1: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:25:59.32 ID:KPbIwJT59.net
実業家のイーロン・マスク氏がツイッターの株を買収する提案を行ったことに対して、ツイッターの取締役会はこれを拒否し、対抗策に出ると決定しました。ツイッターは15日、取締役会を開いてマスク氏の提案を協議しました。その結果、すでに9%の株を取得したマスク氏が残りの株を430億ドル=およそ5兆4000億円相当で買い取り、非公開化するとの提案を拒否すると決めました。買収防衛策の一つである「ポイズンピル」で対抗するということです。新株予約権を既存の株主に付与し、マスク氏がツイッター株を15%以上保有した場合に発動されます。マスク氏はこの決定以前に、提案が拒否された場合は「別の手段がある」と話していて、今後の発言が注目されます。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだかバチバチになってきたお。
これは泥沼になりそうかな。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:27:09.49 ID:F/fGWGB30.net
株の非公開化はシャレにならんなあ…
12: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:33:51.81 ID:ljHc40bF0.net
>>3
5兆4000億で買ってもらっても困ることなんて世の中にあるのかな?w
5兆4000億で買ってもらっても困ることなんて世の中にあるのかな?w
23: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:43:19.02 ID:Pd2FvJ1g0.net
>>12
企業は社会の公器であって社会に対して有用な価値を提供し続けるために存在する。
上場企業が非公開になるということはその企業の活動が特定の人のためになされるようになる可能性を強く有するのだから問題ないと思うやつは社会や企業のことを何も知らないと言ってるに等しい。
企業は社会の公器であって社会に対して有用な価値を提供し続けるために存在する。
上場企業が非公開になるということはその企業の活動が特定の人のためになされるようになる可能性を強く有するのだから問題ないと思うやつは社会や企業のことを何も知らないと言ってるに等しい。
52: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:54:12 ID:xzh1qp3Z0.net
>>23
社会の公器と言うのは対株主だけでは無いので、非上場にしたから社会の公器ではなくなったとは言えない
社会の公器と言うのは対株主だけでは無いので、非上場にしたから社会の公器ではなくなったとは言えない
184: 稼げる名無しさん 2022/04/17(日) 07:13:18.33 ID:IW6KnCTF0.net
>>3
Facebookは非上場
Facebookは非上場
5: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:27:26.56 ID:6Ynh7qph0.net
ツイッターの株買えばいいの?
6: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:27:53.45 ID:xyjwMN1L0.net
600億ドルくらいは出すよ彼は
既存株主は売らざろうえない
既存株主は売らざろうえない
7: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:27:59.60 ID:yNpAqIRc0.net
こいつらも戦争すんのか
11: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:32:22.00 ID:6HJdoyJl0.net
イーロン・マスクと全面戦争だな
13: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:33:54.03 ID:lW95reHF0.net
イーロンマスクにたてついったー
21: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:41:53.95 ID:h+Dw0xs+0.net
早くも検閲担当だった人が辞めたとか聞いたけど
イーロンマスクはTwitterを買って何がしたいんだろう
イーロンマスクはTwitterを買って何がしたいんだろう
34: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:46:58.33 ID:ycFkMcdh0.net
資金があるんだから似たようなSNSを作ってしまえよ
54: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 22:54:57 ID:M0F2O4bu0.net
イーロンマスクは面白いけどちょっとエネルギーありすぎなんだよな
63: 稼げる名無しさん 2022/04/16(土) 23:01:48 ID:e5zMa5ss0.net
気に食わないからオレが買収して改革する!ってのがすごい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc//read.cgi/newsplus/1650115559/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
がしました
本当これ。言論の自由なんて間違いなくハッタリだろうし
money_soku
がしました
誰(どう言った立場)が何を検閲して
世論をどう誘導したがってたかってのは
オープンにすべき情報ではあるからイーロンマスク頑張れと
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
イーロン・マスクは新型コロナの防疫体制に批判的だが、ワクチンは家族とともに接種済だし、ウクライナにはスターリンクを提供しまくりで、仮に買収出来ても反ワクの方々が思うような対応にはならないと思うわ。
つか、スケールが常人範囲ではないので、そこらへんはそもそも目に入って無い可能性の方が高いと思うわ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ちなみに、俺のバカッターはゲームの宣伝にしか使ってない。1日1回ボタン押すとアイテム貰えるんだぜ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
社会のためにやってるわけではないよ
単なる投資だよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
イーロンは実績を出せてしまってる以上すごい人だと思うけど尊敬は全くしてないから自分が使ってるツールに関わらないでほしい
money_soku
がしました
そしてそれ以上の付加価値をつけられる改革ができるんだろうか
SNS使いこなしてる人だと良いソースの人を見つけられたら色々と活かせる(投資とかにも)とかはあるのかもしれないけど、自閉っぽくて他人に誇れるものもない自分にはSNSって地獄に見えてしまう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ほいつ 主要株主のサウジ王子、マスク氏の米ツイッター買収提案拒否 マスク氏「サウジに言論の自由あるの?」と投稿
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/15/news069.html
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする