1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年01月25日22時52分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
欧州時間で少し下げ幅縮小、ドル円も114円台に戻していたけれど、米市場オープンが近づくにつれて再び恐怖指数爆上げからのダウ先下げ幅拡大だお。
状況は特に好転しておらず。
ドイツのIFOはまずまずな数字が出ているけれどと言ったところだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにロシア政府は米国の欧州派遣要員8500名に深刻な懸念と発表している。
ロシア側としては緩衝地帯となっているウクライナを失いたくないとの思惑もあるようなので、これはどうなるかわからない感じだな。
まねたん@kasegerumatome
@bellsherlly コメント欄で意見を貰ったので調べたのですが、ロシアの件はウクライナがNATOに加盟する(東方不拡大の約束を反故にされる)ので緩衝地帯を守るためという言い分みたいですね
2022/01/25 16:34:44
中国はウーン。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は114.05近辺ユーロドルは1.1270近辺ドル高水準を維持ポンドドルは1.3440付近の安値水準から1.3460台へと下げ渋り米10年債利回りは1.77%台と前日終値付近で推移米株先物は時間外取引で軟調ダウ先物は約1%安ナスダック先物は2.3%安ユーロ円は128.51円付近一時本日の下げ幅をほぼ全て取り戻したダウ先物だが再び軟調な動きを見せた事でクロス円の上値が重くなったユーロ円は128.42円までじり安となり昨日更新した年初来安値に近づいたユーロドルは1.1268ドル付近ウクライナ情勢に対する不安が拭えない事もありユーロドルは上値が重く22時前には1.1267ドルまで下がり年初来安値を更新またポンドドルもユーロドルに連れた動きになり今月3日以来となる1.3437ドルまで下がるなど欧州通貨は引き続き売りが優勢
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ダウはまた500ドル超安からのスタートかなぁ?

23時00分のケースシラー、消費者信頼感、24時00分のリッチモンドがどうなるかかな。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (14)
今日は塩飯だぁ。うわぁ~ん!ビンボーがわるぃんだぁ!
money_soku
が
しました
売ったる売ったるぞ
プラテンしたら泣きながら寝る!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
第三次世界大戦懸案と解釈するには随分余裕なレートやな?
money_soku
が
しました
ロシア人からしたらキエフがロシア領内に無いのがそもそもものすごく気持ち悪い状態だし、挙句の果てにそこが敵国になっててNATOのミサイルがあるとかってのはもうありえないってレベルの感覚なんだと
money_soku
が
しました
含み損の時間は消し飛ぶッ!
money_soku
が
しました
このくらいの下落は痛くも痒くもない、むしろどこかで買い増したい。
money_soku
が
しました
なんだかんだで朝方プラテンしそうだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする