1: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:19:19.34 ID:z5bDEAzh9.net
「店のセルフレジに小銭を大量投入され、機械が止まることが多くて大変」。スーパーに勤める熊本市の30代パート女性から「SNSこちら編集局」(S編)にこんな声が届いた。金融機関が硬貨の大量預け入れに対して相次いで手数料を導入したこともあり、大量の硬貨を紙幣に“逆両替”しようと、持ち込む買い物客が増えているという。女性は逆両替とみられる現場を目撃。「数十円の買い物なのに、セルフレジに500円玉を1万6千円分(32枚)投入されて機械が止まった」と振り返る。硬貨の預入手数料は、大手銀行や地方銀行が次々に導入。今年1月には、ゆうちょ銀行も硬貨の枚数に応じて手数料を新設した。一方、新型コロナ禍の影響もあり、店員を介さずに支払いを済ませるセルフレジや、計算は店員がして、精算は客自身が電子マネーや現金でするセミセルフレジが一気に増えた。レジがスムーズになった印象だが、熊本県内で複数の店舗を展開するスーパーの男性担当者は「支払い総額や不足額を確認しないまま小銭入れをひっくり返し、全投入される方は少なくない」と困り顔だ。機械が大量の硬貨を読み取れなかったり、小銭入れの中にあった「異物」も機械に入り込んだりして、復旧に時間を要するケースが後を絶たないという。買い物特典のシールや小さな打ち出の小づち形の金運アップのお守りなどが目立つという。同社のレジ担当女性も「機械が止まること自体は増えている印象だ」と証言した。いくつかの店を回ると、セルフレジ周辺には「硬貨の大量投入はご遠慮ください」「小銭のお預かりは30枚までとさせていただきます」などの注意書きが見つかった。ただし、いずれもあまり目立たない印象だ。各店の担当者は「買い物をしていただいている立場なので、支払いについてあまり強くは言えない」と口をそろえる。もともと貨幣に関する法律は、1種類につき20枚を超える硬貨が使用された場合、店は受け取りを拒否できると定めている。大量の硬貨は計算や保管に手間がかかるためだ。ただし店の了解があれば21枚以上でも受け取ってもらうことは可能だ。さて、大量の硬貨を扱う場所としてはスーパーやコンビニとともに神社や寺のさい銭箱も思い浮かぶ。浄財といえども金融機関への預け入れには手数料がかかるのか─。さらに取材を進めた。(立石真一)=「さい銭編」へ熊本日日新聞 | 2022年03月18日 06:30
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
小銭は結局色々なところで問題になっている様子。
これ本当に何とかならないのかお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内でも書かれていたが、そのうち1円玉を捨てる人が出てきたりしそうかも。(アウトだが)
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:20:07.76 ID:slgRUJtb0.net
ババ抜きはじまったな!
9: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:21:46.69 ID:YD8z+fqo0.net
去年の9月くらいまでに小銭の両替をしておかないとね😃
11: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:22:57.26 ID:yNoKtVdw0.net
俺もセルフレジでは小銭を全投入するわ
12: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:22:58.13 ID:D1RFWx1X0.net
小銭で財布パンパンのときは
郵便局どうこうの前からやってたな
郵便局どうこうの前からやってたな
13: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:22:58.75 ID:6Yw4Kole0.net
現金禁止にすればよい
14: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:23:32.00 ID:BbVOpd+w0.net
小銭をちまちま探して投入せずに手持ちを全て投入しろって一時期テレビとかでやってたろ
18: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:23:57.85 ID:sma/6p8R0.net
へー小銭で払ってもお釣りは札で出てくるんだ
24: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:24:54.57 ID:EhXHDZpd0.net
小店舗を経営してるんなら確かに大量の小銭を扱うんだろうけど
25: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:25:09.08 ID:sDflsoS30.net
機械によってはスムーズに仕訳してくれるけどな
30: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:26:15.19 ID:FpABsHo60.net
ゲーセンとかいけば逆両替してくれるんじゃね?
40: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:28:19.83 ID:ddtQ5A/p0.net
>>30
もうゲーセンがない
もうゲーセンがない
37: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:28:03.42 ID:CMyTgW4X0.net
そろそろ一円五円が道端に捨てられる時代が来るか
75: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:32:58.77 ID:nBDvUGcV0.net
>>37
いまアルミは高いだろ
いまアルミは高いだろ
421: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 09:10:53.35 ID:+7jieSiB0.net
>>75
硬貨溶かしたら捕まるわw
硬貨溶かしたら捕まるわw
83: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:33:33.84 ID:ODZ8bRuq0.net
とっとと枚数制限すればいい
90: 稼げる名無しさん 2022/03/18(金) 08:34:27.90 ID:wUcNNIrA0.net
何事にも限度ってあるよね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647559159/
コメント
コメント一覧 (32)
money_soku
がしました
しかし一方で異物を投入するアホには修理代を負担させるべきだ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
セルフレジも同じように1会計同一硬貨20枚とかにすればいいんだろうけど、会計を小分けにされるだけだろうから、実質的な効果はないだろうな。
money_soku
がしました
文句いわれても、機械がそうなってるんで無理ですで突き通す
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
昔から小銭貯金やら五百円貯金は人気だし、異様に小銭貯め込んできた人多いだろうし、近年になって現金の市民権無くなってきたので早めに処理したいって人は多いと思う
自分も大量にある五円玉と五百円玉必死に処理してる、書かれてる以上には入れてないけどほぼ限度まで入れてる、多分これからもそうする
ゴメン
money_soku
がしました
単に数えるより早いし小銭減るから楽だし
小銭で足りなかったら札追加でいれてる
money_soku
がしました
money_soku
がしました
両替手数料その他の設定で、まんべんなく小売業者にいきわたっただけの話。
money_soku
がしました
50円玉2枚入れて返却すると100円玉が出てくるとか
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
普通の支払いならそれで困ることはない。
money_soku
がしました
今は入れた小銭がそのまま戻ってくる
セルフレジもそうなるように構造なりブログラム変えたらいい
money_soku
がしました
今は小銭扱うのは、病院や床屋等しかない。
貯金箱もその内にどうにかしないとなー。
スーパーで計画的に使うしかないのか・・・
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする