1: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 15:02:09.96 ID:CAP_USER.net
[東京 7日 ロイター] - 日銀が7日発表した「生活意識に関するアンケート調査」(第89回<2022年3月調査>)によると、1年後の物価が「上がる」と予想する回答者は84.3%となり、前回21年12月調査の78.8%から増加した。2008年6月調査以来の高水準となった。1年後の物価は現在と比べて何%程度変化すると思うか、具体的な数値による回答を求めたところ、平均値は6.4%上昇、中央値は5.0%上昇だった。5年後に「上がる」は12月調査の80.8%から82.1%へ増加した。19年12月調査以来の高水準。毎年の変化率予想は平均値が5.1%上昇、中央値が3.0%上昇だった。調査期間は2月4日から3月2日。日銀の担当者によると、ロシアによるウクライナ侵攻の影響は大きく反映されていないという。ガソリンや日用品の価格の上昇が人々の物価観に影響したとみられる。日銀は2%の物価安定目標の実現には家計や企業のインフレ期待の高まりが重要と位置付けており、同アンケートは家計のインフレ期待の動向を把握する指標の1つとなっている。2022年4月7日2:08 午後ロイター
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今ですら上がっているのだから、物価は1年後ほぼ確実に上がると思うお。

暫く外貨や換金性の高い資産を持っておくのが資産防衛になるかと。

【品質保証書付】 アンティークコイン NGC PCGS 1911年ニコライ2世ロシア皇帝10ルーブルロシアのアンティークゴールドコインNGCi69071 1911 NICHOLAS II RUSSIAN Czar 10 Roubles Antique Gold Coin of Russia NGC i69071
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 15:04:10.00 ID:JANNM6S/.net
給料は下がる
6: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 15:21:04.99 ID:pyFAv+eP.net
日銀のいうインフレはエネルギー価格とか食品とか省いてんだろ?
インチキすぎるだろ
都合の悪いの省いてたらそりゃデフレっぽくみえるわ
世界からみたら円の価値毎年のようにさがってるし
インチキすぎるだろ
都合の悪いの省いてたらそりゃデフレっぽくみえるわ
世界からみたら円の価値毎年のようにさがってるし
9: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 16:22:59.57 ID:60ERaQID.net
>>6
そうです
変動が大きくて日銀では見ても評価できないコストプッシュ分を除いた、
コアコアコアCPIで金融政策決定することになるでしょう
そうです
変動が大きくて日銀では見ても評価できないコストプッシュ分を除いた、
コアコアコアCPIで金融政策決定することになるでしょう
13: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 16:55:55.60 ID:U5CEIRa9.net
>>6
全部入れてかつ携帯電話値下げの影響がなくなって
ようやく2%をやや超える程度のインフレ率が日本
日本はスイスと同程度のインフレ率にしかならんでしょ
日本でドイツとかアメリカみたいに8%近いインフレが起きたりの兆候は全くない
全部入れてかつ携帯電話値下げの影響がなくなって
ようやく2%をやや超える程度のインフレ率が日本
日本はスイスと同程度のインフレ率にしかならんでしょ
日本でドイツとかアメリカみたいに8%近いインフレが起きたりの兆候は全くない
7: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 15:40:35.50 ID:VQwx8FCS.net
今現在どこかしらのメーカーが値上げしたって記事が
毎日のように新聞に載っているんだが
確定してるモン予想する意味あるんか
毎日のように新聞に載っているんだが
確定してるモン予想する意味あるんか
8: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 16:21:42.24 ID:VGWAo/lG.net
今がチャンス
どんどん値上げしていいよん
どんどん値上げしていいよん
10: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 16:28:39.09 ID:skXCRtOs.net
今までが安すぎた
こんなものがこの価格で買えるの?安っ!ていうのが普通になってたから
こんなものがこの価格で買えるの?安っ!ていうのが普通になってたから
11: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 16:35:42.37 ID:DXLcoLyj.net
いや、既に上がってる
15: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 17:01:49.49 ID:3gFoTtaD.net
物価だけかな税金もでは
25: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 19:29:59.61 ID:/T1L+IQO.net
水道光熱費がoff
26: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 19:55:08.24 ID:y/wCGaL7.net
上がるというかもう上がってるw
31: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 20:29:38.43 ID:4K1y9XIh.net
