1: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:27:29.735 ID:7c4SbQLK0.net
当方大学生なのだが将来のことを色々考えてたらなにがどのくらいすごいことなのかよく分からなくなってきた
2: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:29:03.432 ID:RuWv0vTz0.net
年収1000万以上は全体の4%くらい
3: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:29:28.963 ID:g58w5JeDp.net
年収500万の倍
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
例えば「毎年2000万円以上稼げる仕事作って」と言われて実現できるくらいかと。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:30:52.094 ID:5G89HIZo0.net
年収の上位5%程度
13: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:43:02.459 ID:Ud01w9ncr.net
>>4
これ
でも実際は親族で固めた会社の役員とか代々大地主とか多そうだし
実力で1000万プレーヤーになってるのはもっと低いだろうな
これ
でも実際は親族で固めた会社の役員とか代々大地主とか多そうだし
実力で1000万プレーヤーになってるのはもっと低いだろうな
6: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:31:01.756 ID:YjDxCe6U0.net
年収500万はラディッツくらい
1000万はドドリアさんくらいすごい
1000万はドドリアさんくらいすごい
7: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:31:29.638 ID:LU3HKYdp0.net
宝くじで6億当てればだいたいそんなもん
8: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:31:58.660 ID:7c4SbQLK0.net
例えばマーチ以上卒の中では4-50歳で1000万というのはとても希少?
11: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:38:02.279 ID:5G89HIZo0.net
>>8
マーチ卒だと上位7-8%くらいかな
マーチ卒の40-50の平均は650万あたり
マーチ卒だと上位7-8%くらいかな
マーチ卒の40-50の平均は650万あたり
9: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:36:01.504 ID:7c4SbQLK0.net
年収って普通いくらなの
10: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:36:35.075 ID:7c4SbQLK0.net
楽して稼ぎたい
15: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:45:34.116 ID:7c4SbQLK0.net
スーパーイケメンに生まれたかった
16: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 00:50:45.240 ID:fFyqBY1ra.net
>>1
33歳大手メーカーのサラリーマン 年収800万の俺
1000万越えは早くて35歳
メーカーなら大手企業に入って順調に昇進すれば30代半ば~40代で1000万
商社、金融だと30歳で狙えるかもな
33歳大手メーカーのサラリーマン 年収800万の俺
1000万越えは早くて35歳
メーカーなら大手企業に入って順調に昇進すれば30代半ば~40代で1000万
商社、金融だと30歳で狙えるかもな
17: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 01:10:16.317 ID:7c4SbQLK0.net
>>16
すごいな......
やっぱり大学もいいとこ?
すごいな......
やっぱり大学もいいとこ?
19: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 02:26:22.938 ID:fFyqBY1ra.net
>>17
早慶院卒
早慶院卒
18: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 01:18:27.195 ID:5G89HIZo0.net
大手優良メーカーだとマーチ以上なら十分チャンスある
20: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 03:02:40.648 ID:7c4SbQLK0.net
>>19
院かすごいな
理系?
院かすごいな
理系?
21: 稼げる名無しさん 2017/07/17(月) 03:22:29.810 ID:SVCR3qv/a.net
5%ってことはクラスに1人か2人くらい
鉄棒で大車輪ができるくらいじゃない?
鉄棒で大車輪ができるくらいじゃない?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500218849/
コメント
コメント一覧 (31)
1200万あるけど子供いたら足りない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
独立開業で赤字500万、軌道に乗るかと思ったら、コロナで半減。子供も産まれたし早く1000万の年収に戻りたい。
money_soku
が
しました
労働者の頂点が年収1000万
そのくらいのすごさ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>2019年 国民生活基礎調査の概況
世帯(奥さんとか含む)だと1割は1000万越えするから、そこまで珍しくは無い。
ちなみに子持ち世帯の平均は750万、子供作るときに750万必要ってわけではないぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
1000万なら偏差値67ってところだな。ただこれは40代以上を含めた全体の話。
30代だけに限れば1000万は偏差値75はある。
20代なら偏差値で表すのは難しいくらいレアな存在になる。
money_soku
が
しました
なにい!
money_soku
が
しました
その年収を手に入れることによって得た(or失った)ものの大きさを知る。
・年間330日間海外出張(日本に戻れるのは盆と正月くらい)
・入社して5年後に結婚して、家を購入したものの殆ど生活に利用したことがない
・会社での年上の部下達(大学の経歴は皆知人より上)からのやっかみがキツイ
※彼は仕事ができた為、躍進で彼らを飛び越えてしまったので。
など。
あと、久しぶりに海外から帰国すると、子供が知人を当初理解できず、
"知らないおじさん"と呼ばれるのはショックらしい。
苦手だった英語はペラペラになっていたし、
商社勤めにより様々な恩恵を受けているとは言っていたが、
そういう犠牲の元、得られる報酬なんだなぁと思った。
money_soku
が
しました
俺には無理や
money_soku
が
しました
コメントする