1: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:35:30.57 ID:pJc/wbcxa.net
何で?
2: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:36:19.34 ID:ZGGDFpzVr.net
アメーバピグと一緒だから
3: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:36:32.52 ID:mw3e1YVx0.net
そもそも知らんやつとコミュニケーション取りたくない
4: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:36:41.37 ID:ZykhcoBV0.net
胡散臭いから
5: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:36:56.46 ID:k2/qAX5P0.net
投資って中抜きされまくって開発にはビタ銭しか届かないっていうあれか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直な話、流行ってお金が稼げる手段が増えてくれるといいなと思ってはいるけれど、今のところちょっとピンとこないなって思っているお。
どの報道を見ても最終的には「ディスプレイ上の情報でやり取りすればよくない?」って思ってしまうので。
VRでのゲームや映像コンテンツは確かに楽しいと思うお
Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
バーチャル指輪が一気に売れたという報道もあるが、同アーティストの影響力があればメタバースでなくても同じくらい売れたのでは?と思ったりもするな。
参考ソース:バーチャル指輪が2分で売り上げ1億円 専用メタバースもオープン
実際運営をしているメタはかなり不調。
こちらが上向いていればブームが来ているのかなとも思うんだがな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:38:26.25 ID:ZfcGXIu20.net
まだ流行りだして1年くらいしか経ってないだろ
7: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:39:38.27 ID:9eeNVc5hp.net
メタバースに貢献するVR技術は、その基幹技術をすべてオープンソースとして開発されてきた
特にソニーが主導して作っていたんだけど、コロプラが全部特許申請しちゃった
んで、コロプラが特許活かす気がないもんだから…
特にソニーが主導して作っていたんだけど、コロプラが全部特許申請しちゃった
んで、コロプラが特許活かす気がないもんだから…
8: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:40:36.80 ID:Ai96jqlT0.net
え〇ちなことが絡んでこないから
9: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:43:33.77 ID:9eeNVc5hp.net
要は開発は30~50年遅れることになっちゃったってわけ
よって、メタバースは起こらない!
よって、メタバースは起こらない!
10: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:44:14.80 ID:k2/qAX5P0.net
オープンソースを特許申請とかできるのか?
12: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:47:01.74 ID:9eeNVc5hp.net
>>10
え?
むしろオープンソースって誰かが表立って管理しているわけじゃないから、
「これはウチの特許です」って言われたら誰も文句言えないよ?
え?
むしろオープンソースって誰かが表立って管理しているわけじゃないから、
「これはウチの特許です」って言われたら誰も文句言えないよ?
11: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:44:40.36 ID:ifE9sAqQ0.net
バカでかゴーグル必須なうちは一生流行らん
15: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:49:48.51 ID:P8TJNZyM0.net
OQ2だけで1000万台売れてるんだからわりと堅調だろ
というか現実的に実現可能な技術が強すぎるから
完全に破壊的イノベーション起こすでしょ
というか現実的に実現可能な技術が強すぎるから
完全に破壊的イノベーション起こすでしょ
16: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:51:04.52 ID:tDD1X88S0.net
SAOの世界はよ
20: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:57:03.63 ID:e45ckGrg0.net
まだぷちあげたばかりの投資段階だからじゃないの?
5ジイが来たら本番
5ジイが来たら本番
21: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 02:59:06.68 ID:uyLaUlpop.net
これは詳しい人ほど言ってるんだけど、単純に娯楽としての質がそこまで高くなくて普通にディスコードとかTwitterで足りててそれ以上進化する余地がないからだよ
35: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:33:04.58 ID:LJVJc0XWp.net
>>21
VRは技術を抑えられたから、これ以上上げようがない(2010年代の話)
対象的にARの技術は発展途上だから見込みがある(これからの話)
VRは技術を抑えられたから、これ以上上げようがない(2010年代の話)
対象的にARの技術は発展途上だから見込みがある(これからの話)
22: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:00:44.83 ID:5zWHhxKP0.net
メタバースでリアルをプレイしたくない
23: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:02:06.79 ID:e45ckGrg0.net
社会インフラの一部という色合いも強いもので、行政なんかもやる気な分野なのかと思ってた
24: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:03:38.52 ID:k2/qAX5P0.net
インフラってこういうのじゃないだろ
25: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:04:44.10 ID:k2/qAX5P0.net
これでしかできないことってある?
