1: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:33:19.41 ID:FkBvgaMh9.net
デイリー新潮 1/24(月) 5:59
2斤で800円は当たり前。時には1000円を超え、街のベーカリーショップの5倍以上の価格設定もある「高級食パン」が流行り始めたのは2018年頃のことだった。“手の届くぜいたく”感がその人気の理由とされているが、最近は人気に翳りが見えてきたようだ。
高級食パンブームの終焉を指摘する声は、SNSにも散見される。1月初旬に投稿された〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。
「変な名前の高級食パン店」として挙げられているのは、ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が手掛けたパン屋だった。高級食パン店の開業支援を数多く行ってきた岸本氏は、ブームの仕掛け人としてメディアにもたびたび登場。肩まで伸びた髪につばの広い帽子をかぶり、サングラスをかけた奇抜な出で立ちをご記憶の方も多いだろう。
プロデュースしてきた店の名前も、ルックスに負けず劣らず個性的。「考えた人すごいわ」(東京都清瀬市ほか)、「生とサザンと完熟ボディ」(神奈川県茅ケ崎市)、「夜にパオーン」(静岡県袋井市)など、一度目にすれば忘れられないものばかり。それゆえ閉店が悪目立ちしてしまった感は否めない。
件のツイートで閉店した例として挙げられていたのは4店舗。だが調べると、昨年2021年だけでも15店を超える店舗が閉店していることがわかった。うち9店は開業から1年と経たずに店を閉めている。たとえば、昨年1月にオープンした「遅刻のすすめ」(兵庫県神戸市)は、同年11月に閉店。11月オープンの「あせる王様 ブレッドスタジアム検見川浜店」(千葉県千葉市)に至っては、開業からわずか1カ月で閉店している。
2022年になってからも、1月15日に「偉大なる発明 福岡高宮店」(福岡県福岡市)が閉店したほか(移転予定)、1月末には「告白はママから」(東京都武蔵野市)が閉店予定。いずれも営業期間は1年半に満たなかった。
高級食パン店の閉業は、岸本氏のプロデュース店だけにとどまらない。高級食パン店の“顔”的存在である「乃が美」でも、21年2月にオープンした「はなれ 鈴鹿販売店」(三重県鈴鹿市)が、1年ともたず12月末で営業を終了している。今後は移転予定とされているが、「乃が美」の400メートル先には岸本氏が手掛けた「マリリンの秘め事」があり、同じ鈴鹿市内には「HARE/PAN 鈴鹿店」「銀座に志かわ 鈴鹿店」「ねこねこ食パン イオンモール鈴鹿店」と、高級食パン店が乱立する環境だった。ブームの過熱と終焉を象徴するような出来事だといえるだろう。
昨年2月にはモスバーガーも、予約販売で持ち帰り専用の食パンを売り出した。初回は約9万5000個が売れたが、2回目は約4万7000個と売れ行きは半減。9月には販売そのものを休止していた。
メーカー関係者は「高級食パン」をどう見ているのか
そもそも高級食パンとは何なのか。さる大手パンメーカーの関係者は「あくまで一般論ですが」と断ったうえで、次のように語る。
「基本的には、我々がスーパーなどで販売する食パンに比べて“ふわふわで甘い”というのが高級食パンの最大の売りです。ただし大半が、特別に良い原材料を使っているわけではありません。甘さも、バターや生クリーム、ハチミツを多く混ぜ込んで作っているんです。まるで菓子パンのように感じられる商品もありますね」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/318c5d374dea4347fd64150ec9b0e8fae86ae60f
価格と価値が一致していない?
https://i.imgur.com/vm6LWmB.jpg
2斤で800円は当たり前。時には1000円を超え、街のベーカリーショップの5倍以上の価格設定もある「高級食パン」が流行り始めたのは2018年頃のことだった。“手の届くぜいたく”感がその人気の理由とされているが、最近は人気に翳りが見えてきたようだ。
高級食パンブームの終焉を指摘する声は、SNSにも散見される。1月初旬に投稿された〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。
「変な名前の高級食パン店」として挙げられているのは、ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が手掛けたパン屋だった。高級食パン店の開業支援を数多く行ってきた岸本氏は、ブームの仕掛け人としてメディアにもたびたび登場。肩まで伸びた髪につばの広い帽子をかぶり、サングラスをかけた奇抜な出で立ちをご記憶の方も多いだろう。
プロデュースしてきた店の名前も、ルックスに負けず劣らず個性的。「考えた人すごいわ」(東京都清瀬市ほか)、「生とサザンと完熟ボディ」(神奈川県茅ケ崎市)、「夜にパオーン」(静岡県袋井市)など、一度目にすれば忘れられないものばかり。それゆえ閉店が悪目立ちしてしまった感は否めない。
件のツイートで閉店した例として挙げられていたのは4店舗。だが調べると、昨年2021年だけでも15店を超える店舗が閉店していることがわかった。うち9店は開業から1年と経たずに店を閉めている。たとえば、昨年1月にオープンした「遅刻のすすめ」(兵庫県神戸市)は、同年11月に閉店。11月オープンの「あせる王様 ブレッドスタジアム検見川浜店」(千葉県千葉市)に至っては、開業からわずか1カ月で閉店している。
2022年になってからも、1月15日に「偉大なる発明 福岡高宮店」(福岡県福岡市)が閉店したほか(移転予定)、1月末には「告白はママから」(東京都武蔵野市)が閉店予定。いずれも営業期間は1年半に満たなかった。
高級食パン店の閉業は、岸本氏のプロデュース店だけにとどまらない。高級食パン店の“顔”的存在である「乃が美」でも、21年2月にオープンした「はなれ 鈴鹿販売店」(三重県鈴鹿市)が、1年ともたず12月末で営業を終了している。今後は移転予定とされているが、「乃が美」の400メートル先には岸本氏が手掛けた「マリリンの秘め事」があり、同じ鈴鹿市内には「HARE/PAN 鈴鹿店」「銀座に志かわ 鈴鹿店」「ねこねこ食パン イオンモール鈴鹿店」と、高級食パン店が乱立する環境だった。ブームの過熱と終焉を象徴するような出来事だといえるだろう。
昨年2月にはモスバーガーも、予約販売で持ち帰り専用の食パンを売り出した。初回は約9万5000個が売れたが、2回目は約4万7000個と売れ行きは半減。9月には販売そのものを休止していた。
メーカー関係者は「高級食パン」をどう見ているのか
そもそも高級食パンとは何なのか。さる大手パンメーカーの関係者は「あくまで一般論ですが」と断ったうえで、次のように語る。
「基本的には、我々がスーパーなどで販売する食パンに比べて“ふわふわで甘い”というのが高級食パンの最大の売りです。ただし大半が、特別に良い原材料を使っているわけではありません。甘さも、バターや生クリーム、ハチミツを多く混ぜ込んで作っているんです。まるで菓子パンのように感じられる商品もありますね」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/318c5d374dea4347fd64150ec9b0e8fae86ae60f
価格と価値が一致していない?
