1: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:03:51 ID:X0Z7
強い
https://i.imgur.com/cTlZjpY.jpg


2: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:04:42 ID:U8w0
ベトナムって宮城並みなのか…

3: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:05:00 ID:X0Z7
鳥取と北朝鮮が同じってことはヨルダンと北朝鮮が大体同じなんか
まあ人口が桁違いやからな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

え、兵庫と香港が同じって凄くない?
yaruo_asehanashi
 他の都道府県も画像にある国と同じGDPだしな。
 状況は悪化して言っているが、現在経済的に強いことは確かかと。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:05:14 ID:tmIw
いかにも貧乏そうな国ばっかやな

6: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:05:25 ID:X0Z7
>>4
しゃあないやろ

5: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:05:24 ID:ZN1u
群馬やけどネブラスカってあの州の?

8: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:06:07 ID:X0Z7
>>5

まあアメリカの州は国みたいなもんやし

7: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:05:56 ID:U8w0
エチオピアさん…w

11: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:07:06 ID:I8aS
>>7
コーヒー豆を不当に買い叩く先進国を許すな

13: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:07:41 ID:b0O4
>>11
高くなると困るのはワイらやで 是非このまま頑張ってもらおう

9: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:06:19 ID:VBCX
首都圏と愛知兵庫くらいやな見栄えするのは

10: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:07:06 ID:X0Z7
>>9
東京がメキシコなの意外やわ

15: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:08:36 ID:VBCX
>>10
東京を上に見てたのかメキシコを下に見てたのかどっちや

12: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:07:39 ID:fZyL
紛争地ばっかやんけ

14: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:07:53 ID:ZX5d
>>13
これ

16: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:09:08 ID:X0Z7
>>15
それどっちも同じやろ

19: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:11:27 ID:VBCX
>>16
東京ってメキシコ程度なんか…
メキシコって東京級なんか!?
のどっちの意味で意外だった?って事や

21: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:12:30 ID:X0Z7
>>19
東京がもっと大きいと思った
メキシコは人口多いからそうなるんやろうけど

20: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:12:24 ID:REEl
メキシコは世界15位でオランダスイスより高い

56: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:25:41 ID:uKDH
>>20
意外とすごくて草

22: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:12:51 ID:eeGC
世界一の企業サウジアラムコを持つサウジアラビアとGDPが同じ神奈川は世界一ってことでええんか?

27: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:14:54 ID:5Yql
>>22
石油ドバドバ国なのに神奈川と同程度しかないんか…

23: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:14:10 ID:nPIF
山形の地元がオリンピックのおかげでブルガリアと交遊できたからなんかお似合いや

25: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:14:16 ID:I8aS
メキシコよりサウジアラビアとかスウェーデンとかの方が凄そうに見える

29: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:15:58 ID:I8aS
アメリカ全土より地価が高いって言われてた全盛期東京ならどこの国くらいだったんだろうな

30: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:16:01 ID:sfcb
埼玉と千葉って比較なら差が分かりづらいけどフィンランドとポルトガルなら流石にフィンランドのが格上やな

32: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:16:53 ID:REEl
>>30
栄えてる範囲が違うからしゃーない

41: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:20:24 ID:Ts7t
スウェーデンって思ったよりそうでもないんやな

58: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:27:11 ID:X0Z7
ここに書いてる国が束になってやっと日本と同じGDPなんや、国としてはやっぱ大国やわ

61: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:28:19 ID:X0Z7
香港と兵庫が同じってヤバくないか

62: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:29:19 ID:uKDH
日本って普通にスゴすぎね?ちっぽけな島国やぞ
敗戦して良かったことのひとつまであるやろ

65: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:29:58 ID:X0Z7
>>62
戦争してなくてもそこそこ経済は強かった
少なくともアジアでは

69: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:30:25 ID:3vNZ
BRICs
BRICSプラス
IBSAC
Next Eleven
LEMs
VTICs
VISTA
MEDUSA
E7
CIVETS
JIBS

エコノミスト達は当たりもしない造語ばっか作って遊ぶな?

83: 稼げる名無しさん 22/02/04(金)18:35:05 ID:ad5C
こりゃ移民したがるわけだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事: