1: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:23:47.573 ID:Gt9spgEU0.net
マジで最近色々値上がりしすぎだろ・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
値上がりしすぎとは言われるんだけれど、企業がコストカットで値上げ幅を抑えたりしている結果、Amazonなんかで見かける商品価格はあんまり変わってないなぁと。
スーパーに行くと一部商品は少し値上がりしたものもあるけれど。
スーパーに行くと一部商品は少し値上がりしたものもあるけれど。

あと賃金もボーナス上げは簡単だが毎月の給料はなかなか。
たまには美味しいお肉など!
管理人曰く葉巻の前に良いお肉を食べるとより美味しく感じるとのこと
[肉贈] 選べる 松阪牛 カタログ ギフト MAコース 1万円 | 瀬古さんが育てた松坂牛 牛肉 すき焼き 焼肉 ステーキ しゃぶしゃぶ 内祝
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:23:57.520 ID:Gt9spgEU0.net
正直きつい
3: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:25:22.693 ID:KHdiF3t/0.net
そらデフレなのに税金をあげまくってるから
4: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:25:40.887 ID:ampsy4skM.net
今までが安すぎた
9: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:27:36.867 ID:vMmCmx/Tp.net
>>4
他は給料も上がってるだろ😡
他は給料も上がってるだろ😡
5: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:25:55.426 ID:VxPX3iuRa.net
久しぶりにコンビニでおにぎり買ったら高いのなびっくり
6: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:25:58.931 ID:ioYYpuVPd.net
物価上昇の要因が日本人の人件費ではないから
7: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:26:13.157 ID:UPn3so+BM.net
時給微増(´・ω・`)
8: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:26:29.525 ID:tXw6eZ8L0.net
小麦粉やら乳製品やらカップ麺やら・・・
いやーきついっす
政治家の先生方みたいに金無いんでね
いやーきついっす
政治家の先生方みたいに金無いんでね
11: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:29:20.482 ID:e/t8QHPNM.net
コストプッシュインフレだから
値上げ分が輸入費に流れるから人件費には回らない
積極財政でディマンドプルインフレにしないと意味ない
値上げ分が輸入費に流れるから人件費には回らない
積極財政でディマンドプルインフレにしないと意味ない
12: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:31:57.515 ID:e/t8QHPNM.net
需要があるから値上げするのが好景気
コストが高くなったから仕方なく値上げするのがコストプッシュインフレ
前者は国が積極財政をしたときに起こる
後者は緊縮でデフレを長期化させると起こる
コストが高くなったから仕方なく値上げするのがコストプッシュインフレ
前者は国が積極財政をしたときに起こる
後者は緊縮でデフレを長期化させると起こる
13: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:32:41.505 ID:b5sEFUlM0.net
出口戦略どうなってんの?
14: 稼げる名無しさん 2022/02/09(水) 18:33:01.218 ID:d17VO5ic0.net
どんどん衰退してってるよな・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644398627/
コメント
コメント一覧 (44)
money_soku
が
しました
あとはブラックなのにやめない奴のせい
money_soku
が
しました
現時点でもどこかしらの業種は儲かっているが、詭弁を用いて給与を上げない
だから最終的に経済は縮小する
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
意地悪な事を言いたい訳じゃないが
money_soku
が
しました
さすがに変化をもたらさないとまじで日本終わるんじゃないかコレ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんかすごいな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あとは中拔き問題。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ニッポン!オ・ワ・タ!
money_soku
が
しました
日本は国として終わったよね。
陽が登って、今沈んでるところ。これからは長い闇の時代。子供たちには勉強も大丈夫だけど、生きる力を身につけさせたい。人を踏みつけてでも生きる時代がくるよ。
money_soku
が
しました
組合しっかり組んで猛抗議する風土を作らないと絶対ダメ。
money_soku
が
しました
が日本の内的要因
あとは海外の物価上昇や原油高が原因でしょ
加工品の原料なんて多くが輸入に頼ってるし
money_soku
が
しました
好景気の勢いだけでやっててバブリーな部分から無駄取り、ならええけどコストってのは必要だからコストなんやで
利益が減っても同程度のプラスを作る為に人件費カットカットカットってそれだけで後退してることがわからんのか?
今のコストプッシュにしたって嫌でもインフレは起きるんだから円預金と同じで現状維持は緩やかな衰退やぞ
クビ切れないなら無能の給与下げて辞めて貰って若手に分配してやれよ、結果的に払う額同じでもまだマシだろ
突飛だろうが時世が変われば当たる抜け穴も転がってると思うんだがな
money_soku
が
しました
最低時給なんてぶっちゃけ景気にそこまで関係ないと個人的には思う
最低時給で働く人がどんだけ居んだよってのとそれしか出せない業態はビジネスとしておかしいってのとそもそも最低時給で景気に影響及ぼすような可処分所得作れないから生活保護予備軍をギリギリ自活させる程度にしかならん
格差と言うが逆に年金貰うような歳の老人とか扶養内で働く人が最低時給でプラス作って(時間潰して小遣い貰う感覚)現役がまともな昇給した方が労働人口は増えると思う
今の現役は重税と何十年経とうが昇給が追いつかないとか言うノーチャンス状態だもの
年功序列は維持できないにしてもそれなりの昇給自体はしなきゃおかしいじゃん
インフレ2%が目標なら給与2%上昇を義務付けろよ
30年働いて300万が500万、400万が700万くらいだし妥当以下、どうせ増税で実質2%割るんだからさ
money_soku
が
しました
輸入で儲けようにも円安が進むのはコストアップインフレでつらいし、インバウンドは国民の数から見たら雀の涙だし、内需は少子化で減るし。
money_soku
が
しました
自由市場主義の世界でやっていくには、需要がないと高付加価値にならない。
つまり高付加価値の仕事が大事じゃなくて、需要を作り出すことが大事。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも減税だけは絶対にしない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
社会保険料と消費税の減税をやって金融緩和のお金をそれに充当、そうすれば可処分所得増えるから消費も増えて景気回復で株価も上昇な気がするけど?
増税して金融緩和の金で株買ってるから株買えない庶民にお金が回らないんじゃない?
賃上げも大企業だけだから中小企業に雇われてる大半は給料増えないし。
money_soku
が
しました
コメントする