34: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:32:50.18 ID:P8TJNZyM0.net
>>25
MRまで発展すると話は変わって来るだろ
あらゆる広告やサインが物理的な制約から外れる
スカイツリーの横に実寸大ゴジラ表示させるみたいなことが簡単にできるようになる
あとありとあらゆるものにプロパティを付随させることができるのもでかい
MRまで発展すると話は変わって来るだろ
あらゆる広告やサインが物理的な制約から外れる
スカイツリーの横に実寸大ゴジラ表示させるみたいなことが簡単にできるようになる
あとありとあらゆるものにプロパティを付随させることができるのもでかい
38: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:35:31.99 ID:e45ckGrg0.net
>>25
ニートパワーを社会に放流
ニートパワーを社会に放流
26: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:07:54.27 ID:tBaSKbhB0.net
人が色々やってるのは見たいが自分で何かをするのはしんどいって人が多いからだと思う
youtube見てるだけで満足してるんだな
youtube見てるだけで満足してるんだな
27: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:08:49.41 ID:3aMeCpmd0.net
技術特異点、シンギュラリティとかって言うんだっけ?
もし何かとんでもないブレイクするーが起きてプレイヤーワン、SAOみたいな世界が訪れたら世界が崩壊しそう
つかマジでAIロボが発達して
この現実世界の役割の多くをそれらが保障できたら
本格的に人間はセカンドライフへと進出する時代が来るだろうけど
もし何かとんでもないブレイクするーが起きてプレイヤーワン、SAOみたいな世界が訪れたら世界が崩壊しそう
つかマジでAIロボが発達して
この現実世界の役割の多くをそれらが保障できたら
本格的に人間はセカンドライフへと進出する時代が来るだろうけど
28: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:17:08.74 ID:e45ckGrg0.net
ユートピアみたいな触れ込みで誤解させて、その実、リアルに代わり、民衆を低コストで社会活動、労働させる場として浸透
っていうイメージ
っていうイメージ
29: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:18:39.28 ID:3aMeCpmd0.net
現実世界より仮想世界の方が時間の流れが早くて開発や交流が促進されるなら
うまく現実世界と行き来をやりくりできるかも
現状ではメタバース世界のインフラ開発だとか現実世界と等倍でのらりくらりだし
人間が義体化して入出力がシームレスなら捗るだろうけどそうもいかない
未開の地のフロンティアとなって開拓するのは難しい
ゴールドラッシュでも起きないと
うまく現実世界と行き来をやりくりできるかも
現状ではメタバース世界のインフラ開発だとか現実世界と等倍でのらりくらりだし
人間が義体化して入出力がシームレスなら捗るだろうけどそうもいかない
未開の地のフロンティアとなって開拓するのは難しい
ゴールドラッシュでも起きないと
30: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:18:49.22 ID:tDD1X88S0.net
ネットで完結する仕事をどんどんメタバースに取り込んでいってほしい
33: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:28:11.86 ID:MVQ8+e5B0.net
>>30
それは今のネットじゃダメなの?
それは今のネットじゃダメなの?
