新型ウイルスのアウトブレイクで人と人の交流が減った時、アデノウイルスは実質的に姿を消していたが、今では急激に戻ってきた」と述べた。同教授はまた、直近のCOVID-19感染がアデノウイルスと共に肝臓に異常を引き起こすきっかけになっていないかなど、他の仮説も検討されていると話した。新型ウイルスワクチンとこの肝炎との関連はない。イギリスで確認されている10歳以下の肝炎患者は、ワクチンを接種していないという。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今朝ちょっと話題になっていた件だお。
これ大丈夫そう?
コロナ初期もこんなノリだったからなぁ。これ大丈夫そう?
注意はしておいたほうがいいかもだが、感染経路なんかもわかっていないしな。
やる夫より:
xmが現在入金額2倍キャンペーン開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:52:53 ID:mFdf8FhN0.net
アデが悪いよアデが
15: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:54:45.55 ID:8qiqtOdX0.net
感染経路は?
21: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:55:27 ID:V7MUcdjE0.net
次のウイルスで滅亡しても不思議ではないんだな
25: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:56:16 ID:eqrnqqib0.net
肝移植が必要って怖いな
肝臓不足が心配
肝臓不足が心配
27: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:57:00 ID:LRJTjuDm0.net
なんでマスクや消毒してるのにアデノウイルスに触れる機会が逆に増えるの?
91: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:05:34.55 ID:dTxnv7vT0.net
>>27
エンベロープないからエタノールじゃ不活にならんよ
エンベロープないからエタノールじゃ不活にならんよ
31: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:57:25.87 ID:uUSIN5680.net
コロナ関係なくて草
誰だよワクチン接種と繋げていたやつ
誰だよワクチン接種と繋げていたやつ
36: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 16:58:38.61 ID:0HvlYEZx0.net
けっこうメジャーなウィルスでは
53: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:00:27 ID:z4aOQguT0.net
>>36
一般的な風邪や結膜炎のウイルスだな
おかしな変異をしたのかな?w
一般的な風邪や結膜炎のウイルスだな
おかしな変異をしたのかな?w
62: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:01:22 ID:eqrnqqib0.net
>>53
それだと厄介だなあ
それだと厄介だなあ
64: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:01:57 ID:DCPxjc7+0.net
もうだめねこの人類
84: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:04:29.58 ID:B7cXkkHt0.net
ロックダウン!ロックダウン!
待ってるよ
待ってるよ
127: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 17:11:04 ID:SWcNbLf70.net
謎なのに原因はすぐにわかるんですね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650959535/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
がしました
持病や免疫弱い大人も他人事ではないのか。
もうちょっと原因とか経路とかメカニズム分からんと何とも言えないなあ…
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ダルさが数日続くが発熱はしない。病院いって血液検査して肝炎って分かる
小さい子は自分で症状を正確に伝えるのが難しいからなあ
ひたすら横になって安静にしてなきゃいけないから退屈で幼児には尚更きついやろな
money_soku
がしました
その時期には赤ちゃんの入院患者が増えるんだよね。
なぜアデノが肝炎になるのかはイミフだけどお母さん達には心配が増えるばかりで大変よ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今までは小さいうちにほとんどの人が感染してて気づかなかったってだけで
money_soku
がしました
生活様式が変わって一般的なウイルスとの接触機会がいろいろずれたんだろう
昔はおたふくかぜになったら近所の親が子供をつれて移してもらいに来るとかあったし
しばらく混乱があってもそのうち落ち着くと思うね
AとBは○歳まで、Cは●歳までにかからなかったら予防接種推奨とか
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
新型コロナ然りそんなに重大なウイルスなんかそうそう生まれない
money_soku
がしました
当然免疫も育ってないからこれからしばらくはこういうの多いと思うよ
money_soku
がしました
え、アベノウィルス?(わざとらしいボケ)
money_soku
がしました
コメントする