日本の庶民は貯金あるから。
値上がり予想が続くなら、先回りして買うはず。貯金が消費にいけば景気の好循環になる
値上がり予想が続くなら、先回りして買うはず。貯金が消費にいけば景気の好循環になる
32: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 20:45:19.71 ID:A9+jslSV.net
もう今月には2%になってる
結果が出るのは来月
馬鹿は結果が出てからしか理解が出来ない
結果が出るのは来月
馬鹿は結果が出てからしか理解が出来ない
34: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:52.20 ID:UdCaOtCq.net
上がってるのに上がってると認めない日本
35: 稼げる名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:58.22 ID:UdCaOtCq.net
>>34
毎月50兆借金して自分たちに回すために
デフレってことにしないとな
毎月50兆借金して自分たちに回すために
デフレってことにしないとな
40: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 03:31:04 ID:T/TZ2SB9.net
年末には食料の値段は1.5から2倍だろう。
42: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 15:04:59.58 ID:881tHzC0.net
物価が上がってると思ってる人が物価の意味を理解していない件。
今から本当に物価を上げようとしたら、GDPギャップを埋める予算作って
消費税の軽減税率、ガソリン税軽減しないと物価は上がらんよ。
今から本当に物価を上げようとしたら、GDPギャップを埋める予算作って
消費税の軽減税率、ガソリン税軽減しないと物価は上がらんよ。
48: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 16:11:53.71 ID:n2Lfab9t.net
インフレ誘導成功じゃん
よかったよかった
よかったよかった
49: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 16:42:14.23 ID:rdHbJQVJ.net
リーマンで給料が上がらないインフレを喜んでいる奴がいるのか。
インフレ喜んでいるのは株屋ばかり。
インフレ喜んでいるのは株屋ばかり。
51: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 16:52:52.44 ID:rdHbJQVJ.net
年収400万円の家庭が200万円消費に使うとしたら、消費税は20万円。
金持ってる人も含めて10万円配るより消費者はうれしい。
金持ってる人も含めて10万円配るより消費者はうれしい。
54: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 21:48:28.10 ID:d7UomQOm.net
物価は上がれど給与は上がらず
61: 稼げる名無しさん 2022/04/09(土) 04:17:54.65 ID:MhHO469w.net
>>54
逆
賃金が大して上がらないから物価は欧米ほど上がらない
インフレ率の上昇はインフレ期待の上昇次第で
インフレ期待の上昇は賃金の上昇に大きく影響を受ける
賃金がこれだけ上がっているならと人はお金を(借金してまで)使い始めるわけで
賃金が上がらないインフレは持続しない
国内の動向に関係ない輸入価格の上昇によってもたらされるインフレは
逆に輸入価格の下落でもってデフレに容易に反転するし
賃金が上がらないなら節約モードが激しくなってデフレ圧力がかかるようになる
逆
賃金が大して上がらないから物価は欧米ほど上がらない
インフレ率の上昇はインフレ期待の上昇次第で
インフレ期待の上昇は賃金の上昇に大きく影響を受ける
賃金がこれだけ上がっているならと人はお金を(借金してまで)使い始めるわけで
賃金が上がらないインフレは持続しない
国内の動向に関係ない輸入価格の上昇によってもたらされるインフレは
逆に輸入価格の下落でもってデフレに容易に反転するし
賃金が上がらないなら節約モードが激しくなってデフレ圧力がかかるようになる
72: 稼げる名無しさん 2022/04/09(土) 16:13:28 ID:06e/t/PA.net
>>61
バカ?日本の賃金関係なく輸入した燃料等ものの値上がりは起こる。
バカ?日本の賃金関係なく輸入した燃料等ものの値上がりは起こる。
56: 稼げる名無しさん 2022/04/08(金) 22:37:51.27 ID:cBEFtVOb.net
欲しい物は先月までに買って
後は節約生活を続けるしかないな
後は節約生活を続けるしかないな
57: 稼げる名無しさん 2022/04/09(土) 01:19:44.30 ID:WXtAjqNS.net
中身が減って値段が上がっているのに
デフレってどう言うことなのかね。
デフレってどう言うことなのかね。
62: 稼げる名無しさん 2022/04/09(土) 08:14:44.12 ID:WXtAjqNS.net
世界がインフレなのに日本だけデフレというのがそもそもおかしい。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫は海外のお酒か。

インフレをしていても買っちゃいそうだお。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
○スタグフレーション
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
みんなドルを買うから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする