1: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:31:35.81 ID:x4GmYYzrd.net
東横インやろ

2: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:31:48.27 ID:cGwvag930.net
せやな

3: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:31:49.90 ID:UJI6QM2VM.net
スーパーホテル

10: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:33:23.63 ID:Ek1WNy9la.net
>>3
これ

4: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:31:54.56 ID:15WkSPsrd.net
ドーミーイン

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 僕がこないだビジネスホテル療養で泊ってきたのはこちらだお。
参考ソース:https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-gochome/
 大浴場、小さいけれどジムがあってトレッドミルで有酸素運動なども可能だお。
 朝ごはんも美味しく「エリートサラリーマンは朝からこんないい物を食べているのかぁ・・・。そりゃパフォーマンスが違うよなぁ・・・。」とか思っていたお。
参考ソース(朝食):https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-gochome/breakfast/

yaruo_warai


お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ちなみにドーミーインは朝食の豪華さで有名だな。
 都内だと予約でいっぱいの日があったりもする程だ。
 仕事の疲れをしっかり癒せるいい宿だと思う。
gu




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:32:05.02 ID:0HKToeU9M.net
愛国者ならアパだよね

6: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:32:06.40 ID:Do6l/6EL0.net
やな

7: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:32:54.52 ID:4pBLrdzi0.net
ホテルユニゾ

9: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:33:20.20 ID:kyIr7qJua.net
ルートインいったく

12: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:33:56.10 ID:+TC6szTsr.net
東横とルートインしか使ったことないのでなんとも言えん

13: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:34:07.79 ID:i5QXD9s4a.net
東横インってどうや?行ったことないんやが

14: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:34:28.49 ID:ZSPs9Ek1M.net
コンフォート

16: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:35:52.40 ID:PWBIdRnQd.net
アパ 昔はその県のイベント日に2万くらいの宿泊料を取る。部屋は並以下
ドーミーイン 部屋にシャワーのみだが温泉付き、部屋自体の質は高いが狭め
コンフォート 部屋の質は高いけど設備が古い。無料朝食あり
東横イン 部屋の質は高いのと無料朝食あり
リッチモンド まさにリッチ、全てがパーフェクト。
ルートイン 部屋の質が高くて無料朝食あり。

20: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:37:24.59 ID:J07OZvcmM.net
>>16
今のアパくっそ安いのにいつの話ししとんねん…

28: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:38:45.47 ID:BdpqvqnK0.net
>>16
ルートイン 駅前に少ない高速道路出口に多い

30: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:39:33.27 ID:FWtdQvc40.net
>>16
リッチモンドなんかデリヘルすら呼ばれへんカス中のカスやんけボケかま

37: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:43:40.38 ID:ZSPs9Ek1M.net
>>16
ワイの使うコンフォートは新しくてキレイ
逆にルートインはどこも古かった

17: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:36:49.50 ID:wPdNl/L30.net
東急ステイは神

41: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:45:30.97 ID:wPdNl/L30.net
>>17
ここ部屋に個別で1台洗濯乾燥機付いてて1泊4500とかで泊まれるから最強

21: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:37:52.87 ID:BdpqvqnK0.net
ドーミーインの風呂とアパホテルの部屋(最新)

23: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:38:15.24 ID:Qnd8uwoVa.net
快活クラブ

25: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:38:30.51 ID:pJ84cbZma.net
ドーミーイン
なければ東横でオーケー

45: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:47:26.19 ID:Wp4GY8Tra.net
ドーミーインの和風ビジホの朝食や
https://i.imgur.com/1vRwAUh.jpg


46: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:47:58.89 ID:wPdNl/L30.net
>>45
豪華すぎやん

51: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:49:57.74 ID:Wp4GY8Tra.net
>>46
朝食だけで頼むと2500かかるみたいや

47: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:48:30.45 ID:ei32KCtY0.net
西成で1500円で泊まれる所

48: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:48:34.36 ID:B3XKKkUi0.net
会社の出張で泊まるホテルが
基本一泊3-5万とかなんだが結構コストかけてるよなぁ
まぁ法人契約してるから実際はもっと安いだろうけど

部長クラス以上はグランドハイアットとかリッツ・カールトンとかだし

50: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:49:54.15 ID:JUp+4nspd.net
>>48
ホワイトすぎかよ
ワイのとこ12000までやぞ
地方によって変動するけど

60: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:52:59.86 ID:B3XKKkUi0.net
>>50
これでもコストカットしてるよ
もう東京大阪とかグリーンじゃないし
アジア圏は基本部長クラスじゃなければエコノミー
北米やヨーロッパでようやくビジネス

昔は下っ端でもビジネスバンバン乗ってたのに…

64: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:54:36.42 ID:FWtdQvc40.net
>>60
外資か

54: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:50:57.19 ID:JUp+4nspd.net
ドーミーインの夜鳴きそばは意外と食べない
朝食と大浴場が一番のメリット

56: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:52:06.52 ID:ZrpG4OxjM.net
コンフォートホテルの30連泊プラン最高や

57: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:52:12.08 ID:vkwK4xt2a.net
リブマックス クソ安くて全室レンジ付き

61: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:53:21.57 ID:zudIzgjl0.net
カンデオの露天風呂良かった

68: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:56:41.33 ID:5uwJG/bjd.net
断然ドーミーインやろ
サウナ水風呂がちゃんと本格的やねん

70: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:57:21.98 ID:tCYPUvvQ0.net
アルファーワン

74: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 15:58:18.40 ID:eV3+X1XOM.net
いまならアパがド安定やな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1632810695/