1: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:02:15.76 ID:/uwpcyFF9.net
新型コロナの世界的まん延が始まってから、2年が経過した。コロナに対して、先進国の対処は迅速かつ大規模だった。先進国の中央銀行は、金利をほぼゼロの下限に維持、さらに資産買い入れ、いわゆる量的緩和(QE)を拡大させた。財政支出も拡大されたが、これは国債の発行増で賄われ、政府債務が急増した。
(続きは記事本文で)
1/27(木) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c45370e708636be5486767e360fdacef8878bcb
それに何をもって成功と言っているんだろうなぁ。
(続きは記事本文で)
1/27(木) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c45370e708636be5486767e360fdacef8878bcb
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本がMMTの正当性を証明している?
毎年のように増税、社会保険料アップを繰り返しているのに?
毎年のように増税、社会保険料アップを繰り返しているのに?

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:02:47.19 ID:qVqtXyjn0.net
失敗だろ
7: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:06:14.62 ID:LmnRV5TD0.net
GDP弄って大成功ってか
8: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:06:26.45 ID:oBWprL6g0.net
少なくとも成功はしてないだろ
12: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:09:04.54 ID:1f4ya6vJ0.net
年収が減る家庭で
今は借金がいくらでもできるから~
と子供一人に借金を押しつける
それで経済が回ると思ってる奴は
頭悪そう。
今は借金がいくらでもできるから~
と子供一人に借金を押しつける
それで経済が回ると思ってる奴は
頭悪そう。
17: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:11:24.65 ID:BznWpfoH0.net
日本はMMTの実験場であって成功例ではないな。
問題は金融緩和も財政出動も足りず実験にすらならなかった。
しかも不景気時に増税をするとか愚策を行ったwww
問題は金融緩和も財政出動も足りず実験にすらならなかった。
しかも不景気時に増税をするとか愚策を行ったwww
18: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:12:37.69 ID:aMYumDhZ0.net
景気回復しそうになったら消費税増税で即ブレーキ
23: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:17:37.07 ID:RZ0XnZAF0.net
貨幣改鋳みたいなもんで、多分南海トラフを契機にハイパー気味なインフレに突入する
31: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:23:19.11 ID:AxeeERYk0.net
やってないのに成功とか失敗とか言われても…
33: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:23:46.36 ID:fIiPcYTi0.net
>>1
経済学部って金本位制で経済教えてんの?
経済学部って金本位制で経済教えてんの?
83: 稼げる名無しさん 2022/01/30(日) 00:37:53.71 ID:BoXWITp/0.net
>>33
金本位制や銀本位制の時のまんま脳みそ腐ってんのが経済学
管理通貨制度になってからが経営学
金本位制や銀本位制の時のまんま脳みそ腐ってんのが経済学
管理通貨制度になってからが経営学
35: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:25:38.30 ID:knwzkcmo0.net
中抜きしかしてないんだから大失敗だよ
66: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:58:03.57 ID:w98GAKW80.net
MMTはいくらでも国債発行できるとは言ってないがな
291: 稼げる名無しさん 2022/01/30(日) 09:53:57.49 ID:riidJPgJ0.net
>>66
MMTは「数学のできない人のFTPL」。すべての国民が合理的なら、国債も通貨も無限に発行できる。これは会計的な恒等式なので、デフレギャップなんて関係ない。
MMTは「数学のできない人のFTPL」。すべての国民が合理的なら、国債も通貨も無限に発行できる。これは会計的な恒等式なので、デフレギャップなんて関係ない。
67: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 23:59:22.28 ID:Xzo3kwFd0.net
成功してるように見えるのかね
本気で言ってるならその目は節穴か
本気で言ってるならその目は節穴か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643464935/
コメント
コメント一覧 (42)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そういう意味じゃ成功している
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省 IMF研究会委員 座長代理 伊藤 隆敏(コロンビア大学教授兼政策研究院大学教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HQ7_U8A510C1000000/
ソニーFH(8729)は(2018年)14日、伊藤隆敏・米コロンビア大教授が社外取締役に就任する人事を発表した。
財務省、IMF、経団連なんかに近しい人物のようだ
money_soku
が
しました
国債発行と増税を並行してるのはMMTとしてやってはいけない事だと思うんだけど。
money_soku
が
しました
まだ議論中の話だろ?
money_soku
が
しました
消費税は上がる一方で上がるたびに消費が冷え込んでるのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金利以外関係ないよ
赤字国債増えまくってるのに金利あがってないよね
つまり現代貨幣理論は正しいという話
money_soku
が
しました
コメントする