1: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:31:16.41 ID:PExTyq9K0.net
ちな企業物価日銀が14日発表した2021年12月の国内企業物価指数(15年平均=100、速報)は、前年同月比8・5%上昇の108・7だった。21年の年間を通した指数は前年比4・8%上昇の105・1となり、比較可能な1981年以降で最大の伸び率を記録した。原油など原材料価格の高騰と円安に伴う輸入物価の上昇が影響し、歴史的な高水準が続いている。12月の伸び率は過去最大だった昨年11月に次いで2番目の大きさ。10カ月連続で前年水準を上回った。企業の仕入れ費用がかさみ、消費者への販売価格に転嫁されて家計の負担増につながる可能性がある。12月企業物価、8・5%上昇 原材料高と円安、年間は過去最大
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一応これは企業物価指数でお店で買うものなどの消費者物価指数とは違うお。
ただ企業も物価上昇、賃上げ圧力により、値上げをせざるを得ない状況に追い込まれるのはほぼ間違いないかなと。
今後は消費者物価指数に影響が出てくると思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
また為替相場記事でも書いたが原油が大幅に上昇してきている。
エネルギー価格上昇によるコストプッシュインフレが凄い事になりそうだな。
関連記事:【為替相場】WTI原油なんと84ドル台 ドル円は113.6円あたりから反発し114.2円で引け ダウ下落
投資をしたり、賃上げ要求を行ったりで少しずつ手取りを増やしておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:31:49.45 ID:PExTyq9K0.net
このままだとCPIも2%目標達成しちゃうぞ
3: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:32:27.67 ID:nhpkicILp.net
見事なスタグフレーションやな
インフレ=好景気じゃないって理解がようやく広まってMMTダンマリになってきたな
インフレ=好景気じゃないって理解がようやく広まってMMTダンマリになってきたな
5: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:33:33.52 ID:N/ezCaD/0.net
物価は上昇
手取りは減少
日本最高や!
手取りは減少
日本最高や!
6: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:34:00.21 ID:H9g2LSmap.net
食べ物食べれなくなるん?
10: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:35:56.80 ID:3Qgihbky0.net
>>6
既になっとる
既になっとる
12: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:36:31.55 ID:PExTyq9K0.net
>>6
食べ物というよりエネルギー価格上がってるから光熱費爆上がり来るで
時間差で
食べ物というよりエネルギー価格上がってるから光熱費爆上がり来るで
時間差で
8: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:35:01.79 ID:N/ezCaD/0.net
いずれマクドとか牛丼チェーンが高級品になるんやろか
14: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:37:24.97 ID:SLMsQ8dI0.net
まぁ良かったよ
日本は安すぎる
トヨタが悪の元凶やな
日本は安すぎる
トヨタが悪の元凶やな
17: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:38:18.23 ID:H9MM34em0.net
>>14
急に上がり過ぎだし生活困窮者がたくさん出るんじゃないの
急に上がり過ぎだし生活困窮者がたくさん出るんじゃないの
16: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:38:09.05 ID:32AB+/Br0.net
すげーな貨幣の価値がどんどん落ちていく
21: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:39:01.14 ID:usvH9ZOJd.net
給料は上がらないのに物価だけあげられても
23: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:39:40.87 ID:GDAOP2+G0.net
賃上げしないからどんどん貧しくなりそう
36: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:45:34.69 ID:51jUGroy0.net
おーええやんええやん
これでやっとインフレになるんやね
これでやっとインフレになるんやね
38: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:46:19.02 ID:P5rtJSyv0.net
>>36
悪性のインフレやからあかんのや…
悪性のインフレやからあかんのや…
39: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:46:20.81 ID:VWbH8f/e0.net
なお給料は上がらない模様
42: 稼げる名無しさん 2022/01/15(土) 04:47:20.04 ID:7r2C5VJxa.net
給料 上がりません
物価 8%
これもスタグフレーションって言うの?
物価 8%
これもスタグフレーションって言うの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642188676/
コメント
コメント一覧 (35)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あいつならやりかねない
money_soku
が
しました
元々社会保険料で苦しい上に、物価上昇も体感としても感じられてなかなかに厳しい
money_soku
が
しました
木材、食用油、自給出来ていますか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
スタグフレーション騒ぐ奴多いな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
概ねコロナのせい
理想としては、アフターコロナで利益回復したものを給与へ反映してくれればいいんだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バカの覚えのように古典経済学のインフレ理論を言ってるやつ多すぎ
普通に考えりゃわかるだろうが
世界中はキチンと金ばらまいた(燃料投入)した結果経済が伸びてる
日本はそれをしないからどんどん置いてきぼり
その結果相対的にインフレしてどんどん日本の世界の諸外国に対する購買力が落ちてる
要は安い輸入品の生産国に経済的に追いつかれてる(現地の賃金上昇等)って話や
それなのに何もわかってない底辺は緊縮•増税しろって、そんなこと言うならもう弱者切り捨てで、救う価値がない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
経団連は給料上げてねえんだから、利上げして少し泥水すすれや。
money_soku
が
しました
コメントする