1: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:20.09 ID:WUSr1rQb9.net
※2022/4/3 18:05外国為替市場で円の独歩安が進み、ウクライナ侵攻に伴う制裁で暴落したロシアのルーブルに対してすら値を下げ続けている。米欧が新型コロナウイルス禍の「出口」に向け肥大した金融緩和の引き締めに転じたのとは裏腹に、低温経済の下で緩和を続ける日本の国力低下を物語っている。ルーブルはロシア中央銀行の資産を凍結するなどした米欧日の制裁を受け外国為替市場で急落し、3月上旬に1ルーブル=80銭程度と侵攻前の2月中旬に比べ半分まで価値を下げた。ただ、その後はルーブルを買って円を売る動きが強まり、4月1日時点で1円50銭近くと侵攻前の水準を回復した。ルーブルの価格が持ち直したのは、国際決済ネットワークからの排除にロシア最大手ズベルバンクが含まれないといった制裁の〝抜け穴〟が意識されたことなどが原因。このため対ドル相場でも回復しているが侵攻前の水準には届かない。今後、ロシア国債がデフォルト(債務不履行)すればルーブルは一層の暴落が見込まれる。そんな通貨に円が劣後するのはなぜか。続きは↓産経ニュース: 露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満.
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあそれはロシア中銀は金利を9.5%から20%に大幅に上げたので。
大多数の国は基本的に0.25%か0.5%くらいしか上げないのにだお。
この対応にもかかわらずロシアは米国以上のインフレを起こしており、今後の経済は絶望的。
それにもかかわらずルーブルに負けたと言われても・・・って思っているお。
参考ソース:ロシア、20%に大幅利上げ
大多数の国は基本的に0.25%か0.5%くらいしか上げないのにだお。
この対応にもかかわらずロシアは米国以上のインフレを起こしており、今後の経済は絶望的。
それにもかかわらずルーブルに負けたと言われても・・・って思っているお。
参考ソース:ロシア、20%に大幅利上げ

最近経済紙ではこぞって円安批判が行われているが、このあたりの解説があまりされないなとは思う。
もちろん様々な立場があるので円安を批判をする意見もわかるのだが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
16: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:49.35 ID:+nw3gbxD0.net
円高じゃないと困る奴らのプロパガンダだよ
150円時代は日本の黄金期だぞ
150円時代は日本の黄金期だぞ
22: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:59.75 ID:/TmQALX10.net
>>16
失われた30年見てそれ言ってんなら頭腐っとるで
失われた30年見てそれ言ってんなら頭腐っとるで
28: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:31.32 ID:d4RVWhn70.net
>>16
資源が安くて製造大国だったらな
資源が高くて製造しんでる今は毒でしかないぞw
資源が安くて製造大国だったらな
資源が高くて製造しんでる今は毒でしかないぞw
19: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:33.72 ID:w9Nvnmn70.net
円安だろうが円高だろうが小市民はその状況で投資で稼ぐだけ
21: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:37.58 ID:0NqTbLBD0.net
経済制裁に協力した結果がこれか。
42: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:01.67 ID:2zklPPfl0.net
>>21
単にアメリカがインフレヤバすぎて金利上げにかかってる中
日銀が逆行して金利維持に動いてるから
円から金利が得なドルに乗り換えてるという話
単にアメリカがインフレヤバすぎて金利上げにかかってる中
日銀が逆行して金利維持に動いてるから
円から金利が得なドルに乗り換えてるという話
53: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:34.97 ID:fcKYPoG90.net
>>42
アメリカのインフレは景気が良いから。
日本は景気が死んでるので、金利を上げられない。
アメリカのインフレは景気が良いから。
日本は景気が死んでるので、金利を上げられない。
98: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:27.85 ID:2zklPPfl0.net
>>53
景気以上のインフレが起きてるからアメリカも慌ててるわけで
1年以上前のインフレとは状況が異なり御しきれなくなってる
景気以上のインフレが起きてるからアメリカも慌ててるわけで
1年以上前のインフレとは状況が異なり御しきれなくなってる
123: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:33.41 ID:fcKYPoG90.net
>>98
ポイントは、
アメリカは金利を上げてインフレ対策をする余力が有るけれど、
日本にはその余地が全く無いと言う事だよ。
ポイントは、
アメリカは金利を上げてインフレ対策をする余力が有るけれど、
日本にはその余地が全く無いと言う事だよ。
128: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:29.65 ID:AUhc2fCQ0.net
>>123
別に金利1%くらい上げろよ
マジで
別に金利1%くらい上げろよ
マジで
150: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:49:20.62 ID:C1CWd9pr0.net
>>128
1%で利払い10兆増える
日本は10年マイナス金利やって経済成長0
成長しまくってたなら金利上げることができるが全く成長してないから
アバノミクス大失敗
1%で利払い10兆増える
日本は10年マイナス金利やって経済成長0
成長しまくってたなら金利上げることができるが全く成長してないから
アバノミクス大失敗
163: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:50:47.72 ID:AUhc2fCQ0.net
>>150
個人的に金利5%でも問題ないわ
誰も損しない
個人的に金利5%でも問題ないわ
誰も損しない
183: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:52:25.77 ID:C1CWd9pr0.net
>>163
利払い50兆増える
絶対に毎年返済しないといけない借金
返済できないとデフォルト
アバノミクスでは経済成長する予定だったがしなかった
大失敗
利払い50兆増える
絶対に毎年返済しないといけない借金
返済できないとデフォルト
アバノミクスでは経済成長する予定だったがしなかった
大失敗
26: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:04.13 ID:+L6XjZkq0.net
そりゃ何があっても見てるだけ宣言してるからな
29: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:52.84 ID:g6yreLJF0.net
ルーブルにも値を下げるってw
天然ガスをルーブル建てで買えw
天然ガスをルーブル建てで買えw
30: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:53.68 ID:O3ypg0zw0.net
日銀の打つ手がないからね
32: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:01.57 ID:fcKYPoG90.net
ロシアは何と言っても最後は資源がある。
今の日本には何も無い。
今の日本には何も無い。
35: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:20.72 ID:ODRxUIqE0.net
そりゃ戦争の終わりが見えてくれば、ルーブル買い戻しも視野に入る
対して、買う材料の無い円
対して、買う材料の無い円
37: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:25.79 ID:HOPYWm8e0.net
製造業が国内に工場を戻してくれれば円安のメリットがでかくなるんだろうけどな
40: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:54.01 ID:X7AsaxIw0.net
老人ばっかに金かけてて成長するわけない
医療に介護でどうやって飯食っていくんだ
医療に介護でどうやって飯食っていくんだ
41: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:00.47 ID:ilE8p4Z60.net
金利上げられないから、成すがまま
47: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:50.69 ID:QlwVGEHV0.net
また国債金利上がりそうだけど
日銀は指値オペ続けるんかな
日銀は指値オペ続けるんかな
60: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:36.66 ID:1vlYlNwF0.net
政策金利
日本 -0.10%
ロシア 20.00%
日本 -0.10%
ロシア 20.00%
66: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:09.68 ID:MyQU8I8+0.net
円安で、ドル預金してる人はみんなニコニコ
74: 稼げる名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:15.99 ID:Y0rPksgc0.net
ルーブルはロシア中銀が今んとこ何とか支えてるだけ
ただ円安は実力通りとしか言いようがないわなあ…
ただ円安は実力通りとしか言いようがないわなあ…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648995980/
コメント
コメント一覧 (39)
SWIFTから抜けてるようなおおよそまともな通貨と言えんものと円を比べられても困るw
money_soku
が
しました
お前らがバカだから日本没落するんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今の円安は日本国内の物価上昇にもつながってるしなあ。
これで(日本の輸出が伸び)日本全体の賃金が上がるなら、話は別だが、
どうも、そうはならなそうだからじゃないかな?
とにかく、良い円安は昔の話になった気がする。
money_soku
が
しました
輸出入のバランス次第。
輸入超過なら勝手に通貨安になって輸入しづらくなっていくので、
じゃあどうすればいいかとなると輸出を増やして外貨を獲得するしかない。
money_soku
が
しました
まだ1か月もたってない円安をここまで批判するのを見ると、逆に腑に落ちないんだよね
money_soku
が
しました
動きが急激だから問題、ってのはあるかも知れんが
リーマン前まではドル円レートの適正範囲って115-120円くらいで
110円切ったら日本の輸出企業が死ぬって言われてたのが
リーマンで欧米は大幅な金融緩和をしたけど日本は民主党が逆をやったので
110円で円安120円でこの世の終わりみたいなこと
言う人が出てきてるのかと思ってたんだけど
何かの要因でその適正範囲が昔とは変わったの?
money_soku
が
しました
結果、高齢化放置は社会保証の増税と定年の大幅延長にしかならなかった。老人多数の保守的社会じゃイノベーションは生まれん
money_soku
が
しました
実際は戦争不可避となった数日前からドル/ルーブルは10%以上下落してるんで、
年初来だと、ドル円は-6.4%、ドルルーブルは-13%程度
日本批判のためならマスゴミは、日本と交戦中であるロシアを嘘吐いてでも持ち上げるわけだね
money_soku
が
しました
国が依怙贔屓して小遣い与えとる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
経済成長してない中で金利上げたら成長の目が潰されてしまうし、かといって金利上げないままでいたら悪い円安が進行してしまうし。
コロナがなかったらお得意の観光業で稼げていただろうし、半導体不足でなければ輸出で稼げていただろうし。。
タイミング次第では円安の恩恵はあったはず…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ますます工場が海外移転して日本人は幸せに貧しくなれるね(白目)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
逆に動きやすい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金利上げられなくて困っとるんやで
国民が納得いくよう説明せえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする