1: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 15:58:55 ID:wd8b+B3W9.net
職場以外で働くテレワークを実施した企業の半数超で、経営者や管理職らが「デメリットの方が多い」と後ろ向きな印象を持ったことが13日、帝国データバンクの調査で分かった。社内のコミュニケーション減少や、対応できる業務が限られる点が理由に挙がった。インターネットで2月に調査、1837社の回答を得た。全体の31.5%に当たる578社がテレワークを実施。うち「メリットが多い」との回答が277社だったのに対し「デメリットが多い」が301社だった。帝国データバンクの担当者は「意思疎通を図りやすいシステムの開発や、設備導入費の政府による補助などが欠かせない」と話した。共同通信 2022/4/13 15:45 (JST)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
オフィス代や交通費がかからなくなるけれど、タイムカードを切った後に何時間も反応がないってのがあったりするとちょっと困るなーとは思うお。
仕事の指示やサポートも業務なんだけどな・・・と。
テレワークだとどうしてもな。仕事の指示やサポートも業務なんだけどな・・・と。
生産性が上がる人ももちろんいるとは思うんだが、成果が出なくなる人もいるからなぁ。
ギフト券チャージ後購入でさらにお得!
2022 Apple iPad Air (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ (第5世代)
2021 Apple 11インチiPad Pro (Wi-Fi, 256GB) - シルバー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:00:20 ID:+eFA3Oi20.net
テレワーク終われ!
7: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:01:31.25 ID:HL5UeAyc0.net
日本はダメだな(笑)
43: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:11:47 ID:wkzwPTIQ0.net
>>7
コロナより前にテレワークやってたIBMも結局止めたしコロナ禍でテレワーク推進したGoogleとかも結局出勤に戻してるけどな
コロナより前にテレワークやってたIBMも結局止めたしコロナ禍でテレワーク推進したGoogleとかも結局出勤に戻してるけどな
52: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:15:29 ID:3njJsBx60.net
>>43
Googleは出勤日の半分をリモートワークにするみたいだけど
Googleは出勤日の半分をリモートワークにするみたいだけど
57: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:16:16 ID:wkzwPTIQ0.net
>>52
全部をリモートワークから半分を出社に戻したわけだろう?
全部をリモートワークから半分を出社に戻したわけだろう?
64: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:17:30 ID:t5+DT3P00.net
>>43
それ切り取り。正確にはテレワークも強制しないってだけ
給与カットのも実態は住宅手当を適切にしただけだしな
それ切り取り。正確にはテレワークも強制しないってだけ
給与カットのも実態は住宅手当を適切にしただけだしな
77: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:20:34 ID:9qTkljYy0.net
>>64
Googleとかでシリコンバレー生活のための住宅補助もらいつつ、テキサスとか税金や生活費安い州に引っ越す奴が出たからな
Googleとかでシリコンバレー生活のための住宅補助もらいつつ、テキサスとか税金や生活費安い州に引っ越す奴が出たからな
19: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:04:39 ID:3jrYxubB0.net
まあサボりはあるけど、チームスのチャット導入で大分やりやすくはなってきたけどな
Skypeで離席放置も監視されてるし
Skypeで離席放置も監視されてるし
24: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:06:20.82 ID:fSRYQjUa0.net
>対応できる業務が限られる点が理由に挙がった。
これがごく当たり前の理由だよね
テレワーク出来る業務には限りがあるから、もっとやれと言われても無理ってこと
でもテレワーク出来る業務はコロナ終了後もどんどんやればいいと思う
それで解決する問題も沢山あるんだから
これがごく当たり前の理由だよね
テレワーク出来る業務には限りがあるから、もっとやれと言われても無理ってこと
でもテレワーク出来る業務はコロナ終了後もどんどんやればいいと思う
それで解決する問題も沢山あるんだから
281: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 17:02:27 ID:BGrV6zoB0.net
>>24
システム化してなくてとかそんな理由も多いぞ
なんだかんだ製造とか接客とかじゃなければ
経営陣の意思一つだと思うところある
システム化してなくてとかそんな理由も多いぞ
なんだかんだ製造とか接客とかじゃなければ
経営陣の意思一つだと思うところある
26: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:06:44.70 ID:CobZQtVh0.net
サボってもやることやってりゃいいでしょ
そんな1日中神経すり減らして働く必要ない
そんな1日中神経すり減らして働く必要ない
29: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:08:31 ID:1VVixcAM0.net
通知くるからチャット反応無いのはアカンやろ
36: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:10:28 ID:1VVixcAM0.net
まあ朝6時からのんびりジョギングできるからええわ
通勤してた頃は5時からやってたからな
通勤してた頃は5時からやってたからな
48: 稼げる名無しさん 2022/04/13(水) 16:14:44.78 ID:EohRjg1q0.net
逆に考えて半数しか後ろ向きはいなかったのだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1649833135/
コメント
コメント一覧 (25)
新しい時代に適応しろよって話。
money_soku
がしました
社員の生活の質が上がれば仕事の質にも繋がるということが老害には理解できないだろうな
money_soku
がしました
ずっと家じゃスイッチ入らないというのは分かる。あちこちに貸しスペースが増えてるのもそういう事でしょ?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
来年にはさらに倍にできる
ただアウトプットはわかりにくいと思う
元々の仕事の振り分けおかしいし
money_soku
がしました
仕事がらみの雑談って下手な会議より品の高い話になるし
money_soku
がしました
片手間でやる仕事を1日かかって要手直しのゴミに仕上げる無能共。こいつらいなければ時短も賃上げもコスト削減もほとんどの問題が改善する
money_soku
がしました
money_soku
がしました
上司や複数部署動かす仕事は会った方が楽。ワイガヤは卓囲んだほうが成果出るし、
商社・仕入先は会うたびに情報をくれる。(他社開発品やVA・VE案)
どっちかではなく、どっちでもいいように裁量もらえるようにしないとね。
朝・昼つくるの面倒で安い社食食べたさに出勤してるのはある。
money_soku
がしました
ユーザーインターフェースもイマイチじゃね?
あと自分のブサイクな顔が映るの地味にキツイ
money_soku
がしました
少なくとも自分の仕事以外は一切やらなくなる
money_soku
がしました
テレワークをやめて出社のお客さんが増えていて
新入社員に直接教えるからドタバタしてるって
money_soku
がしました
money_soku
がしました
リーダー的な役職だと仕事より会議や交渉がの方が多いから出社の方がいいし
下っ端立場で言われた仕事だけやるなら無駄に人に時間使うよりテレワークの方が効率いい
結局、立場と仕事内容次第でどっちがいいかは変わる
money_soku
がしました
出社したら、自分で調べる前にアレコレ聞いてくるやつ多すぎて全然仕事捗らなくてまあイライラする
オフィスにかかってくる外線も8割がた無能ジジイばっかりや(いきあたりばったりでかけてきて全然話まとまってないとか)
money_soku
がしました
もうここで答えが出てると思うんだよね。
会議や打ち合わせをするだけで仕事をしたことになって給料が出る側は
セッティングしたがるのは皆解ってる。
それに付き合わされた後で仕事をやらなきゃいけない側の人達にとっては勘弁して欲しい。
※実際、テレワーク現状維持希望者の半数以上が現場の社員という
匿名アンケート結果が現会社では出ている様子。
money_soku
がしました
管理職がテレワークしたがるなんてサポってる証拠
money_soku
がしました
コロナ続いて欲しいと一番思ってるのは公務員⁈
money_soku
がしました
老害というなら年寄り社員じゃなく社会全体のせいだよ
家だと家族から用事を言われたり仕事部屋を用意できなかったりとかの原因があるがこれは年寄り社員のせいなのか?
住宅事情や社会の意識の問題だろが
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする