1: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:42:29.11 ID:EQswdk4a0.net
今幸せか?
2: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:42:55.85 ID:EQswdk4a0.net
ワイは辞めて民間やで
3: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:43:17.66 ID:dRbnlnde0.net
人間関係か?
4: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:43:37.80 ID:h61SzK460.net
生きてて面白くない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
公務員は安定とは言われるけれど副業禁止、残業代が出ない(と言われている事が多い)となかなか大変そうだお。

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
公務員倍率はどんどん下がっているみたいだしな。
そのため受験は楽になっているという話を聞く。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:43:38.60 ID:zQ7iJz9A0.net
民間→公務員→民間だけど、民間に戻ってよかったわ
6: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:44:48.44 ID:SiD6oUaN0.net
新卒公務員(県庁)やけど、辞めたい
まあどの仕事してても辞めたいと思うんやろうけどな
まあどの仕事してても辞めたいと思うんやろうけどな
7: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:45:09.25 ID:8jjxfDhMd.net
辞めること考えてるんだが辞めた感想は?
41: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:00:25.13 ID:EQswdk4a0.net
>>7
楽しいで
考えること増えたのは大変やけど、やりたい仕事内容に近づいたし
楽しいで
考えること増えたのは大変やけど、やりたい仕事内容に近づいたし
8: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:45:39.97 ID:Ien2MsZp0.net
県庁去年辞めたで
9: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:45:43.03 ID:ZqdDh0CH0.net
公務員でやってけないやつが民間でやってけるの?
10: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:45:46.27 ID:WT66jYwma.net
辞めたあとが無いから続けとるわ
今の所楽だし不満無いからな
今の所楽だし不満無いからな
11: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:45:46.87 ID:dRbnlnde0.net
逆に公務員なりたいんやが
13: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:46:43.42 ID:ml6M4VZA0.net
公務員辞めたら年収倍以上になって草
14: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:47:32.34 ID:uKhL9Ga5d.net
辞めたい
ニートになりたい
大学卒業時点でもうニート希望やったのに受かってもーたから働いてるだけで毎日辞めたい
不労所得ほしい
ニートになりたい
大学卒業時点でもうニート希望やったのに受かってもーたから働いてるだけで毎日辞めたい
不労所得ほしい
15: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:48:41.98 ID:MTdAoERd0.net
完全テレワークなら
16: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:49:08.20 ID:jBTX9enmM.net
辞めて民間や
今のが断然ええわ
今のが断然ええわ
17: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:49:13.39 ID:Nxgav1me0.net
民官残業つらすぎ
何も考えずに作業して定時で帰れる公務員になりたい
何も考えずに作業して定時で帰れる公務員になりたい
20: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:49:59.66 ID:nQj9j8Ai0.net
>>17
どっちやねん
どっちやねん
28: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:54:52.09 ID:gHAU7LYba.net
>>17,20
草
草
354: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:33:03.07 ID:TsB4m82T0.net
>>17
公務員が残業してないとか本気で思ってるならあほ。当たり前に月200時間超の残業やってるのいるし、それが公になったら困るから闇だし、当然サービス。
公務員が残業してないとか本気で思ってるならあほ。当たり前に月200時間超の残業やってるのいるし、それが公になったら困るから闇だし、当然サービス。
19: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:49:45.48 ID:nkwESz2F0.net
ワイは民間営業やけど糞楽や
22: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:51:24.44 ID:d4yrtUpv0.net
民間→公務員やがほんま役所仕事は楽やな
やらんでもええ仕事が多すぎてワイみたいな向上心0の奴にはうってつけや
やらんでもええ仕事が多すぎてワイみたいな向上心0の奴にはうってつけや
23: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:51:41.63 ID:KLEmhEWBa.net
ワイも役所から民間に転職したわ
年収かなりアップ
1h辺りのきつさややアップ
勤務時間大幅減
で結果プラスやちな営業
年収かなりアップ
1h辺りのきつさややアップ
勤務時間大幅減
で結果プラスやちな営業
25: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:52:53.67 ID:nAp+5mad0.net
ワイ金融から転職したけどうつになったで
独特の世界やわ
独特の世界やわ
26: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:54:11.82 ID:fLunZshv0.net
公務員から民間ってまともな転職先あるんか?