https://i.imgur.com/vm6LWmB.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あれ?そうなのかお?
有楽町付近で毎日行列になっている店を見ていたけれど、そろそろ並ばなくても買えるのかな?

ガルシア エクストラバージンオリーブオイル 1000ml ペット [ スペイン産 24時間以内搾油 ]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
少し前に大人気って記事を見た気がするんだがなぁ。
最近はそうでもないのかな?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:34:07.08 ID:D9xNy79b0.net
凄い勢いで冷凍餃子置いてる無人店になってんな
48: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:38:59.40 ID:UDj8NxGR0.net
>>2
あれ美味いん?
あれ美味いん?
73: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:40:39.83 ID:U4F1gvwM0.net
>>48
安いだけで美味くないのがほとんど
安いだけで美味くないのがほとんど
8: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:35:20.08 ID:g1uFLgI/0.net
高いからねぇ
9: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:35:39.92 ID:B3/RVoGk0.net
まぁ一回は食べてみたいけど常食はね
13: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:35:58.78 ID:n19bCe9T0.net
( 'ω')フッ甘いのは考えだったようだな
192: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:46:22.06 ID:uGAzAq4B0.net
>>13
ふわふわしてたんやな
ふわふわしてたんやな
14: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:36:21.97 ID:3S1GJnTN0.net
柔らかくて甘いのが特徴だね。
店が乱立してブーム終了。
店が乱立してブーム終了。
27: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:37:28.27 ID:lhRtRsbP0.net
もう一巡したしな
31: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:37:52.43 ID:nJzn1eDv0.net
こういうパンって確かに美味しいがすごいバターっぽいよな
一回食うともう勘弁
ってなる
(´・ω・`)
一回食うともう勘弁
ってなる
(´・ω・`)
68: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:40:14.83 ID:63Ttw3gy0.net
>>31
パンはバター大量に入れたら柔らかくなるからな
パンはバター大量に入れたら柔らかくなるからな
42: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:38:43.58 ID:ojfSeC+K0.net
飽きたわ
やっぱ米がいい
やっぱ米がいい
54: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:39:12.68 ID:sknV/5hZ0.net
ホームベーカリー持ってるんなら焼くときに卵黄練り込むとそれっぽい味になると思う
卵白アレルギーの子供のために焼いてる卵黄パンに味が似てる
卵白アレルギーの子供のために焼いてる卵黄パンに味が似てる
57: 稼げる名無しさん 2022/01/24(月) 12:39:29.04 ID:HfY7eWmx0.net
絶対米派だわ
カロリーカットできる炊飯器買ったわ
カロリーカットできる炊飯器買ったわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642995199/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
こういう店が一本の商品以外を出し始めると、先は短いと感じる。
money_soku
が
しました
特別感よりいつもの方に戻っていくのは当たり前なのでは
money_soku
が
しました
それなのに店多すぎだわ
money_soku
が
しました
甘味をうまいと感じるのは、普段の食生活からくる味音痴だぞ
甘味で誤魔化されるんだわ
money_soku
が
しました
競合しまくってるぞ
money_soku
が
しました
200円ぐらいだったかな
money_soku
が
しました
たかが食パン🍞ごときに熱くなるなよ
money_soku
が
しました
見た目、味は同じ系統なのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他はあんま知らん
マイナーなとこで買って食べたらそこまで美味くなかったから乃が美でしか買わないことにした
money_soku
が
しました
コンビニのフランチャイズみたいに脱サラした店主は辛いばかりで、ビジネスモデル提供側は旨味しか無いとかなんとか
https://togetter.com/li/1828309
money_soku
が
しました
消えては現れる、消費者と経営者を巻き込んだ粉ものビジネスの魔力よ。
次は一体何が来るのやら。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのうち数も安定するって
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高級感で喜ばれる手土産」需要だもの。
コロナでご近所や知人宅へのお宅訪問が激減したから、手土産用の需要と売上は激減してるとも。
他にもその辺の需要に依存してた店は閉店しまくってる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする