1: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:23:48.72 ID:vaiS+S5U9.net
バブル世代(’65~’70年、現51~56歳)
団塊ジュニア世代(’71~’74年、現47~50歳)
ポスト団塊ジュニア世代(’75~’81年、現40~46歳)
プレッシャー世代(’82~’87年、現35~ 39歳)
ゆとり世代(’87~’95年、現27~34歳)
Z世代(’96~’05年、現17~26歳)
それでは項目別の詳細をみていこう。点数が高いほど不幸となる。
※続きはリンク先で
https://nikkan-spa.jp/1809253?cx_clicks_art_mdl=1_title
https://i.imgur.com/BhYpNBA.jpg
団塊ジュニア世代(’71~’74年、現47~50歳)
ポスト団塊ジュニア世代(’75~’81年、現40~46歳)
プレッシャー世代(’82~’87年、現35~ 39歳)
ゆとり世代(’87~’95年、現27~34歳)
Z世代(’96~’05年、現17~26歳)
それでは項目別の詳細をみていこう。点数が高いほど不幸となる。
※続きはリンク先で
https://nikkan-spa.jp/1809253?cx_clicks_art_mdl=1_title
https://i.imgur.com/BhYpNBA.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
プレッシャー世代・・・。
色々な呼び方があるもんだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、色々分析されているようだがどうなんだろうな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:25:34.40 ID:vltNkmcJ0.net
コロナ禍時代の学生は不幸だと思うわ。氷河期世代でも学生の頃はうぇ~いできたろうし。
158: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:52:25.97 ID:FxDz2Pmu0.net
>>4
できてねえよ、このバカ
できてねえよ、このバカ
231: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:57:38.95 ID:IpuhvEjO0.net
>>4
全然違うわな
全然違うわな
9: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:27:19.15 ID:sfIAAtef0.net
団塊ジュニアが一番不幸?はあ?
12: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:28:04.17 ID:BuNNMHPZ0.net
やった!1位だぜ!
15: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:28:47.68 ID:FjXw76Oy0.net
プレッシャー世代は初めて聞く
18: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:29:21.36 ID:I4FlrMSH0.net
氷河期世代一択だな、官民揃って棄民した
氷河期世代がいる限り人種や性の差別なんてどうでもよくなるw
氷河期世代がいる限り人種や性の差別なんてどうでもよくなるw
19: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:29:47.91 ID:RAuyjurM0.net
大差ないな
どのみち全部バブル世代以下じゃん
どのみち全部バブル世代以下じゃん
22: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:30:38.95 ID:OLvjGbDQ0.net
みんな良い時代に生まれたよ。
俺なんか大正生まれだからな。
俺なんか大正生まれだからな。
250: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:58:48.99 ID:zDdFbIhM0.net
>>22
失うものがあると思ってたけど
失うものがあると思ってたけど
755: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 11:27:22.95 ID:Cx7vLsbc0.net
>>22
成仏して
成仏して
32: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:33:08.74 ID:02sakcdL0.net
不幸度最高世代なのに既に億った自分を褒めたいわ
親にも感謝
親にも感謝
42: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:36:49.44 ID:GncOHkDh0.net
普通に考えたら不幸が氷河期で幸福がバブルだろ
52: 稼げる名無しさん 2022/02/21(月) 10:40:40.99 ID:monZ0poV0.net
おっすオラプレッシャー世代!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1645406628/
コメント
コメント一覧 (19)
就職氷河期世代と書けない訳があるんか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
参考にもならんわ。
money_soku
が
しました
自分が悲劇のヒロインになりたいだけ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%8B17%E6%AD%B3
こういう見方もありその世代の自分も少し自分のあり方に見直しが必要かと思った
money_soku
が
しました
部下に退職代行使われた上に、空残業してたのバラされて辞めた元同期を思い出したわ。
money_soku
が
しました
上は(上の事情ももちろんあるけど)上の都合の良いようにできる力を持ってる
上としての対価を受け取るべき有能ならば下から文句を言う必要はない
しかし、往々にしてシステムや利権によって不相応な対価(と思われる)を享受している
また、上は下に対してもっとお前たちの取り分を減らしたい(そして自分の取り分を増やしたい)と考えている者もいる(全てがそうではなく、立派な上もいる。だが悪い上の方が目につきやすい)
日本においてはその労働史から最低賃金が生まれ、解雇規制が生まれたと考える
もちろんその過程において数々の悲劇もあった
封印されていたのに解禁された派遣制度はその中の新たな悲劇の1つとして後世から考察されそう
money_soku
が
しました
そんな自分も士業だし。まあたまたまなりたくてなれた職業だったから本当に運が良かったと言うべきかな。もう一つの理学部に行ってたら仕事なさそうだし…
money_soku
が
しました
まさか自分が老人になる前に子供の老後の心配までするようになるなんて思いもよらなかったわ。
money_soku
が
しました
コメントする