29: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:55:31.59 ID:8f9Z79Yj0.net
公務員て割とブラックだよな
30: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:55:37.78 ID:BZ7NQ6mJr.net
役所の部署ガチャで当たり引いたから辞められんわ
34: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:57:54.13 ID:t5Ap3w7Hd.net
>>30
いつまで居られるかは分かんないけどな
いつまで居られるかは分かんないけどな
35: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:58:05.06 ID:REITBXi/d.net
>>30
ワイも今の部署、残業ねえし、テレワークばっかだし楽チンチンなんやが
同僚がバンバン辞めていく
やっぱ若いとやりがいみたいなの考えちゃうんやろな
ワイも今の部署、残業ねえし、テレワークばっかだし楽チンチンなんやが
同僚がバンバン辞めていく
やっぱ若いとやりがいみたいなの考えちゃうんやろな
31: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:56:39.51 ID:0qyD609X0.net
民間→公務員→民間やm
45: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:01:01.06 ID:EQswdk4a0.net
>>31
一緒やん
一緒やん
33: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:57:25.99 ID:9gPAAUAS0.net
ヌルい反面コネで居座ってるキチガイが多い世界
36: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:58:29.44 ID:1wet6f7LM.net
友達が消防官やけど結構病んでるわ
37: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:59:14.63 ID:D5+xcOdJr.net
今出勤中や
やめたい
やめたい
39: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 10:59:42.26 ID:QexL5D5j0.net
ずっと辞めたい思ってたけど、異動で出先に変わって今はハッピーやで
50: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:02:32.99 ID:+a6TUpek0.net
当たり部署引いても3年間ぐらいの束の間の休息でしかない
61: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:04:12.44 ID:REITBXi/d.net
>>50
無能認定されれば閑職ルート乗れるで
無能認定されれば閑職ルート乗れるで
84: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:08:04.92 ID:+a6TUpek0.net
>>61
職員数どんどん減っていったら閑職に追いやれる余裕も無くなるやろ
職員数どんどん減っていったら閑職に追いやれる余裕も無くなるやろ
59: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:04:09.90 ID:EQswdk4a0.net
偉くなっても議員の先生対応とか
しょうもないキャリアパスには絶望しかなかった
しょうもないキャリアパスには絶望しかなかった
76: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:07:17.96 ID:+dijRRp7M.net
公務員って偉くなったら負けだろ
77: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:07:23.64 ID:Du4GN8u30.net
残業代出ねえし
83: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:08:04.53 ID:15GLni4vp.net
社内政治がガチで9割5分なんやが民間もそうか?
87: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:08:41.95 ID:dIebm2G20.net
マインドコントロールされる
善人で真面目なやつほどハマる
職場が合わなかったり管理職になるとメンヘラ発症する
善人で真面目なやつほどハマる
職場が合わなかったり管理職になるとメンヘラ発症する
91: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:09:28.73 ID:EyhuuyoAd.net
教員やけど辞めてええか?
103: 稼げる名無しさん 2022/01/23(日) 11:11:05.45 ID:DJK3WTXyp.net
コロナ不景気で公務員の倍率上がるとは何だったのか
過去最低やん
過去最低やん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1642902149/
コメント
コメント一覧 (62)
今は浅はかだったと悔いている。
money_soku
が
しました
所詮、自分に合うか合わないかの問題なのでは?
money_soku
が
しました
いい加減にしろよwww
money_soku
が
しました
給与面だけでなく、仕事とはとてもいえないくだらない雑用なんかを平気で下っ端に当たり前のように押し付ける
業務で使う携帯端末のお片づけ(定時終了後に課員一人ひとり回って「携帯回収させていただきます」,朝一人ひとりに配布「携帯お願いします」) 各自でしっかり管理すれば無駄な負担がなくなると提案したがろくに話すら聞いてもらえず却下、コロナ禍で他人の唾と耳糞と油がたっぷりついた端末を持たされる日々
毎月「親睦会費」と称して給料日に金を強制徴収(使い道は課員が業務時間中、残業中に食うおやつ代として)、 どうやら職場でおやつを食べない人間などいない!ということらしい
FAXは神の機械、紙とはんこと板がなければ仕事にならん…
定年退職後の60代後半の高齢者を再雇用という形で雇っているが、業務時間中にマスクもせずべちゃべちゃとおしゃべり、独り言、無駄に立ち歩く…とやりたい放題
年齢が高いからかこれに管理職がまともに注意もできない
課全体として自分ともう一人を除く全員が40代以上、こういう悪い意味でのお役所文化にどっぷりで改善は不可
いくら田舎役所と言えど労働環境としてひどい、当然こんなとこで有意義な仕事なんてろくにできてもいない
これから役所に就職しようとする人は本当に考え直すべき、自分の将来の意可能性を大きく狭めてしまうことになる
money_soku
が
しました
納得いかないって言って辞めるやつ多いって聞く
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
有能な人には地獄
ってイメージ
優秀なオラは当然民間行ったよね🤗
money_soku
が
しました
早く辞めたら。
公務員は半分くらい入れ替える必要がある。
納税してた人間が公務員になれば税金の使い方も
まともになるよ。
money_soku
が
しました
そこの意識改革が必要だと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今はコロナで炎上してどこも忙しいけど、常に激務なのは国家公務員、割と余裕があるのは市役所の楽な部署。
公務員叩いてる奴らは、身近な後者基準でサボってるとかレッテル貼るけど、前者は頭が下る程大変やからな。
money_soku
が
しました
お茶飲んで新聞読んでるだけとかそんな噂を鵜呑みにしてるの?
どんな仕事してるかも知らないよね
まぁ俺は仕事内容より役所は異動が多いからか陰口が多すぎるから、それが嫌で辞めたわ
もともと民間で現場監督してたから、狭い部屋で仕事してるのが性に合わない
money_soku
が
しました
結局無能公務員が残り、外部の意見聞けないからさらに悪化する。
money_soku
が
しました
ちな保健所動物担当
money_soku
が
しました
ただ残業代の予算枠が決まっていて大抵は夏までに使い切ってしまうだけだ
なお教師
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
行政がかかえてる頭数を世に放ってほしいよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際自分は壊れる前にそれで助かった
money_soku
が
しました
辞めるなら入ってすぐな
money_soku
が
しました
公務員て一番辛いことは、衰退していく我が国と一連托生であること。
国がブラックになるにつれ、公務員の労働条件もブラックになるからな。
money_soku
が
しました
闇深業種に関わる場合はどっちにしても修羅場
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする