1: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:12:44.16 ID:PSCrZOj2d.net
今月振り込まれるはずだったのに明細見たら意味不明な額の控除がマイナスになってるだけで支給額が一円も増えてない
事務に問い合わせてるけど丸二日返信が来ない模様
事務に問い合わせてるけど丸二日返信が来ない模様
3: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:13:20.86 ID:gypp2Qc/d.net
直接行け
4: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:13:21.18 ID:Ypkv4Q82d.net
頭悪そう
5: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:13:40.82 ID:GTOXHdaRd.net
マイナスなら払わんといかんぞ
11: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:14:59.19 ID:PSCrZOj2d.net
>>5
絶対あり得ん
払いすぎてるの年末でわかってたのに
絶対あり得ん
払いすぎてるの年末でわかってたのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
還付金って平均的なサラリーマンなら微々たる額になることが多いと思うんだけれど・・・。
そんな額を会社がリスク取ってパクるなんてあるのかお?
そんな額を会社がリスク取ってパクるなんてあるのかお?

何度か確認しておかしければ問い合わせたほうがいいかも。
お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:13:46.48 ID:+31rX5540.net
年末調整は大した金額ちゃうやろ
9: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:14:33.27 ID:PSCrZOj2d.net
>>6
ワイが出した年末調整の書類では六万くらい帰ってくる予定だったんや
ワイが出した年末調整の書類では六万くらい帰ってくる予定だったんや
14: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:15:58.10 ID:PKuwR8f7d.net
>>6
数万は変わるやろ
数万は変わるやろ
19: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:06.37 ID:aYpW+L9J0.net
>>6
エアプ?
ワイ6万くらい帰ってきたぞ
エアプ?
ワイ6万くらい帰ってきたぞ
8: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:14:09.30 ID:lLHzKFOfp.net
その項目が意味不明なのはお前がアホやからや
10: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:14:43.88 ID:aVEQBsAv0.net
何が書いてあるんや控除のとこ
零細経理やが
零細経理やが
13: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:15:31.24 ID:PSCrZOj2d.net
>>10
年末調整算額みたいな項目やった
年末調整算額みたいな項目やった
16: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:16:27.83 ID:BdlcgL2Ka.net
>>13
翌年の所得税取らない事にして控除に回すことはたまにあるけど手取り増えてないのは不思議やな
翌年の所得税取らない事にして控除に回すことはたまにあるけど手取り増えてないのは不思議やな
17: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:16:36.02 ID:GTOXHdaRd.net
>>13
だからマイナスなら足りないってことやぞガイジ
会社が立て替えてくれたんやボケ
だからマイナスなら足りないってことやぞガイジ
会社が立て替えてくれたんやボケ
21: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:20.55 ID:aVEQBsAv0.net
>>13
年末調整徴収ならむしろ減ってるんだよなあ
プラスの方もあって、ゼロになってるの?
年末調整徴収ならむしろ減ってるんだよなあ
プラスの方もあって、ゼロになってるの?
24: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:45.90 ID:PSCrZOj2d.net
>>17
それはあり得ない
一昨年から年収下がってて年収調整でも過払いなの計算で出てたしなんでそれがいきなりひっくりかえんねん
それはあり得ない
一昨年から年収下がってて年収調整でも過払いなの計算で出てたしなんでそれがいきなりひっくりかえんねん
29: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:24.78 ID:GTOXHdaRd.net
>>24
まぁ諦めろ
まぁ諦めろ
12: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:15:19.85 ID:BdlcgL2Ka.net
月5000円所得税納めてるって相当収入あるやろ
22: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:38.94 ID:PKuwR8f7d.net
>>12
ええ…
ええ…
15: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:16:10.41 ID:mFKNzQ850.net
マイナスは稀にあるぞ
18: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:16:54.45 ID:DxganMx8r.net
年末調整還付は給与明細上控除欄にかかれることが多いからマイナスで正解なんだが
20: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:08.34 ID:0yZdSqPCr.net
そのマイナスが還付分やろ
31: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:34.39 ID:PSCrZOj2d.net
>>20
なのに支給額が増えてないおかしくないか?
控除されなくなったお金はどこにいったんや?
なのに支給額が増えてないおかしくないか?
控除されなくなったお金はどこにいったんや?
23: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:45.34 ID:jMYTBEnJ0.net
なんかよくわかんないけど18万くらい返ってきた
25: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:17:58.78 ID:iWQ5tN7Aa.net
マイナスはおかしいな
ワイは去年の12月にお金返してもらったで
ワイは去年の12月にお金返してもらったで
26: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:11.38 ID:aVEQBsAv0.net
あ、還付を控除のマイナスとして載せてるのか
ならプラスになってるんじゃねえの?
ならプラスになってるんじゃねえの?
27: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:12.41 ID:0K84IR/50.net
年末調整の制度の時代遅れ感
28: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:21.94 ID:1vaQYto2a.net
マイナスになるやつもおるで
30: 稼げる名無しさん 2022/01/28(金) 12:18:25.52 ID:b3BRmq7b0.net
控除欄に書くからマイナスになるしその分増えとるやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1643339564/
コメント
コメント一覧 (9)
ソフトならそんなことにはならんし
money_soku
が
しました
各方面に報告しといたほうが良い案件
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
転職するなら、転職サイトに実態書いといてくれ
money_soku
が
しました
経理がミスった可能性も確かにあるけど
用紙に保険料○万て書いたから帰ってくるはずっ
とか言った一年目社員とか知ってるので
年末調整の仕組みの説明資料作るのに時間かけてる可能性もある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あれ?少額でも書いて出すはずなんじゃ・・・おかしい
何回いってもハイハイでごまかされてもう日にち無いんじゃ…
money_soku
が
しました
事務処理上、年末までそのまま、年末調整時に一気にやったとかかね
money_soku
が
しました
コメントする