1: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:48:18.82 ID:3NAqmXT99.net
日銀が17日発表した2021年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は21年末時点で2023兆円となり、前年末に比べて4.5%増えた。比較可能な05年以降で最高となり、初めて2千兆円を突破した。新型コロナウイルス禍が長期化して支出が抑えられたことに加え、株価が高値で推移し資産の評価額が押し上げられた。家計金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円。株式などは15.5%増の212兆円、投資信託も20.4%増の94兆円と伸びた。保険・年金などは1.0%増の540兆円だった。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕のお財布は増えていませんが?

全体で見ると増えているのかな。
リケン ふえるわかめちゃん三陸お徳用 28g×4袋
5: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:49:16.76 ID:Omy5EOIH0.net
俺の口座はゼロのままだな
221: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:05:26.15 ID:9iODj1M30.net
>>5
Re:ゼロから始まる貯金生活
Re:ゼロから始まる貯金生活
910: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:54:54.05 ID:H4S7pKRu0.net
>>5
60代以上で
1900兆円持ってそう
わりとがちで
60代以上で
1900兆円持ってそう
わりとがちで
6: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:49:22.80 ID:6uTHVQbj0.net
上級がさらに肥え太ったのか
191: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:03:45.37 ID:3E4k857q0.net
>>6
そーゆーこったな
そーゆーこったな
337: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:13:44.45 ID:nCMw0dyX0.net
>>6
これ以外あり得ない
これ以外あり得ない
429: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:21:11.98 ID:F4AjNfO20.net
>>6
はい
はい
575: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:30:39.76 ID:YGx/mRqE0.net
>>6
まあそういうことだよな
2000兆円がどこに局在してるのかは報じないのかな
まあそういうことだよな
2000兆円がどこに局在してるのかは報じないのかな
9: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:49:50.30 ID:WfBcwY/l0.net
おれのところには何故か金がない件
166: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:02:44.27 ID:UiJqIhY70.net
>>9
そら投資してないからだろ
そら投資してないからだろ
478: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 12:23:55.75 ID:Eg4zWDQW0.net
>>9
全額使うから
全額使うから
12: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:50:09.14 ID:50cMKwsU0.net
でも円は暴落中
薄めただけです
薄めただけです
14: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:50:13.73 ID:LV1fCqfq0.net
これで急激に貧しくなった?
38: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:52:34.14 ID:oC0appKd0.net
>>14
下層から上流へトリクルアップ
下層から上流へトリクルアップ
68: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:55:02.45 ID:LV1fCqfq0.net
>>38
表面張力恐ろしい
表面張力恐ろしい
15: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:50:21.08 ID:iZmQdTcc0.net
実態はあんま良くなさそうだな
16: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:50:30.14 ID:sP5R+CPH0.net
金持ちはもっと金使えよ!
ため込んでんじゃねーよ!
ため込んでんじゃねーよ!
18: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:50:51.06 ID:tufyAZUw0.net
どこにそんな金が存在してんだよ
21: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:51:01.80 ID:5LwIByEC0.net
何で溜め込むかって政府が信用されてないからだろ
22: 稼げる名無しさん 2022/03/17(木) 11:51:05.97 ID:g3hRV9qC0.net
ゆっくりではあるが、日本も順調にアメリカ的な二極化社会に近づいとるね
コメント
コメント一覧 (38)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次はガッツリ下がってるやろ
money_soku
が
しました
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/
こういうデータ初めて見たけど、伸び率の寄与は株式みたいね。
欧米との比較もあって、アメリカと日本の金融資産は、現預金と株式投信の割合がちょうど逆になっていて、欧州はその中間ぐらいになっているのは面白いね。
money_soku
が
しました
貧しい人々から集めた税金を上級に配分するのは今すぐやめろ
重税でもうかるのは政治家、官僚と
補助金を受け取る製薬会社、銭ゲバ医師
東京オリンピック等の公共事業に関係するゼネコンと広告代理店だけ
貧しい人々には一切再分配なんてされない
money_soku
が
しました
日本全体の給料が上がらない、しかも物価上昇で、
個人的にはだから何? って感じだが。
ところで、
単純にそれが消費税込みと考えて、
その家計資産を単純に金に換えて消費税10%でもっていかれる額は
【183兆円】これがすでに国のもの。
消費税抜きの金融資産(家計資産、金)は【1839兆円】なんだが。
このあたりを抜いて発表される金額というのは、どうもごまかされる感じがする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何年も物価高の進みは止まらないから。
収入は増えないけど。
money_soku
が
しました
もっと消費を抑えなきゃ
money_soku
が
しました
これじゃあ家を買うには足らないでやんす…
許してクレメンス
money_soku
が
しました
喪女なせいもあり髪もとうとうセルフカットするようになってしまったし
コロナが収まってもこのペースで貯めていけば経済面では老後の心配がなくなりそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
経済を回してないから良いことだとは思わないけど、金融資産の数字がドンドン増えてくのは気持ちいいと言えば気持ちいい。
逆に飲食業は俺を含む多数の人が飲み会を控えるわけだし、きついんだろうなとは思うし同情もするけど、こればっかりはな…
money_soku
が
しました
gotoもいいし消費税減税もいいし高速千円でもいいし
エコカーとか住宅への補助でもいい
とにかく国民の金持ってる奴らに金を使わせろ
底辺層に向けて小手先の施策をしても効果出ない
money_soku
が
しました
金融機関に情報漏れたり
操作インサイダーやり放題じゃない?
money_soku
が
しました
ただの事実
money_soku
が
しました
投資するほどまとまった金もねーわよ
money_soku
が
しました
消費が増えなきゃ
money_soku
が
しました
無理に脱出すれば捜査して逮捕して無期懲役もありにする
その法整備を整えた後資産課税を行う
この2000兆円の一割でも市場に流れたら景気は回復する
money_soku
が
しました
コメントする