1: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 17:59:33.60 ID:+XwUIcj00●.net BE:128776494-2BP(10500)
【朗報】 日本漫画、海外で売り上げが激増
ジャンプ+編集部のモミーです。
集英社の漫画の2021年の海外売上は、前年に比べて2倍近くに成長しそうと風の噂で聞いています。
ジャンプ+の人気作品「怪獣8号」第1巻はフランスだけで
何と初版25万部を発行しました(フランスでは1冊6.99ユーロ 、つまり約900円です。
それなのに1巻目でいきなり初版25万部は驚異的ですね)。
同じく人気作品の「ダンダダン」は、こちらもフランスですが、
集英社史上、破格の条件で現地出版社にライセンスしたと聞いています。
ジャンプ+編集部のモミーです。
集英社の漫画の2021年の海外売上は、前年に比べて2倍近くに成長しそうと風の噂で聞いています。
ジャンプ+の人気作品「怪獣8号」第1巻はフランスだけで
何と初版25万部を発行しました(フランスでは1冊6.99ユーロ 、つまり約900円です。
それなのに1巻目でいきなり初版25万部は驚異的ですね)。
同じく人気作品の「ダンダダン」は、こちらもフランスですが、
集英社史上、破格の条件で現地出版社にライセンスしたと聞いています。
https://note.com/jumpdigitallab/n/n3a2bdc958521
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはとてもいいニュース!
やっぱり日本のコンテンツ力は強いお!

知らない間に出ていた売国機関の最新刊!
とても面白いお!
売国機関 6巻
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
コロナの影響もあってか家庭でも楽しめるコンテンツの売り上げが好調だな。
こちらは非常に良いことかと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:01:20.94 ID:NpKaTj8s0.net
凄すぎ
11: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:01:47.63 ID:t3DFLdM50.net
ダンダダンは面白い
12: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:01:54.03 ID:q6ubqihM0.net
ダンダダンとか海外ウケ悪そうなのになぁ
14: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:02:39.09 ID:9UzpKIex0.net
コロナで皆引きこもったから漫画アニメゲームは世界的に売り上げ増えた
55: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:10:27.70 ID:TaSsSm3S0.net
>>14
まじで記録的に伸びてるよね
10年前ぐらいに日本のオタク文化は海外で衰退してニッチな産業になると言われ続けてたのに
まじで記録的に伸びてるよね
10年前ぐらいに日本のオタク文化は海外で衰退してニッチな産業になると言われ続けてたのに
97: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:53.07 ID:H33qPgJ10.net
>>55
海外じゃ普段買われないようなジャンルも記録的に売れたからね
あつ森がいい例
海外じゃ普段買われないようなジャンルも記録的に売れたからね
あつ森がいい例
15: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:02:40.56 ID:GtEq0qLm0.net
鬼滅、呪術、進撃パワー
478: 稼げる名無しさん 2022/01/12(水) 00:45:52.03 ID:wnnIusXj0.net
>>15
鬼滅と呪術は海外人気そこまでではないような
進撃の巨人はぶっちぎりだけど
鬼滅と呪術は海外人気そこまでではないような
進撃の巨人はぶっちぎりだけど
21: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:03:43.97 ID:cMPEYPjK0.net
日本漫画
日本国内売り上げ 6000億円(2020年)
海外売り上げ 1000~2000億円(2020年)
日本国内売り上げ 6000億円(2020年)
海外売り上げ 1000~2000億円(2020年)
485: 稼げる名無しさん 2022/01/12(水) 01:22:51.99 ID:tSN8xl/00.net
>>21
意外と海外売上あるんだね
桁がひとつ違うぐらい差があると思ってた
意外と海外売上あるんだね
桁がひとつ違うぐらい差があると思ってた
23: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:04:24.06 ID:/aoXJsqU0.net
最強K-コミック
40: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:07:48.14 ID:+XwUIcj00.net
>>23
日本漫画が人気の国=215地域、韓国漫画が人気の国=1地域(韓国)
https://i.imgur.com/50ZkxHQ.jpg
日韓の漫画代表作 世界での人気比較
https://i.imgur.com/ZSy5yyT.jpg
世界最大のアニメ評価サイト「MyAnimeList」での評価
・人気マンガTOP1000 日本=962 韓国=30 中国=8
・人気キャラTOP1000 日本=990 韓国=6 中国=3
https://myanimelist.net/
日本漫画が人気の国=215地域、韓国漫画が人気の国=1地域(韓国)
https://i.imgur.com/50ZkxHQ.jpg
日韓の漫画代表作 世界での人気比較
https://i.imgur.com/ZSy5yyT.jpg
世界最大のアニメ評価サイト「MyAnimeList」での評価
・人気マンガTOP1000 日本=962 韓国=30 中国=8
・人気キャラTOP1000 日本=990 韓国=6 中国=3
https://myanimelist.net/
373: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 20:49:17.99 ID:AGsxsctf0.net
>>40
世界最強コンテンツ大国やな
世界最強コンテンツ大国やな
25: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:04:32.02 ID:HyDK6Qyr0.net
コロナ需要か
27: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:05:03.71 ID:1K925fQn0.net
36: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:07:14.91 ID:4hfdqT0j0.net
海外の漫画のコマって
上からした、左から右だから
日本の漫画って読みづらくならないのかな?
