1: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:04:44.85 ID:CAP_USER<.net
鈴木俊一金融担当相は28日の閣議後会見で上場企業が3カ月に1回、業績などを公表する四半期開示の見直しに関して、「(金融庁の)金融審議会において、今春をめどに報告書をまとめたい」と述べた。鈴木氏は「企業は短期的利益よりも長期的な成長を重視し、株主だけでなくさまざまなステークホルダー(利害関係者)が恩恵を受けられることが重要」と指摘。経済界からも見直しの要望が出ていることも踏まえた。今後、金融審で四半期開示の見直しの議論を本格化させる。四半期開示の見直しは岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の重要政策として、先の衆院選の自民党の公約や所信表明演説などでも度々言及されている。2022/1/28 10:23産経ニュース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えーっと・・・、開示期間を長くすると、どうして長期的な成長を重視することになるので?

岸田首相の経済政策は効果の不透明なものが多いように思う。
お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:10:00.57 ID:BrAvM6CD<.net
新しくないし
3: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:16:24.75 ID:y7Jikcrm<.net
チマチマ制度をいじるより
4%の経済成長を実現する方策を考えろ屋。
4%の経済成長を実現する方策を考えろ屋。
4: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:21:25.15 ID:Ld8ssWYw<.net
>>1
見直しに何の意味が?
岸田内閣の経済政策はかなりピントがずれてる。
経済が成長する政策を考えろよ。
見直しに何の意味が?
岸田内閣の経済政策はかなりピントがずれてる。
経済が成長する政策を考えろよ。
5: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:23:59.43 ID:rFwkqDGL<.net
マザーズなんか2か月余りで4割下げる位大きく動いているのに
四半期決算がないと下がってても買えないぞ無能
四半期決算がないと下がってても買えないぞ無能
6: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:24:55.27 ID:/YEG+ypE<.net
企業も4半期に慣れたから良いだろ
7: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:27:49.15 ID:k31pi8wO<.net
何コレ?つまり業績開示の期間を拡げるって事?
これの何処が新しい資本主義なの?
これの何処が新しい資本主義なの?
8: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:29:12.32 ID:x9o1DrRy<.net
ゾンビゴミ企業のクズ経営者を生き永らえさせるための方策だろ?
日本のために、ゴミはとっとと潰せっつってんのに何考えてんだろ。
日本のために、ゴミはとっとと潰せっつってんのに何考えてんだろ。
9: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:36:56.29 ID:hYG05nVU<.net
全然競争もしてない金融機関をどうにかしろよ
むかしから社会主義のまんまじゃんw 社会に迷惑かけてるだけだし
むかしから社会主義のまんまじゃんw 社会に迷惑かけてるだけだし
10: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 15:39:10.68 ID:WfyPjeMo<.net
検討する事を検討したい。
日本にはそんなに時間は無いと思うけど、世襲政治家さんは永遠に時が続くと思っているのだろうね。
日本にはそんなに時間は無いと思うけど、世襲政治家さんは永遠に時が続くと思っているのだろうね。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1643348900/
コメント
コメント一覧 (26)
ディスクロージャーが進まないと株式投資はできないのが当たり前なのに、なんで逆行する事を進めるのか…
経済政策のブレーンは誰がやってるんだ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
このアホ首相がいる限り、外国ファンドの売りは止まらんわ。
money_soku
が
しました
誤魔化しをして延命図る企業が多くなるだけだと思うが…。
盲目的に日本企業は素晴らしくそんな事する筈ナイという考えなんだろうか?
ますます日本に投資したいと思わないのだが…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それが成長に向かうかは別
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コソコソと不穏すぎる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
短期的なボラティリティを減らして、
投資家に株の長期保有をしてもらうのが狙いかもしれんが
こりゃ現在の環境にまったく合わない方策だろよ~
money_soku
が
しました
皆が慣れるまで株価は下がるだろうけど
money_soku
が
しました
コメントする