1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年03月29日23時06分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本と世界の金利差拡大懸念はまだ残っているけれど、ロシアーウクライナ問題が停戦期待で円売りが戻ってきているお。
現在1ドル122円台前半。
そして中国ではコロナ拡大によるロックダウンで原油も下落してきているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
為替は非常に荒い値動きだな。
ここまで動くドル円は本当に珍しい。
ちなみに日本でも再度コロナ感染者が増加しており、再びまんぼう、緊急事態宣言に向かう可能性があるので要注意か。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は123円近辺を戻り高値に再び売りが強まり122.27円まで安値を更新米10年債利回りは2.40%割れ水準まで低下幅を拡大ウクライナ情勢を巡る不確実性は消費者心理に影響を与えてる可能性があり物価高騰は引き続き実質可処分所得への期待を圧迫してると見られてる先週発表の3月ミシガン大学消費者態度指数は約10年ぶりの低水準となってたがインフレが消費者心理を圧迫それも今回の予想に反映されてるものと思われるただFRBが労働市場以上にインフレ抑制に注視する中で予想通りの弱い内容だったとしても市場の利上げ期待を後退させる事は無いと考えられる為替市場の反応は限定的になる可能性も留意される前日のドル円は約7年ぶりの125円台を付ける場面が見られたただ本日はその動きも一服しており122円台まで下落本日トルコ開催されたウクライナと露の交渉で停戦への期待感が高まっており原油が下落米国債利回りも下げてる事からドル円の戻り売りを誘ってる模様
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
インフレ抑制も噂されているけれど微妙な雰囲気だお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
まぁ120円割って掘り進めるって事は早々無さそうですが、どこでLしても良いなんて事は無いですな
ロシアウクライナ問題の要素は特に気を付けていないと本当怖い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
停戦で円高になるとは読めないもんだ。
money_soku
が
しました
暫く様子見モードですわこりゃ...
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ここ迄急に下がるとは思ってなかったからどうしよ…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ロング昨日切らなかったのが今回の反省ややっぱ調子に乗ったらあかんね
money_soku
が
しました
停戦では円安に行くでしょ。有事の円買いはあったやん、それ以上にその他の要因ですぐ円安になっただけで。
「有事のドル買い」なんて黒田は言ってたけど、あれ色々誤魔化すための詭弁でしかないでしょ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ポジに余裕持って待つわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする