1: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:23:43.653 ID:AzE2KkI+0.net
もう疲れた。バイトでいけるだろ?
3: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:24:22.467 ID:mftXbYSR0.net
じゃあやれば?
39: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:43:36.181 ID:N+KverX70.net
>>3
それで暮らし続けられそう??
それで暮らし続けられそう??
4: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:24:27.230 ID:VwyxVKzJ0.net
無理やね
5: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:24:37.063 ID:7IKF2Akq0.net
田舎でミニマリストなら
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、今まで運用をかなりやっていて今後も何とか出来るならバイト生活でも大丈夫かも。

まずは少し楽なところに転職を検討したりするのが現実的かも。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:24:47.504 ID:h54NeQTFM.net
つみたてnisaとiDeCoと米国高配当ETFやってる
7: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:24:55.635 ID:N+KverX70.net
歳は違うけど同じ!!
FIREというか来年契約更新されないから強制FIREだけど…
FIREというか来年契約更新されないから強制FIREだけど…
8: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:25:04.423 ID:sOdGZSX0d.net
円高のうちにそれを米国株とかに変えておければワンチャンあったかもな
10: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:25:59.878 ID:JQn/IcwL0.net
4200を株やらなんやらで年5%ぐらいで回せたらワンチャンあるよ
13: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:29:56.086 ID:6UFcGWPa0.net
>>10
銀行の金利いくらか知ってる?
銀行の金利いくらか知ってる?
15: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:30:49.361 ID:jIPBFTgb0.net
>>13
何で現預金のままなんだよ
何で現預金のままなんだよ
11: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:26:39.595 ID:C2xuwm3X0.net
年金受け取るまでつなげれば勝ちだな
12: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:29:49.327 ID:EqMF9uLfa.net
バイトならいけるだろ
17: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:32:15.265 ID:vFy+ZjR40.net
30代前半でヘァイヤするなら億は8千万は欲しいキガス
18: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:32:19.277 ID:N+KverX70.net
昔みたいに5%金利はもうない‥
23: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:35:41.455 ID:h54NeQTFM.net
つみにー20年すればみんな老後2000万円問題は解決なのに
25: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:36:26.883 ID:yYSYyuqJ0.net
>>23
20年も社畜するとかアホやん
20年も社畜するとかアホやん
27: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:37:10.478 ID:EqMF9uLfa.net
>>25
日本語勉強しろよ
日本語勉強しろよ
24: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:36:04.554 ID:5Xti+FoN0.net
余裕と思ってたけど今の稼ぎ方出来なくなった時のことを考えたら無理な気がしてきた
36: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:41:23.514 ID:Kx/fVmRi0.net
30後半貯蓄+資産=1700万だけど仕事辞めて週3バイト生活始めたわ
大阪で家賃4万円だから全然行けそう
投資もしてる
大阪で家賃4万円だから全然行けそう
投資もしてる
37: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:42:19.502 ID:yYSYyuqJ0.net
>>36
きっかけは何?
きっかけは何?
44: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:46:59.125 ID:N+KverX70.net
>>41
こええーー
もう正社員は望まないの??
こええーー
もう正社員は望まないの??
48: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:51:46.327 ID:Kx/fVmRi0.net
>>44
この貯金額で辞めるのは普通怖いよな
サラリーマン向いてないと思って仕事辞めたからもうならないよ
とは言うものの何かしら事業はすると思うけど
この貯金額で辞めるのは普通怖いよな
サラリーマン向いてないと思って仕事辞めたからもうならないよ
とは言うものの何かしら事業はすると思うけど
40: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:45:04.101 ID:h54NeQTFM.net
サイドファイアーくらいがちょうど良いのかも
現実的にも
現実的にも
47: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:50:49.986 ID:01JfQONn0.net
田舎で親の持ち家なら余裕
49: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:52:52.610 ID:yYSYyuqJ0.net
>>48
事業する気があるならバイトもやめた方がいいと思うで
追い込まないとケツに火がつかないタイプやろ
事業する気があるならバイトもやめた方がいいと思うで
追い込まないとケツに火がつかないタイプやろ
51: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 21:57:52.357 ID:Kx/fVmRi0.net
>>49
実は知り合いに社長が居て新しい会社立ち上げるけどって言う話もらってるのよ
俺も出資するから一応役員にはなる予定なんだけどこんなに色々聞かれると思ってなかったんで説明色々省いてたわ、すまんな
実は知り合いに社長が居て新しい会社立ち上げるけどって言う話もらってるのよ
俺も出資するから一応役員にはなる予定なんだけどこんなに色々聞かれると思ってなかったんで説明色々省いてたわ、すまんな
52: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 22:01:31.082 ID:N+KverX70.net
4000回すと言っても有事の際にリカバリーできない環境だと
現実には半分も回せないよなー…
現実には半分も回せないよなー…
55: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 22:09:31.475 ID:eFhPQZBD0.net
全額sp500に突っ込めば余裕だろ
56: 稼げる名無しさん 2022/03/26(土) 22:32:53.570 ID:wJaciQZwd.net
40でそんなかんじだがほぼそれに近い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648297423/
コメント
コメント一覧 (41)
money_soku
が
しました
ロクなもんじゃないですよ!
僕には出来ないんだから!
嫉妬でくるいますよ!ホントに!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
円安の恩恵を受けて今のところは会社員時代より稼げてる。死ぬまで上手く行くはずないのは分かっているけど今後の身の振り方でちょっと悩んでる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
若くしてそれなりに貯金できたやつがこんなとこで聞いて参考にするようなノータリンなわけなかろう
money_soku
が
しました
大金の稼ぎ方を理解できてるやつがFIREできるかどうかの判断を決めれないはずがないだろう
最低でも匿名の人間に応えは求めんわな
money_soku
が
しました
それでも仕事のやる気が出ないなら退職しましょう。
money_soku
が
しました
仕事の大変さは
むしろおっさんバイトなんて迫害されて大変だよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
住居確保済で5000万有ればやりたくないことは一切やらなくても一人ならまぁ生きていける
完全に資産運用で暮らしますは少しリスキーってくらいやな
論値ならやれんくもないがそこは生活費次第
1年間150万で暮らせるやつと500万必要なやつじゃ全然ちゃうしな
家族込みなら全然無理だな
独り身とはハードルが何倍も違う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
10年以上になり、やめた時点で家族が妻1幼い子供2
現在は、現金で土地購入して新築の家を建てて不動産除いて金融資産は7500万で
投資には4000万振り向けてるな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それから15年。「ノノたん」みたいな「きち外」が上司になって、「今日で辞めるわ」とやめていった。「金で自由を買った。みんなはかわいそうにねえpgr」と言い残して。先祖代々の資産家は強い、改めて思った。
money_soku
が
しました
でも子供の学費を思うとまだ足りないと思う。
目標であるはあと10年で8000万。
そして配当だけで大学費用を賄いたい。
いつもこのサイトにはお世話になっております。
今後もよろしくお願いします。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
配当だけで150万は行けるから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今までの仕事生かしたスキルなんかあるでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
心や体に余裕が無い状態では極端な方針になりがちだよなぁ。
壊れる前に診断書を貰って数ヵ月休職して、
心が安定した状態で身の振り方を決める、というのがおススメかな。
money_soku
が
しました
コメントする