1: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:06.43 ID:cZ7uRB8V9.net
(ブルームバーグ): 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。同氏はここ数十年にわたり、市場はバブル状態にあると指摘している。グランサム氏は20日、GMOのウェブサイトに掲載したリポートで、米国株は「スーパーバブル」の状態にあるとし、そうしたバブルは過去1世紀で今回を含めて4回しかないと指摘。1929年の大暴落、2000年のドット・コム・バブル崩壊、08年の金融危機と同様に今回のバブルも確実にはじけるとし、主要株価指数は統計上の標準値ないし、それ以下の水準に下がると予想した。同氏によれば、S&P500種株価指数は2500となる見通し。これは19日終値を約45%程度、1月初めに付けた最高値を48%それぞれ下回る水準だ。今月すでに8.3%下落しているナスダック総合指数は、今後さらに大きく下げ続ける可能性があるという。グランサム氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「1年前の時点では、私は今回のバブルに関して2000年のハイテクバブルや日本のバブル、07年の住宅バブルほどの確信は持っていなかった」と指摘。「大いにあり得るとは感じていたが、確信に近いと言えるほどではなかった。現在では、今のバブルについてほぼ確信している」と述べた。同氏の分析によれば、証拠は豊富に存在する。問題の最初の兆候は、投機的な取引で買われていた銘柄が多く下げ始めた昨年2月だという。キャシー・ウッド氏のアーク・イノベーションETFは同月以降に52%下落している。また強気相場で通常アウトパフォームするラッセル2000指数は、2021年にS&P500種のパフォーマンスを下回った。グランサム氏は、バブル後期を示唆する「投資家のクレイジーな行動」が見られると指摘。ミーム銘柄のほか、電気自動車(EV)銘柄を買いあさる動き、ドージコインなど意味不明な暗号資産(仮想通貨)の台頭、非代替性トークン(NFT)の取引急増を挙げた。さらに「スーパーバブルの全段階のチェックリストが完了し、大混乱はいつでも始まり得る状態だ」とし、「悲観論が市場に戻れば、米史上最大の富の下落を経験する可能性がある」と語った。1/21(金) 5:09配信https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-09363209-bloom_st-000-1-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2chのスレ内はずっと待っていたら上がるという意見が多いお。
僕も超長期的には多分そうなると思うんだけれど、ここ数年はちょっと微妙かなって。
理由としては10年単位の大暴落を食い止めたG7協調介入が今解除されようとしているためだお。
僕も超長期的には多分そうなると思うんだけれど、ここ数年はちょっと微妙かなって。
理由としては10年単位の大暴落を食い止めたG7協調介入が今解除されようとしているためだお。

その頃の株価くらいまでは落ちる可能性と考えると日経は2万そこそこまで。
米株もかなり落ちる可能性は否定できないかなと。
FRBだけでなくECBもインフレへの介入を正当化するような発言が出始めたからな。
もしこれから積立NISA等を始めるのであれば、一旦この状況が落ち着くまで貯金か売り。
反転の兆しが見えたあたりからの積み立てを行うのがいいかもしれない。
お知らせ:
まねたん@kasegerumatome
最近ドル円をロングしているから円安を肯定しているという意見をコメントで時々頂きますが、現在私はドル円をロングしていませんよ
2022/01/22 00:56:23
お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:48.03 ID:H8tep2Vz0.net
こういう記事が出ると下がらないんだよなw
今晩のダウは上がりそうだ
今晩のダウは上がりそうだ
292: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:52:25.81 ID:fugCbRnw0.net
>>5
それは無理が
それは無理が
338: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:56:43.63 ID:8B0OKSZ+0.net
>>5
2年前からバブル、さすがに上がりすぎって言われてみんな売りから入って、焼かれてきたからな
また下がる下がる言われてるってことは下がらないんだよな。
高すぎるのにまだ上がる!バブルじゃない!てなると下がる
2年前からバブル、さすがに上がりすぎって言われてみんな売りから入って、焼かれてきたからな
また下がる下がる言われてるってことは下がらないんだよな。
高すぎるのにまだ上がる!バブルじゃない!てなると下がる
507: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 20:12:36.29 ID:i3XHGTga0.net
>>5
だな
個人的には下がってほしいが
だな
個人的には下がってほしいが
8: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:26.68 ID:kyFMcXtt0.net
はいはいおはぎゃーおはぎゃー
10: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:35.46 ID:0qwnqTPl0.net
そんなガムあったな
11: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:58.91 ID:PVz/tlzx0.net
米国株×支那不動産 = 「スーパーバブル」
14: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:48.02 ID:0l+4CFwG0.net
大丈夫だ資本主義なんだから
一生上がらないのは日本市場だけ
一生上がらないのは日本市場だけ
15: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:27.21 ID:caLMzSso0.net
時間と労力と持ち金かけて数十年後はマイナスでしたって面白いけどな
19: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:17:16.72 ID:oBpi8ePB0.net
>>15
趣味とはそういうもの
趣味とはそういうもの
17: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:47.45 ID:YI5dH6AQ0.net
ロシアのウクライナ侵攻がトリガーになる
18: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:17:15.58 ID:5e6HRJSp0.net
S&P500に投資すれば絶対に儲かるってゆうから
去年貯金ぶち込んだのにお前らのせいで離婚寸前じゃボケ
去年貯金ぶち込んだのにお前らのせいで離婚寸前じゃボケ
253: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:47:42.25 ID:Ikw4/do90.net
>>18
寝かせとけって
寝かせとけって
20: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:17:19.90 ID:Z+vyfPRr0.net
中国の不動産に投資でもしてたのか?
21: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:17:35.53 ID:y7RZVgjm0.net
みんなが下がると言い出したら上がる法則
22: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:17:53.16 ID:AtufD68N0.net
下がらんわ
インフレなら尚更
インフレなら尚更
24: 稼げる名無しさん 2022/01/21(金) 19:18:24.27 ID:Txf/3FqP0.net
ほぼ確信(笑)
ほんの少しだけゼロ的なワードやめい
ほんの少しだけゼロ的なワードやめい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642759926/
コメント
コメント一覧 (48)
money_soku
が
しました
クソモルガンはこれからまだ上がるとも
money_soku
が
しました
なろう小説にありそうな展開
money_soku
が
しました
底が分かるならスポットで買ったほうがいいのでは
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
PERも他の先進国と比べて抜群に高いとも言えないし、まだ大丈夫だと思いたい
株初心者の自分には難しすぎてきつい助けて
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今年はなぜ荒れるのかもよく分からない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
静かになっちゃったけどなんか最近その設定どっか行っちまったのかな
money_soku
が
しました
下がると言い続けてればいずれ当たるやろの精神かよ。浜矩子やんけ。
money_soku
が
しました
コモディティetfに分散投資ですわ
money_soku
が
しました
かつ、資産の半分以上を現金に戻していたので今は拾い時を探っている。
早ければ5年後、遅くとも10年後にはセミFIREを目標に。
money_soku
が
しました
寂しい人間だのぉ
money_soku
が
しました
ただ企業業績自体は好調な上に、アメリカ人の貯金が過去最高という話も挙がってるから、テスラとかあの辺以外は軟着陸すると予想してる。
money_soku
が
しました
ただの調整とみなしてもよい気がするけど
money_soku
が
しました
NISA枠も半年以上猶予あるしちょい様子見。そこら辺は後から積み立て額増やして調整すればいいし
money_soku
が
しました
落ちた今買わないとただの高値掴みさせられただけやで
money_soku
が
しました
グランサム氏は昨年にユーソニアン買収してるわけですが、
それらの売却を進めてないんですよね。
なので、いつもどおりの口先だけな気がします。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ユーロ危機だの何だのと
その度に崩壊崩壊言って紙屑になるとか
それなりの下落はあるとしてもソースの人は煽り過ぎじゃね
money_soku
が
しました
マイナス70%なので、多少の下落相場では黒字にならない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ソフトバンクとファストリとか一部のグロース銘柄だけでどれだけ株価吊り上げられたって話
日銀がマイナス金利政策解除 ゼロ金利解除ってくれば保険株とかの金融株は相当強い
まぁ数年前からバリューで塩漬けのホルダーは期待してもいいかとな
逆にナスダックとか日経平均の脳死でインデックスにぶち込んでたような奴らは火傷するかもね
パフォーマンスを長期で見るとアクティブはインデックスに劣るが、短期で見るとインデックスのパフォーマンスは酷いものだからな
勝つセクターと負けるセクターの差が大きいから結局アクティブは長期でインデックスに負けるだけ
money_soku
が
しました
EUと日本は同じように動かないと為替大暴落とかにもなるんじゃないのってことでアメリカと同じようになる
それがグローバル化なんだろ世界バカw
money_soku
が
しました
コメントする