1: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:34:03 ID:glpnxnCc9.net
アメリカ・ワシントンで開かれたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議でロシアに抗議するためアメリカやイギリスなどが退席する中、鈴木財務大臣は「日本は退席していない」と明らかにしました。鈴木俊一 財務大臣「(Q、日本はG20を退席されたのでしょうか)していません、(Q、そのまま)はい」鈴木財務大臣は20日、訪問先のワシントンでこのように話し、G20財務相・中央銀行総裁会議で日本は退席していないと明らかにしました。G20をめぐっては、日本やアメリカなどに加えロシアの財務相もオンラインで参加しましたが、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに抗議するためアメリカやイギリス、カナダのほか今回、招待されたウクライナも会議を退席するという異例の事態となりました。ソース/TBS
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
元のスレタイは「G20で日本退席せず 退席は英、米、カナダ、ウクライナの4ヶ国のみ」ってあったけれど、4か国のみじゃないでしょ?

スレ内では「たった4か国しか退席していない」、「英米が異常」という意見があるが、そんな事はないようだ。
参考ソース:G20会議異例ずくめ-共同声明なし、ロシア発言に米財務長官ら退出
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:35:00 ID:UcT4pE0k0.net
ウクライナはともかくとして次狙われる可能性あるの日本だからな
15: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:38:01.61 ID:KrSvggSq0.net
>>3
フィンランドのほうがヤバいよ
フィンランドのほうがヤバいよ
40: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:40:56.47 ID:/tC75P1v0.net
>>3
どうみてもフィンランドとかポーランドなのに
こういうやつらの頭って地球に日本しかないの?
どうみてもフィンランドとかポーランドなのに
こういうやつらの頭って地球に日本しかないの?
45: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:41:41.55 ID:RcCth/U70.net
>>3
日本がロシアに媚びっても何も変わらないよ
日本がロシアに媚びっても何も変わらないよ
5: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:35:40 ID:wGDP1doP0.net
日本も続けよ
そんなんだからはしご外される
そんなんだからはしご外される
6: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:35:46 ID:3pRZwGhb0.net
退席する方が狂ってるからな
7: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:35:46 ID:/UsfmfEh0.net
え、みんなどこ行くの?って感じだったらアレだな
9: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:36:11 ID:HMzIZQU30.net
数の多い方についたかw
10: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:36:13 ID:MHQ+TeXc0.net
もしかして反ロシアは少数派なのでは?
23: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:38:56.79 ID:SvYlMdRl0.net
>>10
世界の15%だけだぞ
そこの報道だけを垂れ流ししてる日本w
既に海外で笑い者にされてる
知らないのは日本人だけ
世界の15%だけだぞ
そこの報道だけを垂れ流ししてる日本w
既に海外で笑い者にされてる
知らないのは日本人だけ
36: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:40:05.39 ID:wej4gT/10.net
>>23
その世界の15%が世界を取り仕切ってるんだなぁ
その世界の15%が世界を取り仕切ってるんだなぁ
39: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:40:40.94 ID:Nb2iA5f50.net
>>10
米英がメインで、EUはそうでもないからな
中国、インド、中東、アフリカは米英の文化圏じゃないから対岸の火事だし
米英がメインで、EUはそうでもないからな
中国、インド、中東、アフリカは米英の文化圏じゃないから対岸の火事だし
24: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:38:59.93 ID:p6g5rbgk0.net
アメリカについていっても、石油もガスも融通してくれんから
30: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:39:40.10 ID:aoxZKGoc0.net
ホスト国が退席ってのもな
32: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:39:46.20 ID:7utqFGk20.net
ロシアは許したらいけないが日本はこれでいいと思うわ
56: 稼げる名無しさん 2022/04/21(木) 11:42:37.76 ID:KTBfhx8G0.net
我が代表堂々居座る
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650508443/
コメント
コメント一覧 (31)
money_soku
が
しました
本スレが捏造なのかw
中露の工作員が立てたんだろうなw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どっちつかずで適当に逃げようぜ
money_soku
が
しました
対話の扉は開いていた方が良い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本なんだから注視だけしてれば良いんじゃないの?
money_soku
が
しました
今度は堂々退席せずか
money_soku
が
しました
戦前にやってくれよ…
money_soku
が
しました
政治は席を立った方が負け
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仏独伊は退席していないのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ロシアは隣国でリスク高いんだから、米英より慎重になって何ら不思議はない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
米英あたりが厳格にしつつ、日本や他のG7あたりの国が対話の窓口を開き続けて説得を続けるのは問題の交渉方法として基本。
立て籠もり犯への説得も厳しいことばかりを言わないのと同様。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他のソースだと日本は残って、会議の場でロシアを厳しく批判したと報道されている。
ただ退席するよりも、しっかりと相手に言葉を伝えるのは、日本は対話する姿勢があるというのを見せるという意味で重要。
money_soku
が
しました
世界経済の話に絡めてここでも炉批難してやればいいのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
退席するしないとか些細な事じゃなくてさ
money_soku
が
しました
コメントする