1: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:48:38.73 ID:5uQBkmSD9.net
ビジネス 2022/02/16 17:00Anna Kaplan , FORBES STAFFBUSINESSベルギーでは今年半ばにも、労働者に週4日勤務制(週休3日)が認められる見通しとなった。希望すれば給与を減額されることなく、勤務日数を減らすことができるようになる。新型コロナウイルスのパンデミックを受け、労働慣行の見直しを行ってきたベルギーの連立政権を組む各党は2月15日、労働法改革案を可決させることで合意。同国はストレスや燃え尽き症候群の問題に対応するため、週4日勤務を実現させる国のひとつとなる。発表されたところによると、従業員が週4日勤務(週あたりの労働時間は週5日勤務の場合と同じ)を求めた場合、雇用主はそれを拒否することも可能。だが、認めない理由について書面で説明することが義務づけられることになるという。ベルギーのアレクサンダー・デクロー首相は記者会見で、この改革案は「より生産的、かつダイナミックな経済の実現を目指すためものだ」として、次のように述べている。「他国と比較すれば、わが国がダイナミックさに欠けることがよくわかる。2年に及ぶこの困難な時期を経て、労働市場は変化した」「私たちは今回の合意によって、より革新的で持続可能な、そしてデジタル化された経済に向けて狼煙(のろし)を上げたのだ」欧州のニュース専門局、ユーロニュースによると、ベルギー連邦政府で働く公務員にはすでに今年1月から、「勤務時間外は上司からのメッセージに返信しなくても良い」「対応を拒否しても罰則を受けることはない」とする権利が認められている。今後は民間企業の従業員を含め、すべての労働者が同じ権利を持つことになる。各国で進む検討===== 後略 =====全文は下記URLで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ベルギーも週休3日制導入かぁ。
少しずつ労働時間が短くなる方向に向かっていくのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
週40時間労働から32時間労働へか・・・。
果たしてうまくいくのかな?
(追記:ベルギーの件は労働時間は同じでした、申し訳ございません)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:50:49.52 ID:sX/QWrNA0.net
日本は月3日の休み
6: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:54:13.54 ID:tYdD4EHU0.net
>>3
飲食店運営企業の正社員はマジでそれやで
しかも月給は総支給額で20万円デコボコ
飲食店運営企業の正社員はマジでそれやで
しかも月給は総支給額で20万円デコボコ
15: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:59:04.92 ID:AGnwz5at0.net
>>3
バブルの頃の日本では、西暦2000年には週休3日になるって言われてたんやで
それを当て込んで日本中にリゾート施設ができた
バブルの頃の日本では、西暦2000年には週休3日になるって言われてたんやで
それを当て込んで日本中にリゾート施設ができた
89: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 23:43:03.05 ID:g+IUwOJS0.net
>>15
リゾートで働く人の労働環境は?
リゾートで働く人の労働環境は?
4: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:51:32.93 ID:D15tgt8Z0.net
ここじゃ週休7日制なのに
ベルギー遅れてるな
ベルギー遅れてるな
5: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:53:43.12 ID:Kc5Cgju50.net
給料下がるんか
7: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:54:13.71 ID:T7805hp/0.net
日本はむしろ週休二日制をやめて半ドンを復活すべき
9: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:55:22.99 ID:5yNZKZnf0.net
>>7
貧乏になってきたからな
発展途上国は労働時間で勝負するしかない
貧乏になってきたからな
発展途上国は労働時間で勝負するしかない
81: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 23:24:11.08 ID:4QSpyFf10.net
>>9
そんなことしたら休日分支払わなきゃだから許可されない
サービス残業こそ正義なんだろ
そんなことしたら休日分支払わなきゃだから許可されない
サービス残業こそ正義なんだろ
8: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:54:17.91 ID:ogDLyzcL0.net
いい国だね
10: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:55:38.99 ID:QKsGdj4R0.net
アホみたいに働く時代は終わったんだよ
11: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:56:37.51 ID:cmd3QFTk0.net
今は休みが多くて充実してる奴が貴族だな
13: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:57:23.09 ID:yIKqAFnr0.net
15時で帰れる日増やして
ぶっちゃけ17時までと成果変わらん
ぶっちゃけ17時までと成果変わらん
14: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:58:54.48 ID:rmi3YfA80.net
週休3日で水土日休みだとめちゃ楽だよ
収入はめちゃ下がるが…
収入はめちゃ下がるが…
16: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 21:59:05.54 ID:v6xOsvcn0.net
日本も早く
17: 稼げる名無しさん 2022/02/16(水) 22:00:09.14 ID:wlgqakdh0.net
日本もそうなるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1645015718/
コメント
コメント一覧 (18)
管理職のように、馬鹿みたいに長くて結果も出ない非生産的な会議は、一会議毎に議事録を精査して成果を出せない(何かしらの進展のない)会議は減点になるようにして、原則問題点の洗い出しは根回しの段階で終えておき、コンセンサスをとる会議とブレストの会議に絞るべきで、馬鹿な他部署や馬鹿な上席の馬鹿な無茶振りに何故その案件を受け入れられないかを懇切丁寧に説明する場ではない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
要するに、元が週5で1日8時間だとすると、週4で1日10時間の、40時間労働のままでは。
money_soku
が
しました
奴隷市民→年収300万円月休み3日制
国民奴隷補完計画
money_soku
が
しました
そう、悪いのはひとえに休日の取り方となる
欧米が羨ましく見える理由は単純。夏にバカンス取ってるから
日本も同じことをすればいい。何なら寒い冬も休みを増やそう。代わりに春秋働けばいいじゃない
それに夏と冬に休日を増やせば企業は光熱費を減らせる。今なんかインフルエンザの予防にもなる
いいことだらけだぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
水曜日休みはマジで楽やぞ
money_soku
が
しました
水曜日が休みになったら祝日を減らすか春夏冬の長期休暇を減らすか休日に実施するかになるな
money_soku
が
しました
にするのは最低時給を上げるより低所得者の生活向上になるかなとは思うな
転職とかで所得を上げるための時間確保や時間外労働で割増賃金を得やすくなるはず
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
管理人の言う週32時間労働ってのは間違ってるのでは?
money_soku
が
しました
コメントする