1: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:17:15.84 ID:hIlxLWfxM.net
本調査によると、対象者全体の約4割にものぼる176人が、ひと月に「100時間」以上の時間外労働をしていると回答。この数字は「過労死レベル」と言われるものであり、決して見過ごすわけにはいかないものです。さらに、同じ質問に対して20人が「200時間~299時間」、5人が「300時間以上」、時間外労働をしていると答えています
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
残業時間300時間超えって凄まじい生活になると思うんだけれど、そんな人が結構いるのかお?

政府、省庁だとそんな働き方が当たり前になっているのかな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:18:00.48 ID:hIlxLWfxM.net
そりゃ倍率過去最低になるですわ
6: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:18:40.47 ID:HVHBsTfHd.net
予算決まってるから
みんなやってることだから
やめたわ
みんなやってることだから
やめたわ
7: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:19:18.16 ID:Tytuuwj30.net
退庁時間は22時だけど超勤は19時までしか付けてないわ
10: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:19:57.06 ID:YlLwuTQdM.net
>>7
それ民間なら会社が是正勧告食らって最悪取締役が罰せられるやつや
それ民間なら会社が是正勧告食らって最悪取締役が罰せられるやつや
17: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:23:14.28 ID:uC65bSZq0.net
>>10
東証1部上場企業やけど普通にやりまくっとるぞ
東証1部上場企業やけど普通にやりまくっとるぞ
8: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:19:26.74 ID:YlLwuTQdM.net
なお、河野太郎が号令かけるまでは残業代半分も出なかった模様
26: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:26:35.46 ID:A3qKrVoR0.net
>>8
翌年も15%しかでない月とか普通にあったな
辞めたけど
翌年も15%しかでない月とか普通にあったな
辞めたけど
15: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:21:58.70 ID:lR+tlTaf0.net
ワイ国家出先今月30分や
19: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:24:10.73 ID:3DyJ5kRdd.net
は?ひと月で300?
ありえんだろ
ありえんだろ
20: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:24:30.81 ID:g74EoVqt0.net
250時間くらい寝てそう
21: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:25:14.78 ID:JL9fGzCB0.net
教師であれくらいだしそんなもんやろ
22: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:25:17.09 ID:g5Fcp8cfM.net
民間なら月100超えたら労基署にしばかれるから強制的に帰らされるわ
300時間も残業させたら上司飛ばされる
300時間も残業させたら上司飛ばされる
24: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:25:44.27 ID:I8o0w/Ci0.net
月300時間て住んでないと無理やろ
27: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:27:36.82 ID:g5Fcp8cfM.net
>>24
マイ寝袋、マイPC、マイ文房具が官僚3種の神器やぞ
マイ寝袋、マイPC、マイ文房具が官僚3種の神器やぞ
30: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:28:51.82 ID:EFrMeGY30.net
>>27
官僚になってやる事がそれでええんか🤔
官僚になってやる事がそれでええんか🤔
36: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:29:58.01 ID:g5Fcp8cfM.net
>>30
アカンから若手がどんどん辞めていくんやろうな😂
アカンから若手がどんどん辞めていくんやろうな😂
28: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:28:05.00 ID:88MDN5s5a.net
100が過労死ラインとかどんだけ貧弱やねん
29: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:28:24.45 ID:8FWbBFab0.net
ワイの知り合い入省して数日で既に夜中まで残業させられてて笑った
33: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 23:29:25.45 ID:1f7qGhun0.net
どうせ休日出勤も残業に含めてカサ増ししてんだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650501759/
コメント
コメント一覧 (129)
国の担当なんか1人係長ばかりで多くの業務抱えてかわいそうや。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国会に詰めてるエリート公務員は野党の質問状の答えを用意するのに夜中まで働かされてるし地方の公務員は9時5時や
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
確か、深夜勤の方が休出勤より割増の倍率高い筈だから、カサ増しになんてならんぞ。
money_soku
が
しました
と知り合いが言っていた。楽やん、って言ったらいつ来るか分からないの精神的にキツいし当たり前のように残業時間としてカウントされないし、かと言ってその時間バリバリ働いてるわけじゃないからこっちからも請求しにくいって言ってた。
money_soku
が
しました
公務員が昔ほど人気ではなくなったのも無理はない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
民間の効率化だけが課題じゃないぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それなら納得
money_soku
が
しました
実働時間計測出来んから
どれだけでも盛れるでしょ
その結果が今の公務員天国な訳だし
money_soku
が
しました
ルールはあるんだが、全く守られていないのが現状。
質問通告の提出自国を政党ごとに情報開示して、有権者に判断してもらえば少しは改善されるとは思うけどな。
money_soku
が
しました
そら、増税するしかないよ。
多分、この国滅ぶよw
money_soku
が
しました
毎日24時まで作業、土日は出社
で、6×20で120と8×8で64
これでも184なので、土日は10時間くらいやってたんだろう
300って、さらに100時間上乗せなので、1日4時間くらい?
午前4時まで作業して朝9時出社
無理だよね
money_soku
が
しました
こんなことを当然のように言える人が景気を悪くしてると思う
当たり前にサービス残業なんてやってるからまともにやってる会社が苦しくなって社会全体がブラックになるんだよ
なんで日本の給料が上がらないのかってこんな奴らが大量にいるからだよな
自分の労働力を極限まで安売りして何が楽しいんだか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
公務員には労働基準法も労働契約法も適応されないし、人件費は予算の中でしか支払われないから残業代が ない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
メリハリが必要だとは思うやね。
全ての仕事に同じような内容を求めると全体的な効率が上がらない。
スレ内にある国会対応の待機なんて時間の無駄遣い。
睡眠不足で質の良い仕事なんて出来るわけないのに。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本格的に救えないのが、この残業の主な原因が国会答弁。それも嫌がらせ目的としか思えない時間に頼まれたりするとかだったと思う。残業が国のためになる事じゃなくて、陰湿なイジメ目的みたいな印象受けた。
money_soku
が
しました
勿論主原因の一つなのだが
最大の原因は国民への人気取りパフォーマンス
「公務員の削減」が大きな問題
人数がいればローテーションで残業を減らせるが
政治家の人気取りでそもそものマンパワーを削られてる
いくらハイテク化が進んだところで最後は人
ついでに言うと公務員はいらないとか言ってる民衆こそ
こういった状況を作り出してる張本人
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それを1晩で日本中の課題や数値集めて作ろうと思ったらそりゃ激務よ
money_soku
が
しました
一目でわかる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
激務なのも無駄な仕事が多いのも個人の力ではどうしようもなくてドンドンすり減ってる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
見たこともないのだから、想像できなくても無理はない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
さすがに人雇えよ
money_soku
が
しました
市役所行っても書類の束の中で必死に仕事している人もいれば
のんびりお茶飲んでなーんもしてないイメージ通りの公務員もいるし
money_soku
が
しました
優秀な人たちを公務員という無駄な仕事から解放してあげた方がいいでしょ
今のままじゃ公務員さんたちがかわいそうだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
超勤手当は全額は出ない。予算が決まっているから、予算を超えた分はサービス残業になるんだよ。
money_soku
が
しました
コメントする