1: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:21:55.23 ID:6nWntCLn0●.net BE:323057825-PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
岸田文雄首相は「賃上げ」を政権の最重要課題の一つとして掲げている。本来は企業が収益などを勘案して判断すべき賃金の引き上げに対し、政府が口を出し「官製賃上げ」をお膳立てしなければならないほど、賃上げが喫緊の課題になっている。38カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)によると、ここ30年間で欧米は平均年収が4~5割上昇したのに対し、日本は横ばいにとどまる。2015年には金額で韓国に抜かれるなど...日本の賃金、なぜ上がらないのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
何故か・・・って問題とされていたことが全く改善されていないからでは?
労働時間なり解雇規制なり最低賃金なり税金・社会保険料なり色々あるけれど。
まあ確かに何故と言われても・・・とは思うな。労働時間なり解雇規制なり最低賃金なり税金・社会保険料なり色々あるけれど。
やる夫より:
円安進行中、今週1ドル127円が見えてきたお
xmが入金額2倍キャンペーン中なので良いタイミングかと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:22:21.12 ID:s2U9LE6I0.net
竹中
3: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:23:10.10 ID:+I0NVT6G0.net
トリクルダウンという嘘😕
10: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:24:36.73 ID:92yKT4i/0.net
移民と中抜き
11: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:24:43.53 ID:JqvXVx4k0.net
払わないといけないルールが無いのに払うわけねーだろ
14: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:25:11.14 ID:CJxoi2Qv0.net
緊縮と雇用規制だろ
日銀は緩和しても豚積みなるだけでアホの財務省は増税したいから財政出動させないし終わっとるわ
日銀は緩和しても豚積みなるだけでアホの財務省は増税したいから財政出動させないし終わっとるわ
20: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:26:27.61 ID:5UbOkcxW0.net
内部留保で蓄えとかないとリーマン急が来たときやばいからな
22: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:26:54.11 ID:cYPSP1980.net
国民「安いは正義」
マスゴミ「安い特集は視聴率いい」
マスゴミ「安い特集は視聴率いい」
25: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:27:09.99 ID:KgDJzY7D0.net
人件費を悪とした世論のせい
28: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:27:48.68 ID:YjhB9/530.net
解雇が簡単に出来ないから。
31: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:28:12.78 ID:xByoxZ4f0.net
賃上げして破綻したらオモロだから
32: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:28:33.63 ID:ip2WrUMZ0.net
働き方改革w
37: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:29:05.82 ID:fp3ttIWb0.net
非正規ばっか増やしてきたツケだよ
75: 稼げる名無しさん 2022/04/18(月) 08:35:39 ID:frCXwxVA0.net
出世した連中はコストカットしか考えないから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1650237715/
コメント
コメント一覧 (90)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
破綻なんてするわけがないのに破綻しない様に財政を健全化させるとか訳のわからない言い訳してるのが悪い。
money_soku
がしました
>政府が口を出し「官製賃上げ」をお膳立てしなければならないほど、賃上げが喫緊の課題になっている。
だったら、まず消費税減税(他減税)すればいいんじゃね?
その分、賃上げするのと変わらんし。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
分かっててやってるくせにー
money_soku
がしました
money_soku
がしました
口だけのインフレを日銀黒に言わせてる
仕事したフリで価値を創造出来てない
今の条件で労働規制緩和したら
コストカットで更に人件費下げる
悪い奴等は頭も悪いか
自分に降りかかって理解する
目先の利益で自分の手足食べるからな
money_soku
がしました
ようはコスト削減とかの経費最小化(賃金も経費です)を闇雲に進めてしまったんだわな、規制緩和や改革、民営化、グローバルなんかも含めて経費最小化。
経費最小化の裏側で何が起きるかというと利益最大化になるので、一部総取り状態が起きてしまう、なので分配も再分配も機能しない、家計部門を徹底して痛めつけているのが現状。
経済主体で見た場合、投資をする企業部門も資金余剰、政府部門も実は資金不足を解消(いわゆる財政再建)しようとしてるので資本主義が成立してないのよね。
その結果、恒常的な不況に、低賃金(投資をしない)に陥ってるのが日本
money_soku
がしました
人財の流動が活発になれば賃金上げざるを得ないでしょ
money_soku
がしました
生産年齢人口は労働もするが消費も活発なんだよ。しかも画一的な消費が期待できる。
ここら減り続ける前に手を打たなくてはいけなかった。
氷河期世代が生殖不能になった時点で全てが手遅れ。
日本の歴史上、ここまで急激に出生率と出生数が減ったことってなかったからなめてたかもしれないが統計的なデータはちゃんと見ないといけないよ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
いろいろな原因はあるが、原因の一つははっきりしているだろう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ピンハネ(一割ハネ)でも有害過ぎるとして封印されていた口入屋をバブル崩壊のどさくさに紛れて復活させる大愚行を選択し今も続けてるから
よほど某政商や同じ穴の狢からのあれこれが美味しいんだろうし、他の大企業も依存症になっているんだろう
派遣から正規雇用にする場合も「足抜け料」を別途請求している惨状は反社的と言えるぐらいなのに
money_soku
がしました
人手不足=賃金上昇機会
これをことごとく潰してきたのが自民党と経団連
money_soku
がしました
賃上げ要求だけだと正社員の賃上げだけして終わってしまう
偽装請負みたいな奴隷的雇用契約をしてる企業を処分して減らしていかなきゃいけない
奴隷を使って自分だけ稼ごうっていう企業経営者どもの思考回路を修正しないと変わらない
money_soku
がしました
日本の場合は経営者と談合するぐらいの腰巾着か、労働者賃上げ以外の政治活動に邁進しているおかしな存在がほとんどだから労働者の立場は強くない
そもそも明治や大正などの労働者の弱さ・惨状の過去があったのだから、緩和していけば過去の悪夢が蘇る(封印していた口入屋を蘇らせたのと同じことになる)
理由があって戦って獲得された立法を弱体化させてしまえば、現状の政治家・官僚・政商の利権側にとっては好都合だから、「困ったから緩和前に戻してくれ」なんて彼らの利権岩盤に阻まれて叶うはずもない
money_soku
がしました
政治家と役人が減税だけは絶対にしないから問題なのでは
money_soku
がしました
勿論0ではないけれど、民間企業の賃金がここまで上がってない原因を全て政府に押し付けていないか?
過去最高益を上げても社員に還元しない経営者
とにかく安価なものを求める国民
最低賃金で働くことが当たり前になってる業界
労働基準なんか知ったことかのブラック企業
政治の責任は大きいが、民間はできることをやれているのだろうか?
money_soku
がしました
・減税と資産への課税(再配分)が不十分
・規制緩和と行政改革が不十分
・雇用の流動性と転職支援が不十分
・最低保障制度が不十分
・少子化対策が不十分
・研究費や先端分野への投資が不十分
日本が低成長から抜け出せない理由はこんなところかな
money_soku
がしました
給与上げられなさそうな要因はそれなりに説得力ある案結構出てくるだろうけど、上がりそうな理由はあんまないやん。
money_soku
がしました
減らして上がらなかったら同じ台詞言え
money_soku
がしました
なお、国は国民に有益なことに対しては重い腰になる模様
2050年までに衰退国家になってどうぞ
money_soku
がしました
強いデモでもなんでもお前がやればいいじゃん
口先だけで何もやらないタイプ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
月に10万って事は1日3千円以上使える金額増えるわけで食費なら1食1000円増えるし夜に軽く一軒飲んで行ってもいいしかなり裕福になると思うんだがなぁ。そこまで単純じゃないけど。
money_soku
がしました
高齢化とのコンボは強烈だよ
いきなり変えたら大混乱になるからわかってても動かないんだろうけど
money_soku
がしました
上の奴らの仕事を見直すべき。
・・・無理か。
money_soku
がしました
賃上げが期待できそうで結構楽しみにしてるんだが?
money_soku
がしました
家の威光で何とか当選してる二世三世議員の
馬鹿どもが政界で跋扈してるのが現在の国政が
上手く機能してない理由やと思うわ
つまりネーミングライツだけで代議士を選んでる
国民も悪いし日本国総アホ社会待ったなし
せめて代議士くらいは実力主義の社会を目指さないと
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
非正規の人たちがもらえるはずだったお金を、一部の企業が持って行ってしまっていて悪循環
儲けたお金は海外へ投資して戻ってこない
企業はもうかっているけど労働者の給料は増えない
これを20年続けてしまった
政府と力とお金を持っている60代以上の国民は若い人1世代分を見捨てたんですよ
特に氷河期世代でまともに正社員に慣れた人は1/3,残りは非正規かブラック行き。
その結果結婚できず、子供も生まれず、お金もない世代が誕生してしまった
money_soku
がしました
money_soku
がしました
先行き不透明で給料上げてダメだった時に簡単に下げられないし、
そもそも元受けが値上げ飲まないから原材料の価格高騰が商品価格に反映されてない。
強引にやると仕事取られるから下請法が機能してない。今後の仕事考えると機能させられない。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする