1: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:32:33.60 ID:TPsuykmx9.net

乗客乗員26人を乗せた観光船『KAZUI』が、知床の海で消息を絶ってから3日目を迎えました。これまでに11人の死亡が確認され、15人の行方が分かっていません。

関係者に話を聞くと、運航会社の安全管理に疑問を呈する声も聞こえてきました。

去年3月に運航会社を解雇された元従業員は23日、『KAZUI』が出航する直前に船長と話したといいます。

運航会社の元従業員:「(船長に)気をつけろよって。初めて出るからさ。船のところに行って、運転席のところに行って、波があるから気をつけろよって。(Q.かなり波も高かった?)いや、ない。その時は。出て行ってもいいけど、午後から悪くなるからって。急に変わる。行きは何ともないけど、帰りは怖いんだ」

『KAZUI』が、ウトロ漁港を出航したのは23日午前10時。知床岬で折り返し、午後1時に戻る3時間のコースでしたが、午後1時20分ごろ、カシュニの滝付近から「船首が浸水した」と救助を要請。そして午後2時ごろ「船首が30度ほど傾いている」と伝えたのを最後に連絡が途絶えました。

別の運航会社の船長:「やめといた方がいいぞとは言った。『はい』とは言ったけど、そのまま(出航した)」

知床半島のオホーツク海側沿岸では、午前10時までは比較的、風は弱めでしたが、午後1時には、沖合で風速15~20メートルもの風が吹いていたとみられます。

『KAZUI』の運航会社を知る人によりますと、2~3年前に社長が代わり、社員にも変化があったといいます。

運航会社を知る人:「一流のベテランばっかり4~5人いた。船長も責任者が4~5人いた。それを(社長が)全員解雇した。経験のあるものは給料が月30~35万になる。でも全員解雇してバイトを集めれば、15万か20万で頼める」
(略)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

北海道の観光船の件、色々情報が出てきているお。
yaruo_asehanashi
 ベテラン解雇、賃金の安い若手のみで運営・・・というあまりにもお約束のような流れだな。







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:32:55.35 ID:Undnf8mQ0.net
経営士としては有能

43: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:38:17.59 ID:HjIsoVaW0.net
>>3
でも破産すると思う
コストカッターで辣腕を奮った東電がやらかしたのと似てますね

90: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:43:17.19 ID:f+36Ltg+0.net
>>3
経営ザムライ?
またつまらぬ者を切ってしまった、みたいな

152: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:46:50.42 ID:hknUe/ne0.net
>>3
首切るだけなら誰でもできるわ

4: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:32:59.69 ID:Iwis9OcM0.net
テレビで言ってたけど社長判断でこうなったらしいね

コロナで金がない!
 ↓
ベテランたちは給料が高い!(月35万)
 ↓
全部新人のアルバイトにすれば安いではないか(月15万)
 ↓
船もメンテナンスしなければ安いではないか(毎年行っていたメンテを3年実施せず)
 ↓
運行時期を早めて悪天候でも出港すれば儲かるではないか(お客を独り占め)
 ↓
そ し て 事 故 !

12: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:34:21.25 ID:W6aO1/Qr0.net
>>4
人災にもほどがあるな

32: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:36:49.57 ID:Za838ZG+0.net
>>4
馬鹿は経営者になるな
って見本やな
どうやって責任とるつもりなんだろうか
金か、腹切りか
いずれにしても亡くなった人は帰ってこない…

55: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:39:22.91 ID:oGpKE0Xp0.net
>>4
わかりやすい👏

63: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:40:34.47 ID:miGeBynE0.net
>>4
まあどの経営者もそうするわな
経営したことがない奴はわかっていない

78: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:42:20.50 ID:ss/7Vy/j0.net
>>63
(ブラック会社を)
経験者かよwブラック会社経営

5: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:33:07.93 ID:me9xr7pX0.net
日給8000円だっけ?

8: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:33:41.59 ID:Y29CFl8S0.net
責任は取ればいいものではありません、
政治がそうであるので国民もソレに習っただけ

9: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:33:55.50 ID:cz+BL7wM0.net
いつもの後になって実はそっちのが損するってパターンやんか

938: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 10:21:33 ID:yBWkqgww0.net
>>9
サイコパスは先のリスクを軽視するから

11: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:34:20.05 ID:pldoDvsU0.net
船長なのに安すぎやろ…マルハンの店長で1000万レベルなのに

121: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:45:19 ID:adsYqZ4Q0.net
>>11
小型船舶免許なんてすぐ取れるしな

18: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:35:04.95 ID:C0DSeXuZ0.net
よく調べてから利用しないとダメということ。

51: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:38:57.23 ID:sv56mFNp0.net
>>18
安さと空いてるかぐらいしか調べないだろ。

22: 稼げる名無しさん 2022/04/26(火) 09:35:37.76 ID:v1rJWO+N0.net
大事故起こす会社ってこんな感じだな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650933153/