1: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:24:53.487 ID:Dao1OJdk0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕がランチでよく言っていた店のパスタも120円アップしてたお。。。

小麦はモロにダメージを受けているので仕方なしか。。。
ちなみにトリドール社は米粉に注目し始めたようだ。
参考ソース:丸亀製麺「これからは米粉の時代」 中国雲南省名物『米線』ヌードル専門店オープン
バリラの値段もしっかり上がってしまっているお
バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:25:18.887 ID:Y352QCoK0.net
お米食べれば良いやん
17: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:28:45.371 ID:JIWiUgN50.net
>>2
???「小麦がないならお米をたべればいいじゃない」6
???「小麦がないならお米をたべればいいじゃない」6
8: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:27:14.342 ID:GPAiplUQ0.net
香川終わったな
9: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:27:29.374 ID:mv2+AbB50.net
パンもラーメンも終わりだ
これからは蕎麦の時代
これからは蕎麦の時代
95: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 15:14:52.125 ID:3JTzadZs0.net
>>9
蕎麦の7-8割はウクライナ産
蕎麦の7-8割はウクライナ産
12: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:28:09.105 ID:Bjd1INq00.net
米粉使え
13: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:28:11.293 ID:is25MwvAM.net
むしろ今まで輸入してる小麦が
安いっていう状況が異常だっただけ
安いっていう状況が異常だっただけ
16: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:28:26.531 ID:u2fGU3jzM.net
マジカよ
フォー食べるわ
フォー食べるわ
18: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:28:54.405 ID:v6rF2tqZ0.net
スパゲッティ好きな俺、急いで買い占め
19: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:29:31.701 ID:yX+0fNjQ0.net
ラーメン値上げしたら痛い
22: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:30:07.990 ID:kb1R4Mdg0.net
ケーキとドーナツは作るの禁止にしろ
25: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:30:35.546 ID:zA+ETsEu0.net
来月って明日からかよ!
31: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:36:00.061 ID:J7g6s1l70.net
値上げの本番は秋
小麦40%値上げはまだまだ地獄の始まりにすぎない
9月にはあらゆる物価が2倍以上になってると思った方がいい
小麦40%値上げはまだまだ地獄の始まりにすぎない
9月にはあらゆる物価が2倍以上になってると思った方がいい
35: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:38:35.076 ID:pnTO7bBcd.net
可能性でいいならなんでも言えるよね
37: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:39:27.772 ID:al9Jzmaw0.net
米粉を使うしかないな
42: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:47:21.902 ID:4W50FyCKM.net
芋食えばよくね
46: 稼げる名無しさん 2022/03/31(木) 13:56:52.355 ID:xSW9l5TY0.net
グルテンフリーの時代とは
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648700693/
コメント
コメント一覧 (77)
スパゲティ乾麺は今の環境だと1kg200円ちょいなら安い方かな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
専業の方々が生産してくれるから自分が全てやるよりは安く手間なく入手できてるだけでもあるから
それが進んでいくと各地特産物や気候関連で栽培不可能品以外は国内生産・国内消費のが良くね?ってなっていくのかもしれないけど
money_soku
が
しました
ヤバいのがエジプトでロシアとウクライナで輸入の8~9割占めてる・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ヤバイのは小麦だけじゃないからなあ……。
他にもいろいろ。
>【悲報】5月も電気・ガス料金が値上げ 4月から続いて上昇続く ガソリンや食料なども 政府は減税せず
2022年3月30日 情報速報ドットコム
https://johosokuhou.com/2022/03/30/57342/
とにかくこの値上がりは、日本がヤバイって感じだな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
て思ったけど、あまり米粉の麺て食べたことないなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
小麦も肉も乳製品も燃料もガンガン値上がりするね…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これを機にダイエットしろ
money_soku
が
しました
麺はフォー
money_soku
が
しました
来たぜ。ぐらりと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
スペインとかフランスとか低所得層に食料割引クーポン券を配布する計画とか言ってるからな
まぁ平和ボケの連中(特にパヨ)には少しはいい薬になるかもね
money_soku
が
しました
少量でお腹も膨れるんです
money_soku
が
しました
太陽光発電と自家栽培農業がトレンドになるかもしれない
そして自家栽培できる郊外へとお金の流れが広がっていき土地の値段は全国的に値上がりする
インフレなら土地の値段が上がり、実質金利がマイナス圏に向かうので、債権者から債務者への所得移転となるため、是正のためマイナス金利は続けられない 無制限オペもインフレの波にはかなわない 必ず金利も上がる時がくる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それにかこつけてお米まで値上げするのは絶対にやめてほしい
money_soku
が
しました
玄米なら完全栄養食や。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本政府にもこれぐらいの戦略眼が欲しい
money_soku
が
しました
ちょっと前なら特価999円だったのになぁ。美味しくて好きだけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
このままロシア-ウクライナ戦争が長引けば(短期解決の方向性は全く見えない)、
世界的な食糧危機が勃発する可能性だってあるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする