1: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:54:06.87 ID:OAQPfFBk9.net
ニュージーランド アーダーン首相との朝食会に出席しました。NEW!2022-04-22 14:43:04こんにちは。小泉進次郎です。今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。ニュージーランドのアーダーン首相とは、2018年9月に初めてニュージーランドでお会いしました(首相招聘プログラムでお招き頂きました。)。翌年の2019年9月には来日中の首相と環境大臣として面会し、直後にニューヨークでも再会しました。更に12月にはスペインのマドリードで開催されたCOP25で再会し、今日はそれ以来です。政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。日本とは違い、ニュージーランドは自動車メーカーがありません。つまり、日本を含めた海外メーカーから自動車を買います(中古車も)。カーボンニュートラルで自動車業界は100年に1度の大変革期を迎え、3年後にはノルウェーががガソリン車の販売禁止をする中で、日本も2035年以降は新車販売は100%電動車になる予定です。ニュージーランドも国内に流通する自動車を電動車に転換していく上で、課題は十分な電動車を確保することだそうです。日本は世界でも代表的な自動車製造大国ですが、電動車の取り組みは遅れています。この日本の遅れは、ニュージーランドをはじめとする自動車輸入国の交通分野の脱炭素を遅らせることにも繋がるだけでなく、他国の電動車が日本車よりも先に海外のマーケットを獲ってしまうことになりかねないことを意味します。繰り返しますが、日本の電動車の普及の遅れは、日本の国内問題にとどまらず、世界の脱炭素の流れにブレーキをかけ、日本の産業競争力の低下、海外マーケットを失うことを意味します。ニュージーランドのアーダーン首相から、自動車輸入国の立場からの見方を披露して頂き、改めて日本が脱炭素を加速させる必要性を痛感しました。日本では、原油価格の高騰に伴うガソリン価格の上昇対策に補助金でガソリン価格を下げることが中心になっていますが、短期的には合理的だとしても、中長期で考えれば、今こそガソリン依存度を下げる経済社会への移行を加速させるための電動車普及策を大胆な投資で強化すべきです。アーダーン首相とはまた再会できる日を楽しみにしています。朝7時過ぎからという早朝の意見交換は、早起きの甲斐がある素晴らしい時間でした。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
普及はともかくEV一極集中でガソリン車廃止なんてやろうとしているのは正直不安だお。

欧州圏では発電のための燃料高騰で電気代が爆上げしてしまっているしな。
環境ももちろん大事だが、政治家なのだから国民生活へのリスクも気にしてくれるといいなと思う次第かな。
Jackery ポータブル電源 ソーラーパネル セット 1000 ポータブル電源1000 SolarSaga100 セット ソーラーパネル 100W 純正弦波 ソーラーチャージャー折りたたみ式 USB スマホやタブレット 防災 車中泊 キャンプ 防災グッズ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:54:42.96 ID:VoETcG8r0.net
黙れ
4: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:54:59.65 ID:CaBLqL110.net
PHEV
↓
EV
移行期無視かよ
↓
EV
移行期無視かよ
9: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:55:58.51 ID:xD32cesq0.net
>>4
ドイツはもうPHEVへの補助金は打ち切った
ドイツはもうPHEVへの補助金は打ち切った
32: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:57:36.35 ID:13/5mOoZ0.net
>>9
関係ない
関係ない
114: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:04:17.84 ID:6jglP8sw0.net
>>9
だからドイツはバカなんだ
だからドイツはバカなんだ
187: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:09:50 ID:p8qfU36j0.net
>>9
まだ盲目的にドイツを見習えか
ロシアとズブズブだったからエネルギー問題でアップアップしただろw
まだ盲目的にドイツを見習えか
ロシアとズブズブだったからエネルギー問題でアップアップしただろw
339: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:19:27 ID:ZkQpobTA0.net
>>9
一周回ってディーゼル言い出すぞ
一周回ってディーゼル言い出すぞ
5: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:55:06.77 ID:WVKGxIcU0.net
進次郎は何のEVに乗っているの?
16: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:21.57 ID:P/7ns76z0.net
>>5
禿同
禿同
29: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:57:09.64 ID:PRiUNV/g0.net
>>5
もちろん御三家の大排気量モデルですよ
もちろん御三家の大排気量モデルですよ
527: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:33:10.37 ID:73d/Ag7F0.net
>>5
>進次郎は何のEVに乗っているの?
夫婦でベンツとアルファード(だったかな?)EVじゃないよ
>進次郎は何のEVに乗っているの?
夫婦でベンツとアルファード(だったかな?)EVじゃないよ
8: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:55:28.22 ID:garp/ycS0.net
電気代も高騰しとるやろ
83: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:02:40.09 ID:RGnMR8z+0.net
>>8
そこで、原発廃止ですよww
そこで、原発廃止ですよww
129: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:05:06.11 ID:opMBuqTf0.net
>>8
電気は太陽光からも作れるだろ
電気は太陽光からも作れるだろ
176: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:09:21 ID:b1GsWotA0.net
>>129
それで足りましたか?
それで足りましたか?
326: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:18:45 ID:3kYIjOkp0.net
>>129
ソーラーパネル作るのに石油つかわんか?
ソーラーパネル作るのに石油つかわんか?
624: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:38:55.38 ID:D7yGSr1p0.net
>>176
足りなくもないが安定しないことが問題
電気は需要と供給が釣り合わないといけない
足りなくもないが安定しないことが問題
電気は需要と供給が釣り合わないといけない
15: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:19.08 ID:7purVjhp0.net
>>1
本当に視野が狭くて考えが浅い。
本当に視野が狭くて考えが浅い。
18: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:26.35 ID:Derx/2qV0.net
電気は湧いて出てくるとでも思ってんのかね
24: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:52.52 ID:njFo5pVC0.net
>>18
だから必死で太陽光押してるよ
だから必死で太陽光押してるよ
186: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:09:47 ID:qe7i/MI90.net
>>24
太陽光発電は肝心な時に当てになら無いというのがつい最近実態として明らかになったところだが。
太陽光発電は肝心な時に当てになら無いというのがつい最近実態として明らかになったところだが。
234: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 14:12:33.57 ID:otF4vSrJ0.net
>>186
太陽光発電の電気を溜める手段がないから使えないのは
最初から分かっていたことだろw
太陽光発電の電気を溜める手段がないから使えないのは
最初から分かっていたことだろw
21: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:35.98 ID:RH1EfGLo0.net
電力はどこで?
22: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:56:40.17 ID:GVMal9Xv0.net
またネタを投下しやがって
27: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:57:03.53 ID:XOhAEqhD0.net
レジ袋に謝罪しろよ
30: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:57:12.69 ID:iXA0b3Ss0.net
どこから電気が出てくるのか
いっそ車の屋根にもソーラーつけた方がいいんじゃないか
いっそ車の屋根にもソーラーつけた方がいいんじゃないか
37: 稼げる名無しさん 2022/04/23(土) 13:58:22.30 ID:d4JI6bhY0.net
電気のほうが深刻なんですが…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650689646/
コメント
コメント一覧 (48)
プラスチック袋の無料提供に罰則つけてきたみたいに間違ってもガソリン規制するなよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
発電エネルギー源を海外に依存していたらEV移行しても無駄だろうに。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
125ccの原付と自転車に移行してるやん
money_soku
が
しました
こいつを何とかしてくれ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
たった一年の価格変動で「じゃあEVにしましょ!!」てアホかよ。
EV推進がアホなのでなく、その”陳腐な理由付け”で物言ってる姿がアホそのもの。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昔は少し好きだったからガッカリ感が半端ないわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
新技術を導入したいなら納得できるデータを用意してからそれを押し通す政治力をもってことにあたれ!電気は経済の血液やぞまずその前提から考えてないやろ
money_soku
が
しました
世界の脱炭素の流れにブレーキをかけ、日本の産業競争力の低下、海外マーケットを失うことを意味します。
何故電動車が普及しないのか考えろ。電気の供給足りんしガソリン車関連の雇用あるし、一般人には電動車高いんだよ。あと今の円安資源高で電動車量産できると思ってんのかボケカスが
親の七光りの苦労知らずが産業競争力を語るな。脱炭素って言えば何でも上手くいくと思ってる知見無さは論外じゃ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本政府はゴロゴロの実の能力者を飼ってるわけじゃないんだぞ
money_soku
が
しました
まずは外堀から埋めていこう
money_soku
が
しました
惨めな子になったわね
money_soku
が
しました
その頃には、おれの寿命は尽きてるだろうから知らんけどね。
money_soku
が
しました
ガソリン車廃止されたら免許返納するわ。
money_soku
が
しました
後三浦市もなんですけど。何で無かった事にするのか、そういう事言う奴の知能が伺い知れる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメ30と31はちょっと言葉が過ぎると思います
money_soku
が
しました
イメージアップするようなこと言うだけで国民苦しめるだけなんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
問題は大半の人にとってクルマは昼間使うものだというところ
money_soku
が
しました
やっぱ太陽光関連なんだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする