1: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:15:09.061 ID:+Mr5TXNRa.net
今24歳で脳死でひたすら月15万6年間積み立てしてるだけなんだけどこれ負けるんか
2: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:15:30.652 ID:+Mr5TXNRa.net
35: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:29:05.607 ID:mwG1N+TG0.net
>>2
よくここまで貯めたな
すげえけどこれ何に使うんだ?
よくここまで貯めたな
すげえけどこれ何に使うんだ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
大卒側が同じことをやってこなければ勝てそう。

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
40: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:32:55.489 ID:+Mr5TXNRa.net
>>35
子育て費用とか車とか家とか
子育て費用とか車とか家とか
43: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:37:25.611 ID:mwG1N+TG0.net
>>40
子供いるの?
子供いるの?
50: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:42:03.046 ID:+Mr5TXNRa.net
>>43
いないけど彼女はいるから将来のために貯めてる
結婚したら15万積立無理だろうしお小遣い0でもいいかなって
いないけど彼女はいるから将来のために貯めてる
結婚したら15万積立無理だろうしお小遣い0でもいいかなって
3: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:15:43.182 ID:2/hnHe7t0.net
生涯年収の意味わかる?
5: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:16:20.178 ID:RMYJw9QcM.net
>>3,4
早速学歴厨イライラで草
早速学歴厨イライラで草
11: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:18:01.754 ID:ZXN6FkODM.net
>>5
俺も高卒なんだが?
お前は徹底的に頭が悪いな
俺も高卒なんだが?
お前は徹底的に頭が悪いな
4: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:15:46.895 ID:ZXN6FkODM.net
年収と積立の意味の違いわかる?
7: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:16:47.759 ID:RyZ4FiuV0.net
高卒工場勤務で大卒に勝てるんなら
誰も大学なんて行かないわなw
誰も大学なんて行かないわなw
10: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:17:55.956 ID:aU4ddGa3M.net
>>7
大学は肩書の力が無いと稼げない無能が行くところだよ、おばかさん
大学は肩書の力が無いと稼げない無能が行くところだよ、おばかさん
18: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:19:40.787 ID:+Mr5TXNRa.net
>>7
でも勝てる気がしてならないよ
高利回りetfや株に回すだけで配当金8%ぐらいはいくし
でも勝てる気がしてならないよ
高利回りetfや株に回すだけで配当金8%ぐらいはいくし
8: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:16:57.764 ID:mwg4wWcEH.net
それ貯蓄やん
9: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:17:31.036 ID:+Mr5TXNRa.net
>>8
売却益と配当金あるけど
売却益と配当金あるけど
12: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:18:03.325 ID:76BloSAfd.net
頑張ってるな多分勝てると思うよ
脳死でひたすら貯金してやっと普通の生活してる大卒に勝てると思うと悲しいけどな
脳死でひたすら貯金してやっと普通の生活してる大卒に勝てると思うと悲しいけどな
29: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:24:57.878 ID:+Mr5TXNRa.net
>>12
奨学金親持ちとかじゃないとぶっちゃけ高学歴以外はコスパ悪くない?
奨学金親持ちとかじゃないとぶっちゃけ高学歴以外はコスパ悪くない?
32: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:26:53.374 ID:h5bR33OvM.net
>>29
これだよな
社会人一年目で既に数百万のビハインドがあるのはキツい
これだよな
社会人一年目で既に数百万のビハインドがあるのはキツい
14: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:18:33.181 ID:ITugy4/op.net
大卒とか高卒とか学歴気にしてるのって実際高卒のやつだけだよな
15: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:18:43.317 ID:h5bR33OvM.net
月々15万積立ってすごくね
どうやって生きてんだ
どうやって生きてんだ
22: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:22:11.703 ID:+Mr5TXNRa.net
>>15
家に3万ぐらい入れて株の優待は全部親にあげてる
小遣いは3万ぐらい
家に3万ぐらい入れて株の優待は全部親にあげてる
小遣いは3万ぐらい
16: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:18:46.303 ID:z9y3au+y0.net
今は大手工場勤務とかだと
かなりの大卒が生涯年収で>>1に負けたりする
かなりの大卒が生涯年収で>>1に負けたりする
41: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:35:06.188 ID:+Mr5TXNRa.net
>>16
日立建機勤務だけど30代ぐらいまでなら大卒と収入変わらんかも
日立建機勤務だけど30代ぐらいまでなら大卒と収入変わらんかも
17: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:19:39.544 ID:z9y3au+y0.net
全体の生涯年収見ると
40、50、60代の能無し高給取りが大卒扱いで
高い給料もらってるけど
今の30代、20代は同じ会社でも上の世代ほど給料が上がらない
40、50、60代の能無し高給取りが大卒扱いで
高い給料もらってるけど
今の30代、20代は同じ会社でも上の世代ほど給料が上がらない
20: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:21:15.676 ID:aU4ddGa3M.net
>>17が現実だわな
所詮大卒は4年間無駄にして使えない知識を溜め込んだだけの人材
これに世間が気ずきはじめた
所詮大卒は4年間無駄にして使えない知識を溜め込んだだけの人材
これに世間が気ずきはじめた
25: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:23:23.725 ID:DhaEnPLLr.net
大卒もこどおじなら4年以内に並ばれる
逆転されたらその後は差が開くだけ
逆転されたらその後は差が開くだけ
27: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:24:13.269 ID:7AkY9RmF0.net
中卒の藤井君に負けるから考えるだけ無駄
30: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:25:28.453 ID:aU4ddGa3M.net
株には複利の力があるから
大卒が大学で遊んでいるうちに稼いだ金は指数関数的に増えるから
大卒の給料が後で多少上がっても余裕で逃げ切れる
大卒が大学で遊んでいるうちに稼いだ金は指数関数的に増えるから
大卒の給料が後で多少上がっても余裕で逃げ切れる
31: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:26:05.288 ID:2/hnHe7t0.net
>>30
それ最初の4年だけじゃね?
それ最初の4年だけじゃね?
33: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:27:26.163 ID:aU4ddGa3M.net
>>31
複利をかければ最初の数年の差は後々莫大な差になる
指数関数のグラフを見るとわかる
複利をかければ最初の数年の差は後々莫大な差になる
指数関数のグラフを見るとわかる
38: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:31:22.975 ID:2/hnHe7t0.net
>>33
積立額が同じ前提ならな
積立額が同じ前提ならな
45: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:38:03.045 ID:alZcmwAdd.net
ってか6年間15万積み立てで今2100万って倍なってるけどどゆことや?
59: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:58:42.371 ID:+Mr5TXNRa.net
>>45
上がりそうなやつ積み立ててたらこうなった
上がりそうなやつ積み立ててたらこうなった
49: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:40:51.864 ID:kvUoWo1a0.net
これ予定か?
57: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 13:53:31.166 ID:HaY2xyIt0.net
大卒が同じことしたら負けるじゃん
67: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:25:02.914 ID:un5RpXjUp.net
高配当株のリスクも無視して政策金利が大きく異なる通貨ペアの為替変動も無視して税金もゼロの皮算用なら全額トルコに突っ込めば?
68: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:40:22.227 ID:+Mr5TXNRa.net
>>67
頭悪いなぁ
差額資産1200万スタート
高卒はずっと15万積立
https://i.imgur.com/C4oAZrC.jpg
大卒は最初から30万積立
https://i.imgur.com/qVzp2fc.jpg
大卒の方が低いね
頭悪いなぁ
差額資産1200万スタート
高卒はずっと15万積立
https://i.imgur.com/C4oAZrC.jpg
大卒は最初から30万積立
https://i.imgur.com/qVzp2fc.jpg
大卒の方が低いね
69: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:42:18.623 ID:TvWvfNfjM.net
コンプレックスがあるんだろな~って感じた
70: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:45:00.246 ID:un5RpXjUp.net
もう一度同じこと言うけど
リスクガン無視ならトルコ株でも買えば?
リスクガン無視ならトルコ株でも買えば?
74: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:49:06.621 ID:+Mr5TXNRa.net
>>70
いや年利8%ってだいぶ低リスク低パフォーマンスだけどな
いや年利8%ってだいぶ低リスク低パフォーマンスだけどな
72: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:48:17.108 ID:Hc2P29Pm0.net
日立建機って大卒院卒の給与低くね
大手メーカーの割に
大手メーカーの割に
75: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:50:24.654 ID:+Mr5TXNRa.net
>>72
大手の中じゃ下だしな
大手の中じゃ下だしな
73: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:48:57.471 ID:hP9Jdrhar.net
大学行かないと変動相場制の役割も習わないもんね
大学行くとどの学部の学生でも取れる1年生向けの一般教養の講義で聞くけど
大学行くとどの学部の学生でも取れる1年生向けの一般教養の講義で聞くけど
77: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:51:17.327 ID:+Mr5TXNRa.net
>>73
日本株持ってどうぞ
日本株持ってどうぞ
76: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:51:00.466 ID:0WJnDBet0.net
>>1
時代は変わったからね
昔は大卒ってだけで特に仕事出来ない奴でも続けてれば皆年収500万は超えてた
さすがに今は無能な奴にそんな金払う会社はほとんどないし良い時代に生まれたな
時代は変わったからね
昔は大卒ってだけで特に仕事出来ない奴でも続けてれば皆年収500万は超えてた
さすがに今は無能な奴にそんな金払う会社はほとんどないし良い時代に生まれたな
78: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:55:16.427 ID:h7Xqd0hh0.net
高卒なのに生きてて偉いね
79: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 14:59:05.692 ID:+Mr5TXNRa.net
>>78
くやしそう
くやしそう
81: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 15:07:35.437 ID:+Mr5TXNRa.net
証券分けてるしな
82: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 15:08:54.271 ID:8Yry5cFaM.net
なんだ高卒ニートの妄想かよ
84: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 15:19:03.173 ID:0DizifqLr.net
米国ETFはせいぜい5%
税引きで4%
ここに各種リスク
トントン拍子で増えていくものじゃないよ
そもそも収入の大半を投資に費やす人生を送るつもりなのか
税引きで4%
ここに各種リスク
トントン拍子で増えていくものじゃないよ
そもそも収入の大半を投資に費やす人生を送るつもりなのか
85: 稼げる名無しさん 2022/01/13(木) 15:19:48.385 ID:0DizifqLr.net
ど素人が個別株で持ってるなら無一文コースだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642047309/
コメント
コメント一覧 (31)
money_soku
が
しました
ここ何年かの前に全力貯蓄して投資は賢明
学歴上げて逆転していくは昇給前提だけど
昔ほど景気良く昇給していく気はしないし
コロナ挟んで投資してて資産積んでる経験は得難い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
正直、高卒だろうと大卒だろうと資産作れるやつは作るし、作れないやつは大卒だろうとなんだろうと作れないと思うよ。
大学生みたいに働かなくて勉強自由にできる時間もないのに、ちゃんと資産つくって将来のこと考えるのは普通に立派やで。変なコンプだけ捨てとき。
money_soku
が
しました
自分なら年100万貯めるので精一杯だわ
money_soku
が
しました
まあそのコンプがこの人の原動力なんだろうけどなんか悲しい人だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まず年齢とか
money_soku
が
しました
大半が常識に疑問を持たずマニュアル通りに脳死で駒を進めていく人生。外れると失敗と思い込む
ホリエやひろゆきなどにはこれが気持ち悪く見えていてテーマの中心になっている
俺も同じ人種なのでよくわかる
まるでゲームの縛りプレイをしているようで謎
脳にリミッターでも取り付けられているのだろうか
money_soku
が
しました
勝ち負けよりも自分の幸せを求めてもらいたい
money_soku
が
しました
人には事情があるってことを”知らないフリ”して勝ちだ負けだとレッテル貼りして喜んでるお調子者が世の中悪くしてんだよ それで優越感に浸ってる連中こそ害悪だし、それに呼応して劣等感を溜め込むことも社会の闇を増幅させる 共通試験会場で暴れた学生のようなジョーカーを生んでしまう 西洋とちがい日本はそういう国じゃなかったのにな とにかく大雑把に作られたレッテルに容易に反応しないでほしい 他人に迷惑かけず自分が幸せだと思えればそれでいいんだから
money_soku
が
しました
ってツッコミがあまり無いのが気になる。
貯蓄残高より日本語の意味が違うほうが気になるなー。
この辺やっぱ「高卒」か?
money_soku
が
しました
俺は実家から職場に通えずアパート暮らしだったから、毎月3万程度の貯金が限界で、投資なんて2の次だった。
コロナ前から投資をやっていて、コロナ後の狼狽売りが無ければ、普通の大卒ならもう追いつけないだろう。PF見るとインデックスではなく個別がメインのようで、それで含み益が2倍なら、元々の才能があったのだろうしな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
大卒者がこどおじなら10年掛からずに逆転負けするぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
問題は30後半~40以降でどうなるかが怪しい
money_soku
が
しました
反感買って色々言われてるけど、真面目に蓄財してるのは素晴らしいと思うよ。俺もしっかりしないとな…
money_soku
が
しました
あまり他人を気にしない方が幸せだと思う
money_soku
が
しました
100人中50番目のやつだとまず無理なだけで。
money_soku
が
しました
コメントする