1: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:34:00.74 ID:JsmAHv6fd.net
あとは?
2: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:34:40.86 ID:z8cpXUqG0.net
サイクロン式はゴミ
紙パックにしろ
紙パックにしろ
4: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:39:07.64 ID:0oSYgj9Q0.net
ドライヤーも高いのにするとQOL上がるわ
6: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:40:20.56 ID:GqzuR56Oa.net
髭剃りは刃が多ければ多いほど良い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドライヤーと髭剃りはガチ。
何とかイオンなんて信じていない僕だけれど、乾かした後の手触りがとてもよくなるお。
髭剃りは刃が多いほど肌荒れしにくいのでこっちも大事かと。
何とかイオンなんて信じていない僕だけれど、乾かした後の手触りがとてもよくなるお。
髭剃りは刃が多いほど肌荒れしにくいのでこっちも大事かと。

THANKO 水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」 (ホワイト/マットブラック) 食洗機 工事不要 タンク式
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:41:37.57 ID:072VW64c0.net
電気ポットと炊飯器は蒸気が吹き出さない物がいい
13: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:45:14.38 ID:YhYIHgU40.net
ihやなくてガスコンロなら10万以上の自動制御できるやつにしとけ
14: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:45:45.33 ID:dhb+3qTr0.net
乾燥機付き洗濯機は神や
15: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:46:27.98 ID:ERcENuXd0.net
高くてもドラム式を買え
17: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:47:09.58 ID:VfDLmOou0.net
トースターは一度に3枚以上焼けるやつにしろ
18: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:47:44.25 ID:TWy3P7Vqd.net
テレビは唯一国産メーカーじゃなくていいものだよな
20: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:48:25.29 ID:HtUaoBorM.net
オーブンレンジはいらない
22: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:48:32.32 ID:ERcENuXd0.net
高くてもデカい食洗機買え
高くてもドラム式買え
高くてもでかい冷蔵庫買え
これだけは絶対やね
高くてもドラム式買え
高くてもでかい冷蔵庫買え
これだけは絶対やね
23: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:48:35.73 ID:dMD9Sgf7M.net
トースターは冷凍ピザを焼ける奥行きがあるのがええ
26: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:50:03.73 ID:LpO7NXns0.net
電気ポットは蒸気レス
30: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:53:42.05 ID:3qXaHRnad.net
高いドライヤーって何が違うんや?
32: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:55:04.44 ID:ERcENuXd0.net
>>30
風力がダンチですぐ乾く
まあ短髪の男ならいらんかもね
風力がダンチですぐ乾く
まあ短髪の男ならいらんかもね
107: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 05:17:11.71 ID:mh2yzh2E0.net
>>30
マイナスイオン系はガチや
エアコンや空気清浄機は眉唾だがドライヤーは違う
マイナスイオン系はガチや
エアコンや空気清浄機は眉唾だがドライヤーは違う
38: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:56:14.10 ID:GMKZtCvZ0.net
布団乾燥機は暖房にも使えるから神
44: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:58:05.30 ID:j3vzbvHA0.net
炊飯器はマジで値段で味が違う
52: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 04:58:51.57 ID:5ITts7vr0.net
マキタの掃除機ええな
引っ越したらマキタにするかな
あのパック電動ドライバーとかにも行けるんやろ
引っ越したらマキタにするかな
あのパック電動ドライバーとかにも行けるんやろ
57: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 05:00:03.98 ID:dsv7ZzCe0.net
お湯を入れたら自動で洗浄する換気扇は神
クッソ楽や
クッソ楽や
75: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 05:04:06.48 ID:msIG2GRW0.net
線がない、軽い、だけでここまで手軽に掃除始めるようになったの自分でも驚きや
81: 稼げる名無しさん 2022/01/14(金) 05:04:42.39 ID:dsv7ZzCe0.net
なんやかんや食洗器の有能さが際立つ
洗い物せんでええのはQOLめちゃ上がるわ
洗い物せんでええのはQOLめちゃ上がるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642102440/
コメント
コメント一覧 (35)
最近のは違ったりするんかな?
money_soku
が
しました
冷蔵庫はそいつの生活パターン次第な所はある。
自炊率が低いなら小さくても問題ないわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
湿度センサーがシャープしか付いてないから
オートの精度が全然違う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
食洗器はほとんど洗剤の性能で決まる気がする、本体自体でそんなに差は出ないんじゃなかろうか。
掃除ロボはルンバも中華製も買ったが、フローリングなら中華ので十分だったわ。
money_soku
が
しました
ドラム>食洗機>ロボ掃除機>冷凍庫>オーブントースター>冷蔵庫>電子レンジかな
加湿器・除湿機も必須やが季節物やで排除しとく。
食洗機は迷ってたら買うべき。個人的にも1番嫌な家事が洗い物。自分はドラムの上に置いてる。
手がベタベタにならない快適感はエグい。
ドラムは何より大事なのは自動投入だな。乾燥の種類は割とどうでもいい。
あと冷凍庫大きい方がいいもガチ。冷蔵の物なんて極論冷凍でもいいから自分は小さい冷蔵庫、デカい冷凍庫で使い分けてる。
電子レンジも極論トースターに入れた方が時間はかかるけど美味いことが多いからなくても困らん。
money_soku
が
しました
ご飯は炊飯器より鍋で炊いたほうがおいしいしね
炊飯器はタイマーや保温機能が便利なので、利便性が必要な人向き
money_soku
が
しました
使いやすくて手入れも楽。値段も一番安いもので4000円前後位で、そして壊れにくい。
お湯は日常よく使うので、一番重宝してる。
money_soku
が
しました
一人暮らしでもファミリー用買っておいて損はないよ
money_soku
が
しました
早く乾く上に髪の毛がさらっさらになった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
冷蔵庫もギュウギュウに詰めるより隙間が空く位が丁度良い❗
扇風機も同様にデカい方が良い❗
炊飯器は要らない、お鍋の方が美味い❗
食洗機で洗ったガラスのコッブの輝きは手放せない❗
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いいもの買い揃えたけど、すぐに料理しなくなってホコリ被ったままとかありがち
money_soku
が
しました
米は安いやつだとかなり不味い(クソマズイ古米を消費中……
money_soku
が
しました
テレビ買う金でモニターを強化した方がいい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ガス炊飯器が最強なのは変わらんけど。
money_soku
が
しました
キチンと置けるなら最強だけど、移動できるタイプは絶対使わなくなる
あと冷蔵庫は一人暮らしでもでかいほどいいし、洗濯機は乾燥機必須
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・縦型より汚れ落ちない
・手入れ怠ると臭くなる
・電気代上がる
ただメリットは大
個人的にはロボット掃除機押し
部屋って一日でこんだけ埃落ちてるんだなって実感した
money_soku
が
しました
デカイほうが消費電力低くて騒音も少ないのが多い。
money_soku
が
しました
コメントする