上からした、左から右だから
日本の漫画って読みづらくならないのかな?
45: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:08:17.72 ID:1/E8NWtx0.net
>>36
そこ、悩みどころみたいね
日本もそのうち変わると思う
そこ、悩みどころみたいね
日本もそのうち変わると思う
47: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:08:38.55 ID:8YvgYorw0.net
>>36
すぐ慣れる
すぐ慣れる
50: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:09:24.22 ID:/7FzIza30.net
>>36
そもそも、外国の本は左が1ページ目で
日本の本は右側1ページ目だから
慣れだね
そもそも、外国の本は左が1ページ目で
日本の本は右側1ページ目だから
慣れだね

十年以上前から海外で売られていた日本の漫画は左の1ページ目に「こちらから読むのは間違い!」ってページが挟まれていて今でも変わっていないので、今後も日本の漫画スタイルが変わるってことはないと思うお。
52: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:09:39.16 ID:3HqPdUFW0.net
フランスで売上が伸びたのって
マクロンの文化振興券の影響か?
マクロンの文化振興券の影響か?
326: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 20:25:12.09 ID:TbwGQat60.net
53: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:10:01.58 ID:CE7L5+u+0.net
まあ日本の漫画文化は凄いからな
62: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:11:23.72 ID:+XwUIcj00.net
Amazonのランキングを見ると「その着せ替え人形は恋をする」が
アメリカとフランスで売れ始めてるな(他の国は知らん)
アメリカとフランスで売れ始めてるな(他の国は知らん)
66: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:12:56.92 ID:u2pshjkf0.net
ガチ勢は日本のアニメ、漫画、ゲームで日本語勉強して
日本のアニメみてるからしい
日本のアニメみてるからしい
71: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:13:44.55 ID:F3AuBxTz0.net
売れすぎてハリウッドが実写化するまでがセット
83: 稼げる名無しさん 2022/01/11(火) 18:15:59.23 ID:I13gXJmO0.net
日本なら900円は高いだろうが欧米ならそんなに高いものじゃないんだろw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641891573/
コメント
コメント一覧 (22)
日本人って集団ヒステリー起こすととんでもないな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
寄生獣の英語版はそのせいでミギーの名前がレフティーっていう噂を聞いたけど
money_soku
が
しました
外国の漫画は絵がキレイだけどそれだけ
スプラッタや暴力に逃げがちで層が薄い絵本だと外国強いのにね
money_soku
が
しました
まぁ日本コミックの代表だからもちろん日本人も大好きだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うーんやっぱ柱にはならんね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本のマンガはすごいすごいって10年以上言ってたのに、海外に展開して市場を開拓してこなくて、それで25万部をすごいって言われてもねえ
日本のマンガは所詮日本でのみ隆盛してるガラパゴスな文化で、共通言語の映画や音楽で外国に勝てず莫大な利益を逃しているのが現実
money_soku
が
しました
コメントする