1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年01月26日20時05分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本日は28時00分にFOMC終了後政策金利発表、28時30分にパウエルFRB議長定例記者会見が控えており、今後の利上げペースや強さ、FRBのスタンスなどに注目が集まっているお。
為替相場は発表に先駆けて期待感で反応。
円売りの動きが続いているお。
連日下落傾向だった米株先物も本日は上昇。
ただウクライナ情勢などの事態が改善している様子は見られず、一部の企業(伊藤忠など)の駐在員は出国するとの発表も出ているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
またWTI原油価格が再び86ドル台に到達しているな。
これからさらに価格上昇が続きそうな予感がしている。
BoAは100ドルもあり得るとの予想を出していたな。(個人的にBoAはちょっと大きめな予想を発表することが多いように思っているが)
参考ソース:原油は今冬1バレル=100ドル突破も、経済危機誘発の恐れ-BofA
OILCFDなどで利益が狙い安い反面、ガソリン価格やインフレ率には大きな影響が出そうだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
欧米株価指数の堅調な動きも見つつリスクオンの円売りが優勢となりドル円は114.24円まで強含んだクロス円も買いが優勢でポンド円は154.30円、豪ドル円は81.94円、NZドル円は76.48円まで上値を伸ばす欧州株の大幅高等リスク選好の動きを受けて円安と共に豪ドルが買われてる豪ドル円は東京市場での81.50付近の揉み合いを上放れると高値を81.92レベルに伸ばして来てる82円台を窺う動き豪ドル/ドルも全般にドル買い優勢となるなかで逆行高高値を0.7175レベルに伸ばして来てる対ユーロをはじめ各主要通貨に対して強い動き原油高を受けてカナダドルも堅調に推移しており対円で90.88近辺、対ドルで1.2563近辺にカナダドル高が進行対豪ドルでは売買が交錯して揉み合ってるユーロ円は128.80円近辺で伸び悩んでるユーロクロスでのユーロ売りでユーロドルが1.1278ドルまで下落したのがユーロ円の重し
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
流石に今リスクオンはなぁ…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
素人が手出しして碌な目に合うわけがない…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
開戦したとして、NATOは未参加のウクライナには出兵しないだろうし、アメリカも部隊を出さないならロシアのクリミア再来で一人勝ちになるのか?
money_soku
が
しました
コメントする