1: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:13:49.56 ID:rR3xg3kC9.net
経団連の十倉会長は今の円安について、「経済を活性化する二次的な効果がある」との認識を示しました。経団連・十倉雅和会長:「輸出企業にとって円安はプラス。円安のメリットは二次的効果が出てくる。企業の業績が良くなれば、消費も増えて賃金も増えてまわりまわってくるが、それには時間がかかる」十倉会長は「為替の急速な変動は良くない」としたうえで、「現在の円安は日本経済の実態を表している。これをどうこうしようと金利を操作すべきではない」との考えを示しました。さらに、「円安で浮き彫りになったのはエネルギーや食料の安全保障の問題だ」として、原発再稼働や食料自給率の上昇が進み、「脱炭素にも向かうならば良いことだ」と述べました。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ。
なんだか皆が違ったことを言っていてモヤモヤするお。
なんだか皆が違ったことを言っていてモヤモヤするお。

まねたん@kasegerumatome
【要人発言】首相 「急激な円安には懸念を持ちながら政府としてしっかり対応する」
2022/04/20 16:22:02
https://t.co/igCMVuxoFn
なんだかこないだ言っていた事と変わってきましたね
岸田文雄首相「為替の水準について私の立場からは申… https://t.co/bzd1dvbEWq
やる夫より:
xmが現在入金額2倍キャンペーン開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:14:45.68 ID:JWmk5ofz0.net
トリクルダウンはどうなってるんですか?
5: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:14:47.93 ID:lWOWX2SF0.net
>>1
なら、ハイパーインフレは、景気をハイパー良くするの?
なら、ハイパーインフレは、景気をハイパー良くするの?
7: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:15:33.61 ID:EIoVz0hY0.net
たいして還元されてないよな
9: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:16:00.09 ID:y2HgcqMW0.net
輸出企業
だけな
だけな
10: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:16:02.02 ID:rNdldgA/0.net
>それには時間がかかる
(笑)
(笑)
11: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:16:13.16 ID:DvZDNX+50.net
そりゃ、そうだ
当たり前のこと
当たり前のこと
15: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:16:48.07 ID:mmxMKXOy0.net
1ドル=75円が適正
17: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:16:55.63 ID:RkNU9pOq0.net
つまり駄目ってことだねw
20: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:17:36.13 ID:UBG06ri80.net
庶民は地獄行きだけどな。
25: 稼げる名無しさん 2022/04/20(水) 19:18:25 ID:BC33kP600.net
よしじゃあ安心安全だな!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650449629/
コメント
コメント一覧 (55)
その水準周辺でとどまっていればがそれに合った体質に変わっていく。
急変動時には財政で対応してほしいが岸田さんには無理そう。
money_soku
が
しました
検討するだけだしな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・Z省と緊縮派の御用学者(金利を上げて新規国債を減らし増税したい)
・岸田政権支持者と安倍政権アンチ
・輸入企業
【円安推進派】
・反緊縮派
・原発推進派
・輸出企業
リフレ派(小さな政府支持)とMMT派(大きな政府支持)は今回は反緊縮でまとまってる印象
money_soku
が
しました
当然自分達の商品は円安理由に値上げはしてるし
値上げはするけど経済を活性化しますって意味わかんね。経団連の社員は給料上がるから消費は進むって考えてんのかな
いくらなんでも数百万人程度では経済は活性化せんで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次に従前のサプライチェーンより、国内に発注する方が有利となる(コスト・納期)。
しかし工場は人手不足・後継者不足で受注に耐えられるとは限らない。
そこで為替相場が一定水準(150-200)で安定すれば、新規投資を国内外から呼び込める。
つまり日本の景気回復、小手先の細工によらぬ本物の回復が起こる。
しかしこの時点で深刻化する問題が労働力の不足だ。
本当の日本の岐路は5年前後先になるだろう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかも戻す気配が見えないし
money_soku
が
しました
21日あたりのニュース次第?
money_soku
が
しました
従業員に還元されないかぎり消費増えることないやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
輸出企業の消費税還付は部分的凍結とかした方がいいね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際にドイツが、ユーロのチート使って実力外れの通貨安で異常な好景気を満喫してるのを見りゃ嫌でもわかる。
逆に、円高で日本の立場を奪って成長してきた中国韓国が、今度は逆の流れで円安を嫌がるのは当然だし激しく反応してる。国内で円安を牽制するメディアの動き見てればよくわかる。
money_soku
が
しました
個人や企業は物や投資やなんやらで積極的になるってことない?
お金のめぐりが良くなることないかな
money_soku
が
しました
日本から安く買い叩いて
円安だから海外輸出して一儲け
money_soku
が
しました
そうなれば金の巡りもよくなって税収も上がるし利上げせずとも円高になる
政府も財務省も目先の税収の落ち込みに目を取られすぎて総合的な判断ができていない
money_soku
が
しました
高齢者給付金も相まって次の選挙も自民党が大勝する
選挙終わったら消費税増税の話が始まる
俺の予想
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
千円の価値がどんどん下がってる気がする。
余計なものを買わないようにしていきます。
money_soku
が
しました
急な円安は投機筋が絡んでる
彼らは高くても買わないといけないし
安くても売らないといけない難儀な生業だからな
ゴールデンウイーク明けくらいには
実質実効レートにそった1ドル118円になるだろう
128円から129円あたりで戻り売りしとけば
億万長者
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
売上の増加を見て、やっぱり大企業は凄いと錯覚したが実態は企業の力では無く為替の変動の力だった
為替の力で売上が増加しただけなのに、現状維持していれば良いと錯覚した日本企業の競争力は失われ、ゾンビ企業を延命させる政策をしていただけで新しい産業を育たせる発想が失われた
money_soku
が
しました
コメントする