1: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:20:03.34 ID:rbVB5F/Q9.net
ロシアによるウクライナ侵攻で、世界経済の不確実性が一段と増しています。外為市場ではかつて「有事の円買い」と呼ばれた円高が生じていましたが、足元のドル円相場では円高がさほど進んでいません。どうしてでしょうか。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野大作チーフ為替ストラテジスト(以下、植野氏):大きく2つの理由があります。1つ目は、確かに株価が崩れると円買いの連想が働きますが、足元では、ユーロやポーランド・ズロチなど幅広い通貨に対して、全面的なドル買いが起きています。ドルは世界一の軍事大国の通貨であり、世界中で使われる基軸通貨で、市場での流動性も円より高い。この「有事のドル買い」と「有事の円買い」が綱引き状態になっています。もう1つは、需給面で日本の貿易収支が赤字に転落していることです。国際商品は基本的に決済にドルを使います。日本の1月の通関統計をみると、貿易赤字は2兆円規模に上っており、輸入のためのドル買い需要がそれなりに出ていると考えられます。既に原油価格が1バレルあたり100ドルを超える水準にあり、ウクライナやロシアは穀倉地帯で貴金属の輸出国でもあります。コモディティー価格が上昇傾向にあるなかでは、ドル買い需要が強くなるとの見方から、円買いも限定的になります。逆に言えば、ユーロやズロチといった他の通貨に対しては円買いがそれなりに進んでいます。昭和や平成の頃とは風景は違っています。当時は貿易黒字体質で、国際商品価格が少し上がったくらいでは赤字になりませんでした。ところがいまや国内の工場は減り、貿易赤字体質になっています。もはや「リスクオフ時に買われる通貨」というオーラは薄まっているのでしょう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
何故国内工場が減ったかというと超円高の時期が続いたからでもあるからなぁ。
参考ソース:企業の海外流出、原因の半数「円高」 帝国データ調べ
現在は有事のドル買い、円買い、あとは欧州圏の通貨売りな感じで確かにドル円レートはあまり動かないお。

お得なふるさと納税お忘れなく~
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ギフト券チャージがお得!
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイント+現金チャージで2.5%追加ポイントが開催中!
聞き放題!スキルアップに!
【朗報】Audible、聴き放題 よかったら通勤時間中などに 1ヶ月無料です!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ユーロ、ポンドは一気に売られているよな。
ロシアに近くECBは利上げに及び腰なところもあるか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:21:51.89 ID:rejaeV+00.net
円高は鬼だ悪魔だ!
円安は鬼だ悪魔だ!
お前ら、どっちやねん!
円安は鬼だ悪魔だ!
お前ら、どっちやねん!
6: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:21:56.88 ID:PJbJuCHb0.net
領土問題抱えてる隣国なんだから当たり前だろ
8: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:22:05.32 ID:nc+CPDl90.net
中抜きや補助金で円の価値が下がったから?
11: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:22:53.72 ID:PnHDVBhT0.net
先の見えてる有事だからね
13: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:23:20.48 ID:OaStYRoL0.net
有事の円買いってのはいつも日本が有事の蚊帳の外だっただけだろ
これからは日本も当事者だよ
これからは日本も当事者だよ
23: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:25:16.16 ID:sECGOT3g0.net
>>1
ドル買い以上に円買いされてるが?
ユーロやポンドとか見てみろ
ドル買いされて思いっきり売られてるから
ドル買い以上に円買いされてるが?
ユーロやポンドとか見てみろ
ドル買いされて思いっきり売られてるから
26: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:25:58.71 ID:pK+2PleB0.net
円はリスクあるから買われない
27: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:26:19.75 ID:hE73yXup0.net
ユーロがダダ下がってる
ドルがむやみに高いだけだが
FEBが利上げすればそれも変わるだろ
ドルがむやみに高いだけだが
FEBが利上げすればそれも変わるだろ
35: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:28:28.53 ID:EwSl6GP/0.net
ドルも買われてるからだろ
ドル円だけ見るド素人かよ
ドル円だけ見るド素人かよ
42: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:30:51.34 ID:sECGOT3g0.net
>>35
そもそもドルが爆買いされてるので
世界中からドル買いされているので
そもそもドルが爆買いされてるので
世界中からドル買いされているので
41: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:30:33.28 ID:hswzVL8L0.net
金利差もあるしな
45: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:32:27.07 ID:/3YAV/7I0.net
日本は領土問題を抱えるロシアの隣国だから
48: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:33:16.16 ID:Fvh25BAB0.net
ドルが強すぎるだけで円高傾向
52: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:34:25.28 ID:PwmyyE2z0.net
戦争はドル買いだろ
54: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:34:58.19 ID:gMaHjv5p0.net
インフレしてるのにドルが高いほうが謎や
57: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:35:43.94 ID:zb+Rw8/50.net
>>54
ドル需要がめちゃんこあっただけだろ
ドル需要がめちゃんこあっただけだろ
63: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:37:32.43 ID:eP8NRgUu0.net
>>1
利上げできない通貨が高くなる道理がない
利上げできない通貨が高くなる道理がない
68: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:39:10.55 ID:T+N8zVBl0.net
まぁ円高も円安も良し悪しでしょ
この世界情勢で、大きく振れないなら善き善き
この世界情勢で、大きく振れないなら善き善き
83: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:42:42.84 ID:X88+Cs9X0.net
消費税なくして金利あげまくれば円高なるやん?
86: 稼げる名無しさん 2022/03/08(火) 11:43:19.12 ID:9CpbAPrT0.net
単に金利が安いからだろ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646706003/
コメント
コメント一覧 (9)
WTI原油君、今朝から2時間で4ドル下げてその後2時間で5ドル上げそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他に金とかの退避先がある以上、岸田政権で下がる可能性高い日本円を選ぶ理由無いじゃん
money_soku
が
しました
長期化し始めて、どこに投資するか冷静に行動し始めただけだと思います。
money_soku
が
しました
ズロチッッッ
money_soku
が
しました
日本に影響がないんなら円買いだけど主軸通貨のほうが強いのも当たり前なのでドル円ではほとんど動かない
money_soku
が
しました
>円安は鬼だ悪魔だ!
>
>お前ら、どっちやねん!
円安は鬼だ悪魔だ。
円安の方が輸出に有利と言うが、
為替マジックで業績が上がったように見えるだけで入ってくるドルが増える訳じゃないからな。
その一方で、円の国際購買力は落ちるから燃料・材料を含む各種輸入品目は実質値上がりする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする