1: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:09:06.23 ID:XUKljN6R0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
す、すげえええええ!!!
流石に年収900~1100万円は大きいお。

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
雇用コスト指数や平均賃金はそこまで急上昇していなかったと思うんだが。。。
まあ他にもっと割のいい仕事があるのかな?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:10:01.54 ID:qcskZ5+fa.net
すげー世界だな
4: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:11:19.18 ID:L/HCrkZN0.net
今まで労働対価の体系が異常やったんや
パソコンの前座ってポチポチしてるだけで年収1,000万とかアホか
エッセンシャルワーカーの反乱や
パソコンの前座ってポチポチしてるだけで年収1,000万とかアホか
エッセンシャルワーカーの反乱や
5: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:12:06.67 ID:GYkGWPAdr.net
みんなもっともらってるんか?
7: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:13:47.21 ID:jlt7jQvba.net
>>5
ニューヨーカーの30%は年収10万ドル以上なんやと
その分家賃は全米平均の5倍近くで生活費も高いとか
ニューヨーカーの30%は年収10万ドル以上なんやと
その分家賃は全米平均の5倍近くで生活費も高いとか
15: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:16:43.63 ID:GYkGWPAdr.net
>>7
なんか狂ってるな
なんか狂ってるな
26: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:22:43.67 ID:nrdfFIH6M.net
>>5
田舎も含めたアメリカ全体の年収中央値が5万ドル強らしいで
田舎も含めたアメリカ全体の年収中央値が5万ドル強らしいで
275: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:57:08.59 ID:ozQ7CDU4d.net
>>7
年収10万ドルでも例えば子供を大学に行かせようと思ったら郊外のニュージャージーやアップステイトに逃げにゃあならんから
ニューヨークはホンマ上級国民以外はしんどい街よな
年収10万ドルでも例えば子供を大学に行かせようと思ったら郊外のニュージャージーやアップステイトに逃げにゃあならんから
ニューヨークはホンマ上級国民以外はしんどい街よな
6: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:13:18.26 ID:Q88qxF/d0.net
アメリカ都市部の年収は日本の倍ぐらいやからな
8: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:13:59.02 ID:KBaEzmlp0.net
なお物価
301: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:59:10.14 ID:zi2bLXSm0.net
>>8
2021年 生活費の高い都市ランキング(米マーサー社調査)
4位 東京
14位 ニューヨーク
2021年 生活費の高い都市ランキング(米マーサー社調査)
4位 東京
14位 ニューヨーク
307: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:59:42.99 ID:QD8Nl0/U0.net
>>301
やめたれwwww
やめたれwwww
334: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 10:01:59.68 ID:RQPrUUg20.net
>>301
ほんこれ
ほんこれ
11: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:15:39.97 ID:bm9IuPIHa.net
保険体系が違うから一概に良いとは言えない
17: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:18:49.77 ID:vjuIuXhla.net
>>11
1日入院して百万二百万かかるんやろ
1日入院して百万二百万かかるんやろ
19: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:18:51.43 ID:zTpmtmU70.net
この前初めてハワイに行ったけど物価高すぎて笑ったわ
20: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:18:57.10 ID:OzAlgp9Yx.net
だって労働ビザくれないやん
21: 稼げる名無しさん 2022/01/29(土) 09:19:13.69 ID:SeJtrr7rp.net
物価が高すぎる定期
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1643414946/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
が
しました
チートやめて適正な円高を受け入れたら、年収も海外と同等が普通になるよ。
ただし生活は今よりも苦しくなるよ。
円の価値は上がるけど、額面は変わらないから。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>4位 東京
>14位 ニューヨーク
これ、どんな基準で調査したんだ?
ニュヨークにはコロナ前に出張でしか行ったことないけど、食料品の高さにドン引きした記憶あるんだが。
money_soku
が
しました
そりゃ埋まらないよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
物価高いもんね〜
で納得はちょっと短絡的過ぎるぞコメ欄
money_soku
が
しました
家賃混みの生活費だとニューヨークは東京の1.6倍だが、家賃の除いたら東京が高いというランキングも意味ないような。
また、日本だと大阪が生活費が高い都市でランキングに入っているが、大阪の生活費がそんなに高いの信じられないのだが。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今のアメリカはただの物価高
money_soku
が
しました
日本は労働組合の貴族が正社員という特権階級を守るから改革できない
低賃金のままゆるやかに国民全てが貧困化して終わりそうで悲しいです
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まぁ、次の大統領選を見越して
仕込みだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
出稼ぎ人材で賄えないのか
money_soku
が
しました
コメントする