1: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:15:13.75 ID:TTMcrr2t0.net
業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源

沼田さんは、全国で960店舗以上を展開する「業務スーパー」の創業者です。
経営を長男に引き継ぎ、2016年、地熱発電を行うための新会社を立ち上げました。

Q.どうして「業務スーパー」の創業者である沼田さんが、ここで地熱事業をやっていらっしゃるんですか。
(沼田さん)「ロシアとウクライナの問題がありますけども、資源のない、日本で危険なのは食料の自給率と、エネルギーが止まることなんですね。消費者ですね。そこにリスクがある。」

日本のエネルギー自給率は11.2%、食料自給率も37%と低く、どちらも海外からの輸入に依存しています。沼田さんは、地熱発電で、この2つのリスクを解決したいと言います。

Q.シジミですね。結構育っていますね。
シジミに、東南アジア原産のオニテナガエビ。南国の果物などを熱水で育てるための研究が進められています。
(沼田さん)「“熱水”は地球の恵みなので、それでできるだけ食料自給率を上げたい。ここの面積の数百倍のもの(養殖・栽培)が簡単にできます。」

火山国である日本には、世界で3位という莫大な地熱資源が眠っています。ただ実際の導入量は10位で、開発が進んでいないのが現状です。

(沼田さん)「5本、10本掘っても、1本ぐらいしか当たらない。(失敗すると)数千万円なり、数億円を全部一括“損金処理”しないといけない。誰かがそのリスクを負っても、数十年、数百年後のことを考えて、この資源の開発はすべきと考えています。」

どう地熱開発を前に進めていくのか。沼田さんの解決策は、「必要なものは自分たちでつくる」という「業務スーパー」の経営哲学にありました。

(沼田さん)「このアジフライも、白身フライも、うずら卵もすべて、自社開発商品になっております。」

実は、国内に25カ所もの工場を持ち、自分たちで商品を製造して、コストをカット。
さらに売り場の冷凍ケースまで自分たちで設計。出荷された商品が、ひと箱そのまま入り、何度も補充する手間がないよう工夫されています。

(沼田さん)「地熱もまったく一緒ですね。この設計と同じように見直しさせていただいて、今機械もすべてつくらさせていただいて、」

北の大地、北海道では沼田さんの秘密兵器がすでに稼働していました。

(沼田さん)「当社独自で自分で走りまして、自分でアームを上げて、自分で掘る機械を開発しました。」
この機械なら巨大なやぐらを組まずに掘削することが可能で、調査時間の短縮につながると言います。
(沼田さん)「狭い場所でも下に少しガタガタでも全部掘削の場所まで行けます。着くともうそのまま数時間後には掘削できます。」

調査費用もおよそ2億円から、6000万円に減らすことができたと言います。
さらに別の課題。掘削技術者の高齢化による、人材不足に対しては―

「沼田さんは、地熱に関する学校までつくり上げました。それがこちら、北海道白糠町にあります、日本初となる掘削に関する技術を学べる専門学校なんです。」

実際に使われていた機材や、掘削シミュレーターが導入され、地熱開発の専門家らが講師を務めます。

(沼田さん)「この技術はあと10年すればまったくなくなってしまうので、必ずこれは日本になくてはいけないと。勇気を持って私は全部つくっていこうと。」


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

マジだった!
全部作って行くとか凄すぎない?
giro
 スレ内によると学校まで作っているとか・・・。
 うーん、凄い。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






9: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:17:59 ID:Wd+kbO0T0.net
機械まで作ってんのほんま草

58: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:31:44.59 ID:faZOtX/qd.net
>>9
草というか森を通り越して密林レベルやわ

10: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:18:26.32 ID:vbhJuw9Qd.net
地熱教育の学校まで作ったんよな

18: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:20:43.26 ID:J910rRpW0.net
>>10
>>13
調べたらホンマに作ってて草

学校法人ジオパワー学園 掘削技術専門学校

13: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:19:05.60 ID:Xs6kHHJv0.net
学校まで作るのはさすがに凄すぎる

17: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:20:40.62 ID:+twFcfUwM.net
はえ~
全然知らんかったわ

21: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:22:44.29 ID:fG6PY7xK0.net
大きな夢があるからこそ創業者やっとるパターン

22: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:22:50.06 ID:/cIPpVFt0.net
昨日YouTubeで見たわ

23: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:23:21.35 ID:u4q1DB7Sa.net
風力はアカンのか?
海に風車立てまくればええやん

30: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:24:48.89 ID:J910rRpW0.net
>>23
風車も太陽光も地熱も水力も原子力もやるべきやろ

33: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:25:19.52 ID:fG6PY7xK0.net
>>30
原子力も?

42: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:28:02.25 ID:rFImO7tGa.net
>>33
時代は浮体式洋上SMRや

29: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:24:43.23 ID:O6eMY9KK0.net
業務スーパーは神

31: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:24:56.86 ID:jHgAPDRJ0.net
有能

32: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:25:12.21 ID:uhhH/EJh0.net
1000mも掘るのはかなり無茶したんだろ

35: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:25:50 ID:QkdFCmD10.net
ここまできたら業務スーパーじゃなくて別の会社やろ

57: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:31:27.77 ID:979ibCZQa.net
>>35
業務スーパーパワーやな

116: 稼げる名無しさん 2022/04/11(月) 12:51:17 ID:rFUZmF5+d.net
ようやりすぎとる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649646913/