31: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:22:03.48 ID:z4lwiNgZ0.net
普通の軽い眼鏡で映るようにして
32: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:23:59.55 ID:ESuY8aTYd.net
まだ早すぎた
36: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:34:25.11 ID:KqykPgNP0.net
高齢化社会に丁度いいじゃん。メタバース内での仕事やバイトを積極的に老人にしてもらって税収増やす作戦
37: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:34:35.72 ID:OrjI/kj+0.net
利用価値があるとしたら公然とネット合コンしていい感じの
出会いを求めるのは当然 容姿がブサイクでもぜんぜんみんな寛容という文化が深く根付くこと
カメラで自分の容姿を写して話せるVR空間
出会いを求めるのは当然 容姿がブサイクでもぜんぜんみんな寛容という文化が深く根付くこと
カメラで自分の容姿を写して話せるVR空間
39: 稼げる名無しさん 2022/03/30(水) 03:39:59.80 ID:e45ckGrg0.net
背景にはオンラインに移した方がコストが安くなる算段、はあって
コストが高すぎて活用できなかったリソースの掘り起こし
なんかは期待してそう
みんなには利便性、社会はより効率よく、少子化との相性も良い
コストが高すぎて活用できなかったリソースの掘り起こし
なんかは期待してそう
みんなには利便性、社会はより効率よく、少子化との相性も良い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608950763/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
がしました
あんなカクカクポリゴンのような状態じゃ流行らん
money_soku
がしました
money_soku
がしました
過去のオンラインゲームやフィクション的に考えると
リアルで起床したら自動的にヴァーチャル世界のキャラも起床してこちら側から操作しない限りテンプレ的にヴァーチャル世界の通貨稼ぐBot的行動(設定スキル応じて)する
その通貨がリアルでも何らかのポイント的なものに換算できる(RMT購入もできる)
マイクラみたいなアクションや冒険もできるし、こっちが寝たらキャラも眠りに就く
とかならヴァーチャルとリアルが少しだけ境界越えしやすくなるのかも
今ならスマホやスマートウォッチみたいに同期しやすいし
EVE Onlineに熱狂してる人もいることも考えるとあれぐらいまでやれば参加者も増えるかも
ただ、回線容量からサーバから人材・成果物あれこれドーンして今のリアルのみの世界よりもリアル+ヴァーチャル(メタバース)が素敵な効果を生み出す未来が想像できないや……
楽しむ人はいるかもしれないけれど採算が取れるかどうかも分からない
money_soku
がしました
でも端末が敷居を上げてる。
money_soku
がしました
サービス停止で何もなくなるのに課金したくない
money_soku
がしました
メタバースはそもそもゲームじゃねーぞ
マルチプラットフォームだ
money_soku
がしました
ずっとグルグル回ってたり多動気味の人が多い。他人の会話を邪魔してでも自分が注目されたい人も多い
体感だとそういう特性の人達の割合が今のところ多いかなあ
落ち着いた大人の人が増えてくれるといいんだが、マトモな人ほどすぐ居なくなるって言われてるような現状じゃな…
money_soku
がしました
大衆が欲しがるのは現実に+する技術であって現実を代替する技術じゃない
money_soku
がしました
ビジネスやりたいなら今のウェブでマウスワンクリックで成り立ってるのに
なんでメタバースみたいな手間もコストも時間も浪費するプラットフォームでやらなきゃアカンねん
money_soku
がしました
money_soku
がしました
共有空間の利用は日本なら出会い系とかパパ活等がっつりリビドー先行でやったら流行るよ
money_soku
がしました
という人も一定数いると思う
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ゆえに流行る気が(現段階では)全くしない。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それでみんな釘付けや
money_soku
がしました
バーチャルに現実持ち込むのを是とする奴なんか居ねーだろ
money_soku
がしました
どうぶつの森もスケールの小さなメターバースの一つだからな
money_soku
がしました
ゲーム要素いらないから手っ取り早く誰かと馴れ合いたいの人用なのか?それともNFTを通した何か自慢用の場を増やしたいのか?
会議だったら通常のチャットツールで足りるわけだし視覚的豪華さはあるかもしれないけどそこに必要性は感じないし
ゲームならまだわかるが、ゲームが趣味だとしてもゲームがしたいのであって誰かと繋がりたいわけではないと思うけどね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする